ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビアンキ MINI VEROコミュのどんなカスタマイズしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのミニベロについて
どんなカスタマイズをしてますか?

7、8、9 それぞれ 「こんなカスタマイズしました」 「こんなの計画してます」
などなど、情報交換しましょう!

コメント(123)

>白のロープさま
109.5mmで全然イケますね。早速注文します
ありがとうございます!!!
AGさん
私のは
元々の四角軸テーパーのBB-UN26+なんかどこのかわからないクランク→
旧105のオクタリンクのBB(68-109.5)+FC5500のクランク
に変えていますが全く問題ないです。
教えて下さい。

ミニベロ8ドロップなのですが、ハンドルを変えようと思っています。
ノーマルステムに合うハンドル径は25.4mmでしょうか?
安物のノギスでは0.1mm単位が分かりません涙
また、そのサイズのドロップハンドルやブルホーンハンドルは種類は豊富にあるのでしょうか?
ブレーキレバーをケーンクリークに換えました。アウターケーブルを全部黒にしたいのですが、まだブレーキのみです。
皆様みたいなカスタムで泣く恐縮ですが・・
通勤用ミニベロ7です。
なので実用カスタム中。

マジ軽ロボというライトをちょっと変則的なつけ方で装着し、
後輪に鍵をつけました。
鍵は靴にぎりぎりすれるかどうかという微妙な位置で、靴を内側にすると靴が引っかかってしまうのが難点ですが、気楽に止めやすくなりました。

初めて気に入って買った自転車で今までは通勤意外は近くてもバイクだったのですが、ミニベロ7を購入してちょっと出かけてみたくなりまして、
ドリンクホルダーもつけました。
今度休みにぷらぷらと出かけてみる予定です。
ビアンキ・ミニベロ-Lepre-で元はミニベロ8です。
カスタムというほどではなく、パーツ変更のみですが、
僕にとって「ビアンキ=カンパ」のイメージしかないので、
一昔前のロードレーサー・チョロQ版を意識しながら、
パーツをシマノからカンパに変更中です。

ブレーキレバー:カーボンエアロレバー(レバー先端はケンタ)
前後変速機:アルミ製のレコード
シフトレバー:レコードWレバー
クランク:90年代前半のアテナ(52-42)
その他:NITTOのハンドルとステム、メーカー不明エアロシートピラー。

ホイールは純正シマノフリーのままですので、
マヴィックのスプロケットを使ってカンパシフトに対応させています。
そのうちにカンパハブとアレックスリムで組むつもりでいます。

サドルはいつもブルックス・チームプロ(革サドル)ですが、
今は夏仕様のために白のリーガル・レプリカです。
ミニベロ7です。

ステムとハンドルバー交換してサドルはルポから移植

ディレイラーは不調ではなかったのですが、趣味で交換

気まぐれでフェンダーを取ってみました。

タイヤはシュワルベで前後が違うのは調達ミスです。
安くスッキリを目指して進行中です
>KAD様

私もリアの変速機同じものに交換しました。
ぜんぜん良いですよ!
シマノって凄い。
というか最初から付けて欲しいですよ!
ビアンキさんお願いします。
らっこちゃん 様

変速が気持ちいいと、多段化に興味が出てきます。
ハブとギアにシフター(チェーンも)変えれば…いや妄想で済ませておきたいです

考えようによっては、いじる楽しみを作ってくれていると…ほっとした顔
元が安いから、結構採算ラインが厳しいんではないかと思います。
ビアンキ ミニベロ7をドロップハンドルにしてカゴ付けました。
リア変速機はシマノ。
ちょっと重いけど収納力は良いです!
ミニベロ7だったもの・・・Merlo 9・・・とでも言いますか(^-^;)
イメージはランドナー風?スポルティーフ風?そんな感じです。

・ハンドル・・・日東 ランドナーバー B-135+ダイアコンペ アームレスト
・ステム・・・日東 テクノミック NTC-280
・ブレーキレバー・・・ダイアコンペ ギドネットレバー DC139
・ブレーキ・・・テクトロ R556ロングアーチキャリパーブレーキ
・クランク・・・スギノ SUGINO75ダブル用クランク
・チェーンリング・・・サンツアー シュパーブプロ 53T+DRiVELiNEバッシュガード
・ペダル・・・三ヶ島 シルバンロード+皮付きトークリップ+α-Fitトーストラップ
・Rディレイラー・・・シマノ TIAGRA RD-4500SS
・シフター・・・サンツアー XC サムシフター LD-2800(ステムシフターとして使用)
・ホイール・・・ヤフオクで買ったノーブランド品 451完組ホイール+CST 20×1 1/8タイヤ
・スプロケット・・・シマノ 型番失念 カセット式9S 12−25
・泥除け・・・CURANA C-LITE20

イメージが固まるまでにいろいろ寄り道したんで、ここに来るまでに総額は恐らくベース車くらいは掛かってるかもです(^-^;)

※キャリパー化はフロントはポン付けできますが、リアはダボ穴を広げる加工や補強用に泥除けで使うR金具が必要などかなり面倒&自己責任の世界です。
そろそろ冬眠から脱却、寂しいので写真貼っていきます
8速にしてみました…
7購入時から欲しかったミニベロ9(ネイビー)がまた欲しくなっていたのですがあきらめるために?7をカスタムしてしまいました。周りからは散々止められたんですけど、通勤用なので駐輪場で9がボロボロになっていくのは耐えれなさそうなので、自転車の勉強かねて7で遊んでいます。 
今日はクランクやディレイラー交換したので試走かねて梅林まで梅を見に行ってきました。

革のグリップやシートにしたいところですが通勤使用で雨でも走るのでまだ初期のままです。 Fディレイラーがまだないのはご愛嬌ということで…
minivelo8です。クランクを変えるとだいぶ雰囲気変わります。
自己満ですけどねあっかんべー
暫く寂しかった様ですが。
皆さんやってますねぇ

今はこんな感じです。
クランクまで中々手が出せてませんが…
>>[104]  クラッシックっぽくいい感じですね!  だいぶ雰囲気変わりますね。   私のクランクは変えて一週間以内で段差で強い衝撃を受けたときにチェーン外れまして…大きな傷がつきました(汗) せっかくバフ掛けして綺麗にしたんですけど残念。
>>[105] クランク、私は中古で手に入れて、BBも安いものにしたので結構お安くできました。   ステム私もKADさんの様なのにしたかったのですが、ふれーみが小さいためかなり伸びてしまうためあきらめて元のような形状の少しロングタイプにしました。
サドル変えると意外に見た感じ変わるものですね。  いまさらですがサドルを変えてみました。 
買って来た10速チェーンが、微妙に適合しなかったので(間違えたんです)
勿体無いので、余っていたパーツで10速化してみました

ロードから外したティアグラカセットとチェーンを変えただけですが…
ちゃんと変速します。
8速の時より、フリクションレバーでの変速が楽になりました。

11-25なので坂はきつくなりましたけど。
ブレーキをアルホンガのロングアーチキャリパーに、ホイールを105ハブの手組みに交換しました
最近、STIレバー化したくなったのですが、現行の9s用がSORAしかなくて、昔変えた77クランクを継続使用したいために10段化をせずに、シフターをretroshift付けにしました。

他の変更箇所は 11-25スプロケット、ストレートシートポスト、120mmのUI-2ステム、NITTO Mod.55ハンドル、MKSシルバンストリームペダル。

6年近く使った革サドルが野暮ったくなってしまったために、VELOのPronto SL-Z3セール品に交換しました。
お尻が痛いので長時間乗車が難しく、また変えるかも。

タイヤ交換後もKENDAなので、もう少し細いタイヤにしたいのですが、25cの選択がないので悩むところです。
初投稿です。バズーカの56T入れました
ライトとサドルバックとメーターを着けました
秋葉原のショップでビアンキ ミニベロ10在庫あるよと言われ買いました〜
とりあえずカゴ付けました。自転車て楽しいですね。
ハンドル周りを変えました。ブレーキワイヤーを張るのに苦戦しました。カンチブレーキの調整がよくわかりませんでしたが一応完成しました。
寒いですが、頑張って乗ってます。
でかいサドルバッグを付けたので、コンビニの買出しが
随分気楽になりました。

約2年ほど前にヤフオクで手に入れたちゅーこのナナコさんです
元々ついていたスタンドがコケまくりで マンションの駐輪場でお隣さんに よく迷惑をおかけしていたこともあり 先日二本足に変更し
この度 念願だったプチ模様替えを行いました
メインテーマは通勤快速号を極めるということですが クラッシックな味を壊さないように
イメージをふくらませましたぁ
ハンドルはセミドロップをひっくり返しリバースブレーキレバーに そしてサドルはお約束の皮タイプに
ポジションが少し楽になって 老体に優しくなりました
あとはフロントに籐のカゴをつけること ギアを内装の8段に帰ることを目指しております
出来上がったら また報告させていただきます
(^-^)/
カミさんのを自分が乗る事になったので少しカスタムしました、
ギドネット+コンパクトVの相性が以外といいです、
通勤&週末にはカミさんとポタ(カミさんは
700cクロス)でペースがちょうどいいです、
7段は気に入ってますがハブを換える予定です。

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビアンキ MINI VERO 更新情報

ビアンキ MINI VEROのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング