ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苦学楽学 [英語一日一習]コミュの"Not ... because" が二様に読めることがある

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝、キレやすくなった老人が最近目立つようになったということを取り上げた『暴走老人』という本の書評を読んでいたら、次の言葉に出会いました。
「七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)をこえず」

論語の一節だそうです。”七十になっても、心の欲する所に従うと、矩を越えることがありうる”から、それを戒めた言葉のようですが、この言葉に接するのは初めての私は、”従って”の後に置かれた読点に気付かず、二三度読みなおしました。読点に気付かず、字面だけで読むと、次の二様に読めます。

七十にして心の欲する所に従って矩(のり)をこえ ず(「ず」という否定詞は、その前の下線部全体にかかる)

七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)をこえず(「従って」までの下線部は、「矩をこえず」にかかる)

読点がなかったとしても、一番目の意味に解するのが普通でしょうね。それにしても、こういう戒めがあるということは、「七十の老齢になっても、心の欲するままに矩を超える」人が孔子さまの時代にもいたようですね。

「心の欲する所に従って」を「心の制するに従って」と変えたらどうなりますか。その場合は、逆にニ番目の意味に解するのが普通でしょうね。

最近、”ささいなことでキレるお年寄り”が増えてきているそうですよ。自分をこれまで育んでくれ、自分がこれまで依拠してきた、社会基準や価値体系が絶滅しようとしていることへの苛立ちや焦燥感が裏にあるから かもしれませんね。


と長い前置きをした上での話ですが、英語でも二様に解せるセンテンスは少なくありませんが、その典型を挙げて、おさらいをしましょう。

You should not despise a man (simply) because he is poorly dressed.
(身なりが貧しいからといって、その人を軽蔑するようなことがあってはならない)

これは常識の面から考えて括弧に入れた読み方しかありませんが、次のはどうでしょう。

You should not kill him because he is a very important person.
(VIPだからといって、その人を殺してはいけない)
(VIPだから、その人を殺してはいけない)

と、二様に解すことができます。前後関係や事実関係を知らないと、いくら常識や勘を働かせても、どちらか一本の意味に絞ることはできません。もう一例挙げましょう。

She didn't come home because it was raining.
(彼女が家に帰ってきたのは、雨が降っていたからではない)
(雨が降っていたから、家に帰ってこなかった)

二番目の意味に絞る手立てがないわけではありません。"because" の前にカンマを置くか、"because" を文頭に置くかすればよい。とはいっても、それが守られていないセンテンスは、一流英字紙・誌にも少なくなくて、サッと読み流すことができないときが少なくありません。

コメント(1)

後知恵で気づいたことを追記します。

私自身も”こんがらかって”おりますが、、「七十にして心の欲する所に従って矩(のり)をこえず」と読点なしに書いたほうが正しく読み取りやすいですね。なまじ「七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)をこえず」と読点を入れると、かえって読み取りの邪魔になります。Ym

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苦学楽学 [英語一日一習] 更新情報

苦学楽学 [英語一日一習]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング