ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HM1〜4のバモスのオーナーコミュの故障

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
01年12月
LA-HM2に乗ってます
新車で勝手もう7年になります

初故障らしい故障がっ
リアハッチバックのロックアクチュエーターの故障
一応ヤフオクで中古手に入れる予定

ドア開けた時につくルームランプの故障

流石にガタ来ましたかね。

皆さんどうです?

コメント(135)

先月中古て11年87000キロ NA AT 購入しましたが納車後すぐにオーバーヒートしました。原因はヘッドガスケット抜けらしいです。エンジン始動後すぐに足元でチョロチョロ水の流れる音がしたら要注意です。ATの車両はよく壊れるみたいです…もちろん私はクレームで直してもらいます。
僕も納車されてすぐにオーバーヒートして、知り合いに頼んでエアぬいてもらってexclamation & question治りましたが、センサー壊れてるといわれ放置してたらすぐチェックエンジンついて部品一万工賃一万の二万でしたね涙
HM2 110000キロくらいの時でしたねあせあせ 今は119000キロですが特に問題ないですがヒーターききが弱くて寒いですげっそり 仕様ですかexclamation & questionげっそり
なんか暖房つけると小さいですがギーギーいうときありますたらーっ(汗) 書き込みみてるとブロアモーター的な感じですかねexclamation & questionげっそりげっそりげっそり
2001年式5MTNAです。
個人売買で購入。
ヘッドガスケット抜けです。

以前からオイル減り・ラジエーター予備タンク内にオイル混入ありました。
キーオンでインパネ奥から水の流れる音アリ。
ヘッドガスケット交換、バルブのシール交換等で6万程度の見積もりでした。

ヘッド歪み、ひどければリビルドヘッドで13万。
ブロックまでだと載せ替えで、20万。

↑は分解時でないと判断付かないので修理出すの怖いです。
実際、ヘッドガスケット交換された方は交換のみで直りましたでしょうか?
何台か見たことはありますが、ヘッドガスケットの交換でほぼ完治しています。おそらくガスケットの耐久性に問題があるのかと・・・
赤色の水温ランプが点灯したり、水の流れる音で異常に気がついた程度なら問題ないかと・・・
赤ランプ点灯したまま高速走行してした後、エンスト・・・という場合だとカムシャフトがスムーズに回らない可能性があり、ヘッドが歪んでいることも・・・
赤の水温ランプ点灯は一度もありません。

買って1ヶ月程度なんですが高速100キロ走行してもランプ点灯は無し。その後すぐにラジエーター予備タンクを見るも吹き返しはないです。

ガスケット交換で収まればいいんですが・・・・
乗るとなかなか良い車なので
普通の原因と症状の紹介です。
エンジンのシリンダ内で圧縮・爆発した高温・高圧の燃焼ガスがヘッドガスケットのシール不良な部分から冷却水の配管内に混入。冷却水が満たされた配管に燃焼ガスが増えてくるので、冷却水がリザーブタンクに押し出されてくる。よってリザーブタンクの量が走行後に増えている。
また冷却水に燃焼ガスの泡が大量に含まれてくるので、冷却効率が低下して(特にヘッド上部にエアが溜まるのと、ウォーターポンプがエア噛みをして圧送効率が低下する)オーバーヒートする。
冷却水に混じった泡が配管によってヒーターコアに運ばれ、空ぶかしや加速中などに「ジョロジョロ」という水の流れるような音を発生する。
エンジンをかけているときは、ラジエータのリザーブタンクは増える傾向があり、エンジンを止めて数分後に一気に水位が下がる。

ペケさんの症状からすると、中古で売買される前に冷却水交換をしてエア抜き不良のまま・・・か、ヘッドガスケット抜けの一番初めの症状だと思われます。
詳しくありがとうございます。
前オーナーは3500RPMで60kmでの下道走行がメインで、オーバーヒートの経験は無かったそうです。ただエンジンオイルが減る症状はあったそうです。

このバモス、80000kmでリビルドエンジンに載せ替えをしているそう(ヘッドは120000kmかも知れません。どの程度施工したかは不明。)で載せ替え後、約50000km走行でのヘットガスケット抜けでした。参考までに

先週、ラジエーターパイプ交換、エア抜きを行いました。走行後のラジエーター液の減少はありませんが、オイル混入はあります。で、ヘッドガスケット抜けだろうと素人ながら判断し整備工場に見積もり依頼した次第です。

格安での個人売買で、バモスを気に入って買ったので直すつもりです(特に錆もなくボディの状態も良いので)。ヘッドガスケット交換ですめば良いのですがばらしての判断だそうで・・・気が重いです。

な〜んか排気ガスがオイル臭いというかそんな違和感がありました。

バモス、いいですよね〜。余談ですがエルグランド→アトレー→バモスです。維持費は安い、広い(ミニモトトランポ)スタイルは良い。静か!!大事に乗りたいと思っています。余談失礼しました
20年式L ターボ、エンジン辺りからオイル滲み。

明日からホンダに入院。

場所を特定して部品注文らしいです。

保証期間内なので無償です。
昨日の夕方からヘッドガスケット交換しました。私のバモスは中古車のため前オーナーのオイル管理の無さにはビックリです。エンジン内部はスラッジだらけ…中古のエンジンに載せ換えたほうがよかったな―。
ヘッドガスケット修理完了しました。

簡単に内容を
ヘッドガスケット交換
バルブシール交換
カムシャフトオイルシール交換
オイルプレッシャースイッチ交換
ファン、エアコンベルト交換

70000円でした。

まだほんの数キロ走行ですが明らかに違います(乗った感じ)。トルクが太くなった、いつも40km程度でしか上がらない坂でまだ加速する。アクセルの反応が早い。
修理して良かったです。

一応、300km位はしなっと乗って慣らし?をしようと思っています。
↑追記です

シリンダーは2、3番のガスケット抜けがひどかったみたいです。
そんな状態でもある程度走れるHM2、凄いと思います。

修理後、良い状態(それでも新車よりは劣ると思う)を体感しましたが、パワー落ちたな〜とかオイル減り、クーラント減り、クーラントオイル混じり(予備タンクを見て)があったらまずは点検したほうがいいと思います。
はじめまして。
うちも先日
10万かけてガスケット等交換しました...
バモスガスケット弱いんですかね?結構みなさん交換してますねあせあせ(飛び散る汗)
うちの場合
7万キロの中古のバモスを購入し2ヶ月で水温計赤ランプがつき買った店に修理だしたらガス抜きされ1年調子良かったんですが先日またつきホンダへ今度持ってたらオ-バ-ヒ-トしてると言われました...
ホンダいわく最初に水温計赤ランプがついた時点でしてた可能性もあるしいくら中古でも水温計赤ランプすぐつく事自体おかしいと言われました...
買った店を信用できなくなりました...
それ以外にも
買って半年でセルモ-タ-も壊れ修理しました...
はじめて買った車が
故障ばかりで病んでます...
はじめまして

俺のボロバモスは走行距離125000キロですがエンジンオイル変えてから600キロでオイルが空っぽになってしまいます涙

多分ピストンリング交換かエンジン乗せかえでしょバッド(下向き矢印)
フォグランプの配線に電源がきていませんあせあせ(飛び散る汗)
ヒューズ切れかと思いヒューズを確認しましたが切れていませんでしたげっそり
HIDを組んでから2週間経ったときぐらいにこの症状が起こりました台風
今だにテスターで電源がきているかチェックしましたが音沙汰なし…
何が原因でしょうか??

ちなみにエアロわホンダ純正のモデューロバンパーで丸型フォグです指でOK
球の形状はH3です。
HIDにわリレーわ組んでいませんでした。
後、球わ両方生きていますがバラストわ片方だけ壊れていましたあせあせ(飛び散る汗)

フォグスイッチは押すとランプは点いていました。

詳しい方我が愛車を助けてください涙
嫁さんから連絡があり、
水温計警告灯が点灯。
エアコンの風が温かい。
ダッシュから水が流れる様な音がする。
と連絡がありました。
ラジエーター本体の冷却水は入っており、サブタンクはLOW付近まで減っていました。
やはり、ヘッド抜けなのでしょうか。
走行距離は89000キロほどです。
わくわくさん
以外と −極側の配線が浮いてるとかは考えられませんか?
バラストユニットとか追加部品に単独でヒューズが入ってるはずなので
そちらも確認してみては如何でしょうか?

つっつさん
ここでも定番の症状ですね、
ガスケット抜け率グッド(上向き矢印)と判断できますね。
えびっちさん
キーレスの 電池疑ってみてください。
> えびっちさん
まずは、キーレスの電池疑ってください、それからドアスイッチですかね…
>えびっちさん

一度、手動でドアロックを解除してドアを開けるとしばらくは正常・・・

ということはドアスイッチに錆があり動きが悪くなっているか、

ドアロックモーターの中のスイッチに接触不良が起きていると思われます。

ドアスイッチはドアを開くと導通する構造なんですが、錆と水で微妙に

導通してしまっているのかもしれません。CRCかスプレーグリスをドアの

センターピラー側のスイッチに給油してやってください。

ちなみにルームランプの位置はOFFになっていますか?

ドア連動だとバッテリー上がりになる可能性がありますので。
キーレスと半ドアについて確認してみました。
純正のキーレスは半ドアでは作動しませんでした。
が 社外品(エンジンスターターの追加機能)を試した所
半ドアでも作動してました。汗
キーレスの挙動にドアスイッチが要因になっているのは知りませんでした。
私の車ではまだ症状がでてないのですけど会社のアクティーだと
運転中に扉に寄りかかると室内灯が点灯する症状が出ていたので、
ドアのきしみ等も要因になるかと思いますね。電球
エアコンが壊れました。
涼しい風は出るのですが、風量が弱い。しかも異音がする。そして時々風が止まる。(>_<)
エアコンがというより、ファンが壊れたっぽいです。
もうすぐ丸9年になる古い車なので、いろいろとガタが来ています。
>>[127] うちの平成12年式のターボ車なのですが、
2年ぐらい前から、冷暖房時のファンを回すと、
ガラガラと、すんごい音がします。
特に冬場の方がすごくて、暖房つけれません。
なぜか、夏の冷房時は、あんまり音がしません。
なんなのですかね?
>>[128] バモスはファンモーターはセンターコンソール奥に横向きにセットされています。このレイアウトは当時のライフなどと同じです。
ファンモーターの軸の部分にはベアリングなどはなく、単純に潤滑性のある軸受けがあるだけです。ここの磨耗や潤滑が悪くなると、ゴロゴロという低い音がでます。
運転席の足元から、センターコンソール側を見上げていただいて、丸くて2極カプラの刺さっているモーターの頭のようなものが見えたら、おそらくそれがファンモーターです。ゴロゴロ言っている時に、スプレーグリスやCRC556なんかを軸の部分に給油してやると、ウソのように音が消えます。ただしずっと効果があるわけではないので、またしばらくしたら音が出てきます。
原因のひとつにファンモーターのフィンの部分に付く汚れやホコリによってファンの重量バランスが崩れて、偏心して回転することにより軸が磨耗しやすくなるんじゃないかと思います。
同時期のJB型ライフなんかですと、エアコンフィルタがつまり気味になると音がでる症状がありましたので、エアコンフィルタの無いバモスだとエバポレータが詰まってきているのかもしれません。
>>[129] ありがとうございます!!
修理代が怖くて、放置してました(^^;;
早速、ためしてみます。
>>[129]
とりあえず、うーのすさんが教えてくださった方法をやってみます。
バモス・ターボHM1です。アクセルを踏み込んで、4000rpm以上になるとフューエルカットみたいな感じでリミッターがかかってしまいます。ホンダディーラーへ持ち込んだ所、ターボのなんちゃらが壊れていて、ターボユニットのアッセンブリー交換だと言われました。まだ3万キロしか走っておりませんが、ホンダのターボってこんなに簡単に壊れるのですか?
>>[132] オイル交換はこまめにしないと、ターボすぐ傷みますよ。
>>[133] オイルは比較的交換しておりました。原因はウエスゲートのバルブ固着により4000rpm以上ターボが効かないようにリミッターがかかったためでした。。。

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HM1〜4のバモスのオーナー 更新情報

HM1〜4のバモスのオーナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング