ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロジカル・シンキングコミュの争い事にはどう対処するべきか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
争い事には、どう対処したら良いでしょう?

いろいろな争い事があります。ぜんぶひとっくくりに解決できるマスターキーがあるとは思えないものの、シーンごとになんか良い方法のひとつやふたつ、考えつくのではないかなと。

と、ざっくり大雑把なお題提示ですが、細かい方向付けや軌道修正は進行次第ということでよろしく。

コメント(292)

>>[252]


>>[252] つーさん

つーさんの本質はどうあれ、そのように見えますし、それは良いことだと思っています。揶揄や含みはなく、本当にそう思います。

無自覚に自然とそれができているのなら、私にはとても真似のできない芸当です。
良いなと思った部分ですから、あとは私なりの方法で自分に都合の良いように参考にし、吸収させていただき、自分なりのアレンジを加えて、いずれ実践投入できる方向に昇華させたいと目論んでいます。
>>[254]

デブリーフィング、拝読しました。
なるほどです。

私の視点から印象を述べさせてもらうと、Fヨシカズさんが資料までそろえて徹底抗戦の構えを見せたことにより、hijkさんが情報戦術においてイニシアチブを失ったのが、収束への流れに影響した、というように見えています。

ちなみに独在論についての考証に主眼を置いて、その投資の見返りを期待するなら、それ相応のトピックもあるわけですので、それはそれで役立ててみる方向もありえるのではと。
当トピックで皆さんそれぞれに考えていただいたことが、実戦で何かしら役立つことがあれば、トピックを立てた甲斐があったというものです。
>>[256]

意見や見解の相違、さらに言ってしまえば、信念の相違がある相手と対話し、相手の信念とは異なる見解を納得させようとする行為は、論争と言って良いのではないでしょうか。

争い、という言語概念には、どこかしら反社会的な臭いがまとわりつきます。紳士的かつ論理的であることに正義があるように思えるこういう場所で、そこに後ろめたさや自尊心が働いて、「これは論争である」という状況から目をそらしてしまう現象は、誰しも無自覚に起こってしまうことがあると思います。

争っているという自覚さえ持てれば、ブレーキもかけられるものを。無自覚であることが、争いを暴走させうると思っています。

人は生きる機能、本能のようなところで、手近な誰かと争って優位性をアピールしたがる傾向があると、最近どこかの何かで読みました(出展、忘れた)。
これは、自分自身が内包する無自覚との戦いでもあり、この無自覚ってのはえらく強敵だよなぁと思うのです。

例えば今こうして、一連のやりとりをひとまず終了した風にふるまい、あとがきっぽく会話している気になっていますが、どことなく言っていることのズレがあるようにも感じています。
この感じは、論理的に立証できるものなのか、それとも私の闘争本能が感じさせている幻覚なのか、私はいま自覚できていないのです。
>>[262]

ね。

なんやかんや勝ち負けに興味ない感じで紳士ぶっていても、この人の本性は、手段を選ばず勝ちにこだわるタイプの人なのですよ。

プレゼンに、カスタマーのリサーチは必要ですねー。
なんか、デパートのオモチャ売り場に転がってばたばた暴れながら泣きわめいている子どもを見ている気分になってきた。
>>[270]

お。
なんか、本件と関係のない、ぜんぜん違う話を持ち出し始めた。
>>[271]

あなたの政治的パフォーマンスが、外野からどう見えているか、という透明性の高い情報をがしがし提供しているのですよ。どうぞご利用ください。
>>[271]

ロジックを闘わせるなら、ロジックの通じる相手を選びたいところです。
ロジックの通じない相手と闘うなら、相手に合わせて、非ロジックな手段を選びます。

ここで繰り返し主張してきた、プレゼン相手の傾向を意識する、というのを実践しているのです。
それが、あなたには理解できないだけなのです。

今のあなたに理解は求めていません。
他の誰かになら、どういう論法で私の今の態度に至っているのかを説明してみたくもありますが。
もしも、私が今の私の思考のまま、立場だけ今のFヨシカズさんと入れ替わったら。
この争い事に、どう対処するのが一番良いでしょうか。

思考がFヨシカズさん本人のままなら、あるいは、正々堂々と正論を述べ続けようとするかもしれません。そうじゃないかもしれませんが、今までならそうして来たという印象を持っています。
何度か触れていますが、私の思考としては、それが必ずしも良い方法だとは思っていません。今のこの状況であれば、なおのことです。

では、どうしたら良いのでしょう。
感情をぶちまける、とか、とことん相手を持ち上げる、とか、そういったのでしょうか。

たとえば、争い事に対する対処法のひとつとして「手を引く」という選択肢もありえる。
今この状況においては、私ならそうします。

 *

では、私の立場で私の思考を、この状況であてはめるとどうなるのか。
とりあえず、徹底抗戦。手段選ばず。引きません。
私はこうして醜態をさらしているわけですけど、こういう対処法ってダメだよね、という情報を汲み取ってもらえれば狙い通りです。
こういう対処法ってダメだよね、と気づけない人は、たぶんこのまま何も得られないでしょうけど。
>>[276]

うわぁ。
逃げ回ってる、とか言い始めた。
>>[277]

ね、ね、捏造ときたよ、この人。
わたしの心は、どこにありますか?というトピックのほうでも、この人は行動を起こしましたね。
手段は選ばず勝ちたい、という気持ちに突き動かされ、その闘争本能を理性でおさえることのできないタイプの人間であると見えます。
いまさら引っ張り出すまでもなく、私はFヨシカズさんやつーさんからいくばくか反感を受けかねない(あるいは反感を受ける)ような論戦を展開したことがあり、今も必ずしも親密な間柄ではないと思っています。

が、今ここでは勢力図としては、認識を共有するという意味では味方同士という立場にまとまったと思います。
なぜ、こんなことが起こるのか。

敵の敵は味方、という理屈です。
はっきり言って、ここしばらくのhijkさんのわがままで非論理的で感情的な言動は、目に余ります。
だから私は、それへの対処法として、直情をそのまま表記する方向で発言しています。論理よりも感情を優先する発言をしてる、という意味です。

また、感情を優先するか論理を優先するかは、自分ではコントロール下に置いて、今は感情優先の行動を起こそうという選択を行って、実行しています。いつでも切り替えはできます。

今のhijkさんへの対応は、論理性よりも感情的であることを優先したほうが、対処としては効果的である、という判断を私は下しました。
人の感情を簡単に逆なでするような言動をhijkさんは行っているから、論理的な話が通じるとは思えないためです。
>>[283]

さすがです。
論理の歪曲と捏造は、hijkさんの得意とするところなんですね。
私がいま期待する当面の展開は、この無様で醜悪なこの状況に、まともに論理的対話ができる人々があきれはてて沈黙し、しばらく寄り付かなくなることです。一度不毛な状況になれば、ひとまずこの泥試合には終止符を打てると踏んでいます。
ま、この混沌とした感情ぶちまけてる状況にまともに噛み付いてくるような人は、論理的な思考なんかできない人ばかりでしょうけど。
>>[288]

感情と論理性の切り替えがコントロール下に置けない状態になっているんですね。
どれぐらい前からですかね。
つい最近ってことはないですよね。
論理で納得させられないから物理的に暴力で相手に働きかける。
これはたぶん自然な成り行きなんだろうな。世界中の戦争も、論理的説得の放棄という選択肢を選んだ結果なんだろうな。その選択肢を無くす方法を見つけることはできないものか?
「敵味方」という。
ある価値規準についての見解の違いで人を集合分けして、自分の側に属する者は味方、それ以外は敵、という具合にカテゴリー分けをする。
価値規準の項目(名目)が変われば、そのカテゴリーの枠の広さや分断する壁の厚さ強度も変わる。
しかし一旦熱狂的な戦闘状態に突入して破壊と殺戮の繰り返しが連続する場合、その「敵味方」の範囲は固定されがちでもある。
争い事への対処法。
もしも争い事の当事者であれば、その争い事の対立点を詳細に割り出し、当事者間で、歩み寄りや折り合いをつける道を模索する。第三者であれば、その争い事の対立点を詳細に割り出し、当事者同士が歩み寄り折り合いがつけられるように援助する。

ログインすると、残り270件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロジカル・シンキング 更新情報

ロジカル・シンキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。