ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA TZR125コミュのTZR125 売買

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティ内でTZR125に関する物の売買ができたらなと思い作らせていただきました。

では、お願いします。

コメント(153)

貼れてなかったので、自分の売買フォトアルに載せますm(__)m
バラした後の写真も載せました、バラシ後の物をお譲りします、書類付き、鍵付きです、タンクは何故か開きません( ´△`)
こんちわ どなたか3TY実働車両買いませんか?値段は10万円でどうでしょう。

条件付きですが…

取りに来れる方でノークレームノーリターンが基本です

たまに通勤たまにツーリングに使用しておりましたが置き場所に困り自賠責保険が切れるのをキッカケに売りに出します。

詳しい事はメッセージくださいませ

ちなみに東京八王子西部地区になります。

TZR決まりました〜ありがとうございました
燃料タンク探してます!
どなたか売ってくださるかたいらしたらメッセージください!!
お願いします!
2RM

実働車

値段は20万円希望です。

お金いただければBASでも送ります。

基本ノークレームノーリターンでお願いいたします。

場所は、埼玉県川口です。

キャブ調整済み

タンクは塗装で漏れふせいでる状態です。希望なら15000円でタンク内コーティングお願いできるとこに持ち込みます。

右ウィンカー割れ

メーター7455km +たまに乗ります。

プラグは高回転よりついてます、9番かなんかです。
どなたかベルガルダ4DL手放される方はいらっしゃらないですか?
もしいらっしゃったらよろしくお願いします。
ご覧頂きまして有り難うございます。夏に向けてコツコツ直して乗ろうかと思い、中古にて購入しましたが、直す時間と乗る機会が無いのでお譲りします。


ヤマハTZR125 3TY 走行距離は約4,800km。
自賠責は31年2月までありますのでお付けします。


前オーナーからの情報ですと、10年近く倉庫保管されていた車両を、神奈川県内のオートバイ販売店にて、実動状態としたものだそうです。
その際、タイヤ前後を新品交換されています。
【銘柄;ダンロップK275A⇒前後共に2015年製造品】


キーはメイン・タンク・シートで3本バラバラです。当方でエアフィルターとプラグを新品に交換しました。車両全体的に傷や錆などあります。

タンク内に錆が出ています。購入した時には既に燃料フィルターが使用されておりました。タンク内のサビ取り剤『花咲かG』もお付けします。


新品の右のブレーキレバーとKEYSTER/TZR125用 YAMAHA TZR125 (2RM/3TY)用燃調キットもお付けします。

燃調キットの内容は、
フロートチャンバーガスケット/メインジェット/パイロットジェット/ジェットニードル/Eクリップ/ニードルバルブ/ニードルジェット/ワッシャー/エアスクリュー/スプリング/トップカバーガスケット/スタータープランジャー/プランジャースプリング
●備考:セッティング用にメインジェット6個、パイロットジェット3個、ジェットニードル4本が付属。これら豊富なパーツの他に、ガスケット類やニードルバルブなども付いております。


当方では20km弱ほど乗りましたが、やはり速いです!ただ、約10年眠っていた車両ですのできちんと整備されてからお乗りいただくことを強くおすすめします。


神奈川県川崎市からです。現車確認が出来る方でお願い致します。中古車で上記のような状態ですので説明文と車両状態に違いがあった場合は申し訳ありませんが現車を優先させていただきます。


車両代・自賠責・付属パーツ等すべて含めて16万円にてお願い致します。
現車確認や質問などはお気軽にメッセージにてお問い合わせ下さい。
TZR125手放す事になりました。
詳細は日記に記載しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1954080335&owner_id=20842785
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b213818309
ヤフオクに出品致しました。

よろしくお願いいたします。
イタリアのベルガルダヤマハ製のTZR125RRになります。2st 30PSのモデルだと思われます。gooで販売中のものが33万円の1台のみですので、かなりレアな分類です。
レストアするために購入したのですが、メインで使用しているカプチーノの車検で思った以上の出費があり、レストア費用が捻出できなくなりましたのでお譲りします。
レストア用車両ということで前のオーナーさんから譲っていただいたもので、こちらでは何もチェックできていませんので、完全ジャンク車両ということをご了承いただける方のみご連絡お願いします。前のオーナーさんも数年放置していたとのことでした。
現車確認の上でご判断ください。
こちらは鹿児島県鹿屋市になります。
13万円を予定しています。
よろしくお願いいたします。
>>[131]
はじめまして、もうこの車両は譲られましたか?
サスペンションなどのサビやプラスチック部品の劣化具合はいかがですか?
>>[132]
すみません。嫁ぎ先が見つかりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ヤフオクに限定車のカウル売りに出しています。
順次3TY部品や車体出品予定です。よろしくお願いします。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v506494517
こんにちは。自分の3TYですがエンジン調子はいいのですが
クランク回りからかなりの異音が出てしまっています。

どなたかOH前提の不動でも構いませんので適価でエンジン譲って頂けないでしょうか?
状態によって価格はご相談したいです。(最低限必要なのはシリンダーとクランクです)

⇒エンジンの希望価格は不動なら3千円程度、実働なら1万円程度でお願いしたいです。

また、凹み、サビがあっても良いのでタンクもお願いしたいです。こちらも適価にてお願いしたいです。

⇒希望価格は状態によってご相談ですがMAX5千円ぐらいでお願いしたいです。

こちら埼玉ですので、近県であれば引き取りに行きます。
遠方の場合は発送方法ご相談させてください。

どなたかご連絡頂けると幸いです。


[138] の うえだ です。

TZRのエンジン(シリンダーとクランク)の希望価格ですが、安過ぎる気がしてきましたので訂正致します。価格は希望なので相談させて頂いて場合によっては多少の調整(上乗せ)はさせて頂きたいです。

どうしても完調にする為に必要なので余っている方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。

⇒エンジンの希望価格は不動なら3千円程度⇒1万円程度、実働なら1万円程度⇒MAX2万円程度でお願いしたいです。

また、凹み、サビがあっても良いのでタンクもお願いしたいです。こちらも適価にてお願いしたいです。

⇒希望価格は状態によってご相談ですがMAX5千円ぐらい⇒MAX1万円程度でお願いしたいです。

以上宜しくお願い致します。
[138] の うえだ です。

シリンダー、クランク、タンクの購入希望でしたが、シリンダーはヤフオクで新品未使用品を購入しました。

クランク(もしくは使わない腰下でもOKです)、タンクは引き続き予備でお持ちの方がいれば譲って
頂きたいです。どなたか宜しくお願いします。

クランク(腰下)=1万円程度
タンク=1万円程度

でお願いしたいです。重ねて宜しくお願いします。
[138] の うえだ です。

ヤフオクでの購入や親切な友人からのありがたい申し出でシリンダーとクランクは
何とか手に入りました。

タンクは引き続き探しています。錆、凹みあっても構いません(出来れば穴あきは無い方が・・・)
どなたかご連絡お待ちしています。
[138] の うえだ です。

タンクもなんとかベースとなりそうなものを入手しました。
トピックを利用させて頂きありがとうございました。
92年式の3TYです。先日快調に走っていたら突然のエンジンストール、止まってキックで再始動、少し走ってまたストール、その後は10キロほど自宅まで問題なく走って来れました。多分CDIと思うのですがスペア等で譲ってもいいよという方いらっしゃったらお譲り頂けないでしょうか?値段は適価でと思いますが、実働確認されている場合なら1-2万までは出せます。宜しくお願いします。
>>[143]

2RM用って事で(だと思いますけど)、CDIの予備があります。
必要なら、うちの2RMに繋げてみて確認はできますが。
>>[144]
お申し出ありがとうございます。僕も色々調べたり詳しい人に聞いたところデジタルの3TYとアナログの2RMは互換性が無いようです。CDIを換えて動かすにはジェネレータを含む電装の殆どを交換する必要あるとのことでした。
重ねてお申し出ありがとうございました。
>>[143] CDIの故障(特に3TY以降のデジタル化された物)は滅多に無いと聞いた事があります。症状から軽い抱き付きが考えられる様に思いますが、一度チャンバーを外して覗かれてみては如何でしょうか。
>>[146]
コメントありがとうございます。
実は僕はRZ250Rの最終型3HMにも乗っているのですが、3HMもデジタルであまりパンクの事例は聞かないので、他に何か原因が無いか考えていました。今日時間があったのであれこれチェックしたところ、ご指摘通り抱き付きが原因でした。チャンバー外して覗いたところ吸気側排気側両方に縦キズが・・・(涙)
どうやらインシュレーターのリードバルブ取り付け部から2次エアを吸っていたようです。ゴム自体はまだ十分柔らかくてヒビなどないのですが気温差でゴムが収縮して隙間が出来たみたいです。ご存知かもですがTZRのインシュレータは欠品ですが皆さんどう対応しているのでしょうか?ご存知であれば教えて頂けませんか?
>>[147]

手持ちのCDI見てたら4HX-00なんてのもあって、これベルガルダじゃんとか思ってましたw

自分のメイン車は3XVのTZR250Rなんですが、インシュレーター補修でよく聞くのはセメダイン社のシューズドクターと言う靴底ゴムなどの補修に使うボンド?を使っている人が多かったです。
ある程度硬化するとゴムのようになるモノで、厚塗りにもなる製品でした。

TZR50などもあるので試してみましたが、いい感じに塗れました。
シューズドクターで検索すると、割りとやってる人は多いかも?

ご参考までに。
>>[147] page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v528966561
オクに中古ですが出てますね。新品が出ない現状、中古で程度が良い物を探すか流用可能な車両があるか調べて新品が出る物を入手するしか無いと思います。たうさんの案も一時的には良いかと思いますが、恒久的?には不安感は払拭出来ないカモ知れませんので難しい所ですネあせあせ
>>[148]
情報ありがとうございます。シューズドクターですか。しらべてみます。普通の木工用ボンドもゴム系接着剤なので僕はよく使いますが、耐久性はシューズドクターの方がよさそうですね。
情報ありがとうございます。
>>[149]
仰る通りですね。流用可能なものはボルトピッチだけで考えれば1KT、3XCがあるのですが、インテークチャンバーが付かないのと、オフセットしてしまうので悩ましいです。SDRはインテークチャンバー付けられそうですが、現物確認していないので径が違うかもです。
一度買ったバイクは手放さない主義なので恒久的な対策を考えています。懇意にしている2ストが得意なバイク屋さんにも相談してみようと思っています。
sdrのインシュレーターですが、ポンズケできますが角度が違うためエアクリーナーボックスが使えなくなる、キャブの湯面が心配、オイル供給用のニップルがついているので塞ぐ等

角度が違うのが致命的でオススメしません
>>[152]
情報ありがとうございます。僕も現物合わせましたがきびしそうでした。インマニの販売終了は痛いですよね涙

ログインすると、残り122件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA TZR125 更新情報

YAMAHA TZR125のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング