ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【1985年度生まれ】あの頃の私コミュの中学校時代を語ろう!あの日♪あの時♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
未来日記が大好きでしたね〜。
あのテレビを見ていると、彼女が欲しい!と思いました。
今も欲しいんですけどね(^^;

6年ぐらい前の事ですが、結構懐かしい(笑)

コメント(94)

毎日部活で真剣に精一杯頑張ってたなぁ〜ハート達(複数ハート)
家帰っても練習したり晴れでも恋したりしてたなっグッド(上向き矢印)
Hしたかったな。たいがいの恋人たちの恋愛なんて、目的は単にH系だもんな。
クラブゃら電球ハート達(複数ハート)したり
毎日 忙しかったなぁ電球電球
中学かぁ〜〜exclamation ×2先輩の上下関係がすごかったのが印象的衝撃 喫煙、窃盗、タイマンとか、ZXとか、学校のガラスが全部割られてえらいことになったり…(゜∀゜;ノ)ノ今となっては、みんな落ち着いてますハート
部活ばっかしてたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あとは受験勉強がしんどかった冷や汗あほやったから大変やったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
部活に燃えてたなぁ(*´∇`*)レギュラー決めの校内戦とか最高に興奮したよ☆
中学時代ゎホントに騒ぎ呆けてましたねぇ。。。
男子と一緒にアホな事ゃって教室で騒ぎまくったり、恋バナして盛り上がったりハート達(複数ハート)
そぅ言えば、モー娘フリ付け覚えたなぁ台風
なぜか大富豪が流行ったりもムード
部活一筋でしたるんるんるんるん
先輩・後輩の上下関係かなり厳しかったなもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
懐かしい話題がいっぱいウッシッシぴかぴか(新しい)
バトルロワイアル見たかったのにR指定ギリギリダメで諦めたな銃
先輩達や友達とたくさん遊んで、たくさん語ったりして楽しかった右斜め上わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔) 色んな事しながら、毎日賑やかで、今思うと凄いなぁ…って思う事ばっかりがまん顔がまん顔(笑)
毎週アサヤン?見てた気がします。
今となっては母親になってる娘。もいるから時を感じるww
携帯のマメゾーわーい(嬉しい顔)
わかる人いますか?(笑)
その頃まだJフォンウッシッシ
あと初めて携帯がカラーになって和音になりましたよねウッシッシ
付き合うことは出来んやったけど…初めてマジで人のこと好きになれたのが中2やったなぁむふっ
修学旅行のバスでその子が隣で寝てて…すげぇドキドキしよった思い出がありますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)顔(口笛)

それ意外は部活の思い出ばっかなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
真っ黒な中学時代…常日頃、目立たぬように、自分という存在がどれだけ影になれるか…という事を念頭におきながら学校に通ってた。でも風邪じゃないかぎり、一回も休んだ事ない。
学校が最悪だったぶん、家族の思い出が一番ある。
アサヤンって番組で誰がモー娘。になるか皆で考えてた。
後、動物占いが流行ってた様な。
あの頃の夕方六時からのアニメは良作揃いだった気がする。
ダイガードとかスクライドにカウボーイビバップとか。
中学生の自分はアホな事ばっかりしてましたね(笑)
でもいい思い出です指でOK
あとモーニング娘。がめっちゃ流行ってましたぴかぴか(新しい)
中学の時の俺は何かだめだったなぁ。
告白されてもちゃんと返事が出来なかったことは軽く後悔。

それにしても遊戯王のカードに金使いすぎたり何やってたんだろうね。。。
ラルクが大好きでしたぴかぴか(新しい)
326(ミツル)とか流行ってたなぁ。
一人だけ付き合ったけど、相手のことばっか考えすぎてほかのことに身が入らなくて成績下がりましたあせあせ
あの頃のあつーい恋愛はもうできないだろうなぁ。若いってすごい笑

他には・・・ねんどケースをふで箱にするのが流行ってました。
制服のスカートの下にジャージとか。
アイプチや縮毛矯正も流行ったな。
携帯のワン切りとか、今思うと何の意味があったんだろう冷や汗
クローバーさっち(b>∀・)様クローバー
326流行りましたよねexclamation ×2
あとワン切り携帯電話exclamation ×2
よく考えたらワン切りとか意味分かんないですよねあせあせ
あまり人と接触しないようにしてました。

あの頃はSPEEDにはまてました。解散は涙でした。
一番ハマったのはBM98のBMSAかなぁ
YouTubeはおろか動画ファイルもネットに出回ってない無い時代
BM98は本来PCでビーマニのパクりで自動演奏に設定してアニメ動画みたいに利用していた
サザエサン、北斗の拳、ジョジョ、ドラえもん、笑点の
音声ファイルや静止画を組み合わせてMADムービーのようなものを楽しんでいた
解凍ソフト、MP3、DirectXとか何も分からず友達に教えてもらったな
CD-Rドライブが高価でMOドライブ使ってた。
ドラえもんや笑点の作品で有名だった作者のRAICESさんに
切手と空CDRを送ると作品を焼いて送り返してくれた。
中三あたりにネットをダイヤルアップ接続からCATVの常時接続にしてから
1作品5MBくらいのファイルを死ぬほど落としまくったな。
鈴木あみ好きだったな。ファンクラブ入ってライブにも行った。
中学の卒業間近に引退報道があって、なんのこっちゃ?と思ったっけ。

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【1985年度生まれ】あの頃の私 更新情報

【1985年度生まれ】あの頃の私のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング