ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネフローゼ症候群の会コミュのタバコ、禁煙していますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じようなトピックあったらごめんなさいたらーっ(汗)
探したんですが見あたらなかったので・・・。

私は4月に退院していまだに尿タンパク、潜血ともに+3の状態です。
アルブミンは少しづつあがってきており、一応順調だね〜
とは診察時に言われるんですが、まだまだのようです。

現在は自宅療養中です。

1月に発病、入院、4月にプレドニン30ミリで退院。
現在はプレ7.5ミリ、ネオーラル100ミリ飲んでます。

退院後、ずっと禁煙に成功していたのですが、最近家庭がうまくいっておらず
タバコが吸いたくて仕方ありません。
てゆーか、たまに吸ってしまいます。
このままではいけない!って思うんですが・・・

みなさんタバコ吸ってないですよね?
やっぱこの病気って喫煙はダメですよね?

コメント(19)

私は吸ったら再発したような気がして、しばらく禁煙しててまた吸いはじめたときに再発…
そして禁煙してまたたまにすっちゃうとタンパク
がでる…というふうに吸うとやばいような気がしたんですよねぇ。
でもそれがほんとにタバコと関係があるのかはわからないんですよね。。。
1ミリを吸ってると今のところ大丈夫です><
今日ちょうど病院にいったのできいてみたら、
腎臓に直接的な影響はないが、免疫力が低下するのでよくないみたいですね。
こんばんは。
今日は外来だったので聞いてみました。
そりゃよくないよ〜
ってカンジでした。
腎臓とは直接関係ないみたいなんですが、やはり「健康の大切さ」を痛感したはずでしょ?みたいなお叱りを受けました・・・。

頑張って禁煙したいところですが、今日も旦那とケンカしたので
吸ってしまいました。。。

って自分の意思の問題ですよねたらーっ(汗)
あ〜〜やめなきゃ〜〜〜冷や汗

でもみなさん1ミリだったりふかすだけだったり。。。
普通に吸ってる方はやっぱりあまりいないんですね・・(汗

>>[3]
今喫煙してます?喫煙して数値上がったりは?
今巣状糸球体硬化症になってて、1ミリのタバコですが、吸ってて( ̄▽ ̄)
1日1箱くらい吸ってしまいます。。。
パルス1クールで2週間入院中は吸わずにいられましたが、退院後は我慢できず(;・∀・)

その代わり食事制限をきっちり守りプレ30mgで1ヶ月。
アルブミンは3を超え、1年以上4+だった蛋白も+−(0.65g/gCr)でした☆

主治医からはニコチン量減らしても禁煙じゃないと意味ないよ、と言われていましたが
禁煙できていないことは言ってません(´ε`;)
喫煙許可を出す先生もいらっしゃるんですね!
自分は禁煙して1年以上経ったときネフローゼ発症しました。
健康のためと思った矢先ですたらーっ(汗)
昨年の盆前に2度目の禁煙をスタートしましたが彼女と別れたりなんだかんだあって2度目の禁煙も3ヶ月程で今に至りますあせあせ(飛び散る汗)
今は葉タバコとgloと両方吸ってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
私は診断前からiQOS愛用してますよー今も吸ってますよー!
「タバコは絶対ダメ」と「入院中タバコを吸ったら治療中止で即退院してもらう」と冗談かわかりませんが言われ続けていました。
外出許可が降りた時に、タバコを吸ってしまいました。
すると次の日の朝の採血ですぐに「昨日タバコ吸ったでしょ!?」とバレました。
白血球の数が上昇してわかるらしいです。
今はiQOS吸っています。
タバコは「絶対ダメ」と言われ、iQOSは「あれはどうなんだろうね?」と言われました。
さすがに「OK」とは言えないけどダメではないのかな?と自己判断自己責任で、辞めたい気持ちを持ちつつ吸ってしまっています。
今は通院で月に1度の採血採尿等ですが、白血球は若干高いですが異常ではないそうです。
先月5日体調不良の為、尿検査して尿蛋白+4で
ネフローゼと診断され入院となりました!
浮腫みが酷く、体重は25キロ増しでした!
腎生検もやり入院後約5週間で尿蛋白+0.25他も順調に回復して完全寛解して、来週退院となりました!
入院前は喫煙歴40年でした!
禁煙の自信なんて全くありません!
入院中は何とか我慢しましたが、多分無理!
家族には内緒で喫煙喫煙すると思います!
喫煙とネフローゼとは影響あると思われるますか?知識のある方のアドバイスを頂きたく存じます!宜しくお願いします🤲
はじめまして
私も4年前にネフローゼになりました。今は3ヶ月に1回の検査通院だけです。血液、採尿は全て正常です。病気の前より健康体です。発病時は7キロ増でした。ネフローゼ後4年で20キロ痩せました。食事の大食いだけは気をつけてます。当時は禁煙していましたが、3年前からiQOSを吸っていますが特にネフローゼには影響ないです。毎朝体重と血圧は4年間測っています。好きな物を食べてますが、量だけは管理しています。参考になれば幸いです。
巣状糸球体硬化症38年生です。
月1回ほど1時間かけて葉巻を吸います。
葉巻一本で肺に入るニコチンタールは紙巻1本分らしいです。
満足感もありますし翌日検査でも問題なかったし。

ステロイドは鬱傾向になりやすいので
ここぞの一本は吸った方が良いのではと
ここ10年の感想です。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネフローゼ症候群の会 更新情報

ネフローゼ症候群の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。