ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋逓信病院コミュの乳児検診について質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
乳児検診(六ヶ月)と予防接種(混合ワクチン)についてお尋ねします。

娘が五ヶ月を迎え、「来月六ヶ月になったら検診とか予防接種をを受けなきゃなぁ…」と漠然と感じています。
ただ、母子手帳を見ると、何だか七ヶ月前後でも良さそうな感じが…。

一ヶ月検診・黄疸の治療を逓信病院で受けてから、その後、幸い他の病院にかかるようなこともなかったので、
引き続き、逓信で検診とか受けようかな、と考えています。

どのタイミング(?)で問い合わせたり、予約したりすればいいのか、
どなたか教えて下さると、とても助かります。

よろしくお願いします。

コメント(3)

疑問に思ったときに問い合わせでいいと思いますよ。
なので、今、ですね。
健診の予約に行った時に予防接種についても相談してみてください。
あそこは健診日や予防接種日など、病気などで来る子たちとはわけて曜日を設定してあるので、健診と同時に予防接種というわけには行かなかったと思います。

健診の予約は電話でできなかった気がするんですが・・・・
記憶があいまいです。とりあえず電話で聞いてみて、
できるならその場で予約を取ればいいとおもいますよ。
健診の時に「あれできますか、これできますか?」というようなことを聞かれるので、
発育が異常なほどではないけど遅めだなと思う人は、遅めに健診に行くパターンが多いというようなことを聞いたことありますよ。
心配なほど遅い人は早めにいくか、受診するでしょうけど。
私も逓信病院が近いので子供の予防接種を受けます!!

来月から三種混合なのんですが予防接種は予約なしで大丈夫ですよ!!

毎週木曜日の午後が予防接種の日で、午後14:00から。受付時間は13:30から15:30です。

乳児検診は月齢によって違って、7ヶ月までは毎週火曜日14:00 8ヶ月からは毎週水曜日13:00ですが、検診は予約制です。前日までに電話予約で大丈夫だそうです。

もし不安な場合、小児科の窓口で予防接種や検診の曜日の紙がもらえるのでもらっておいても安心かも・・・です。
りょうさん
あじゃぽんさん

アドバイスありがとうございました。
病院に問い合わせさせていただきました。

りょうさんが言われるように、ちょっと遅めでもいいかな…と思っています。
一ヶ月・三ヶ月検診で私一人で子どもを連れていてけっこう大変だったので、家族の付き添いが利く日にできないかな?と思い、予約は家族で日程調整してから後日改めてすることにしました。
検診でおばあちゃん(お父さん)と一緒…私から見たら、ちょっとうらやましくなっちゃいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋逓信病院 更新情報

名古屋逓信病院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング