ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA TZR125コミュのTZR125 フルカウル仕様について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
既出でしたら申し訳ありません。

TZR125がほしくなり色々調べているのですが、1KTのスタイルが好きなのでTZR250から流用してフルカウル仕様にしようと思います。

自分で色々調べた結果、

・フルカウル仕様は国内では限定車

・海外(EU?)仕様はフルカウル

・カウルステーがないためポン付けは不可


というのはわかりました。(間違ってたらすいません)

限定車はタマが全く無いみたいですので、通常の125を買って1KTフルカウル仕様にするつもりです。


そこで質問なのですが、250(1KT)のカウルを流用したいのですがサイズ的には大丈夫でしょうか?

125と250の車体の大きさは違うのかがわからなくて困ってます。

ステーなどはなんとかするつもりです。

周りにTZR乗ってる人がいないので、解る範囲で教えていただけましたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント(1)

車体の大きさは結構違います。
1KTのフルカウルをつけるときはステーが長くなりそうなのでステーも剛性の高い物を製作しないといけないと思います。純正カウルは結構重いですよ。
1KTの見た目にこだわらなければRS125かRS250などのカウル流用の方が車体にマッチすると思います。

そんな僕も、1KTやMC16のデザインが好きなので、いろいろ検討しましたが、結局限定車にしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA TZR125 更新情報

YAMAHA TZR125のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング