ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OPTIMA !!コミュのwebshopで購入された方いらっしゃいますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 baron初心者のkinkinです。よろしくお願いします!

 optimaのHPにwebshopがあるのですが、
 こちらで購入されたご経験のある方、いらっしゃいますでしょうか?

 といいますのが、AEROBAGとそのブラケット、
 後々はフェアリングを購入したいなと考えているのですが、
 webshopはどのようなものかと思いまして。

 漠然としたトピック内容で申し訳ありません。
 webshopについてご存じの情報を書いていただく場所と
 思っていただけると幸いです。

 よろしくご教授ください!!


 

コメント(16)

私はLynxxの下ハンドルKitをWebshopから購入しました。
今アメリカに住んでいるのでオランダからアメリカに送ってもらいました。
やり取りは片言の英語でOKでした。
支払いは日本のクレジットカードで行いました。

BARONも所有しており、AEROBAG使ってます。
(日本に住んでいた時、ヤフーオークションで購入しました。)
ブラケットは破損したので自分で作り直しました。
イザケンさん

コメントありがとうございます!
気になっていたやり取りと決済の部分が分かって安心しました。

実は私のBARON、リアが26ではなく、700Cが入っております。
ブラケットが干渉しないか若干気になっているのですが、余裕ありますか??
純正のブラケットでも多分大丈夫だったと思います。
ブラケットは丸棒をU字に曲げただけのものです。
もし、干渉心配ならホームセンター等で売っているアルミ平板で簡単に作れます。
ただ、私の場合BARON本体のリアフォークにねじが切っていなかったので
そこを加工しました。加工はフォーク内側を皿状に座グリを入れました。
内側からサラねじを入れた時、ねじの頭がリアフォークとツライチにしました。
そうしないと、チェーンと干渉しそうでした。
リアーフォークにねじが切ってあった場合は、ねじの長さに注意すればOKだと思います。

 
 イザケンさん

 ”座グリ”を調べてからイザケンさんのコメント読むと、
 頭の中に画像が出てきて興味深く読ませていただきました!

 ”座グリ”の深さを調整してネジ山がぴったりツライチに出来る事も
 凄いのですが、
 何よりBARONのフレームに加工する勇気が私にはありません(苦笑)

 尊敬、しか出てきません。凄い。
 
 僕の場合、まずはwebshopで買ってみて、そこから必要であれば
 チャレンジしてみたいと思います! 重ねて有り難うございます!
11日に注文したものが今朝届きましたわーい(嬉しい顔)
メールでのやり取りもスムーズで、梱包も問題なしです。
あー・・・下ハン・・・便乗したかったなぁ・・・・・残念。
アッシも注文しようっかな?
あぁ〜、注文前に日記に書けばよかったですね。
送料は48ユーロもかかってしまいました^^;
novosport製らしいBaron用TailBoxもいつのまにかラインナップに加わってますね。
これだったら、普段から使えて、かつ楽にスピードも出てといいことずくめですね。
アルティさん

対応の良さはうれしいですが、送料が嬉しくないですね(苦笑)
共同購入も、国内輸送賃考えないと割高になりかねないですし・・
国内代理店さんが欲しい・・・

AJさん
tailboxよさそうですね。
ただ、私のbaron、リアを700cにインチアップしてるんですが、
クリアランス的にどうなのか詳細情報欲しいですよね。
2月中旬にオーダーしていたTail Fairingが先週末ようやく届きました。
どうも税関で2週間ぐらいかかってた模様。。。

ブラケット付属してくるのかと思ってましたが、フェアリング本体だけでした。

フェアリングは発砲シートにくるまった状態でダンボールに入って届いたのですが、あまり丁寧な梱包ではなかったですね。
おかげでフェアリングの端っこがひびが入っているっていうか白くなってます。
まあ、強度が必要なものでは無いので問題無しですが。。。
AJさん

 質問させていただいて宜しいでしょうか???
 Ventisitのシートフォームをご利用かと思うのですが、

 モデルはどれを選択するとbaron/raptorに合うのでしょうか???
 お教えいただけると幸いです。

 標準のパッドは劣化が激しい上に夏は地獄で・・・
kinkinさん

回答が遅くなってしまいました。
シート自体がOPTIMA純正のでは無く、Loro製のものということで回答します。
VOLAE用の82cmを使っています(幅は24cm)。長さ的にはぴったりです。

長さはちょうどよいのですが、Loro製のシートはシートの真ん中を絞っている形状なので、膨らんだ前後部分はシートパッドの幅が足りません。#乗るのには支障はありませんが。

Loroでオーダーしたものは90cmほどであまりに長かったので、最終的にventisitに直接オーダーしましたw
AJさん

 ありがとうございます。
 早速本日打ち合わせの途中でLOROのぞきに行って聞いてみました。
 
 と、言いますのは、AJさんのLORO製シートがパッド同様に気になりまして。

 結論としましては・・・ventsitに直オーダーチャレンジします(笑)
kinkinさん

参考になってたら幸いです。

あと、paypalのアカウント作っておけば、いろいろと便利ですよ。
SSHに対応していないサイトでオーダーするときでも、paypalならばクレジットカード番号入れないで済みますし。

AJさん

  AJさんにアドバイスいただいて思い出しました。
 以前ebayで買い物けっこうしてた際にpaypalアカウント作ってました。
 確かに便利ですね。しかも昨今はレートもよいので
 9,000円切ってました。

 家のbaronは純正シートなので、optima24の86センチでオーダーかけました。

 ちょっと秋が楽しみになってきました。
 ありがとうございました!!
AJさん

 若干トピックとずれてる感じが否めないのですが、流れ的に(苦笑)

 ventisitのシートパッド、無事届きました。
 期せずしてシートに亀裂が入るという悲惨な問題がありまして、
 optima純正のカーボンシートに載せ替え+ventisitを
 同時にテストすることになりました。

 (写真がいまいちですが・・・・)

 ventisitの品番で、optima24の86センチを使用しております。
 長さはピッタリです。が、
 シート中程の絞った部分は若干シートからはみ出しています。
 
 見た目については85点というところでしょうか。

 しかし・・・思いの外固いですね・・・
 併せて、ホールドされる感覚が標準のパッドより乏しく思えます。

 多分、慣れの問題なのでしょうが、かなりスパルタンな乗り物になることは
 間違いないですね(笑)

 今後使っていくに従い、いろんな発見がありそうですが、
 AJさん、今回は色々フォロー頂き、ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OPTIMA !! 更新情報

OPTIMA !!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング