ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童文学 愛好家コミュの新刊本のご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ラスカルにあいたい』ちばかおり著、求龍堂
 アニメのラスカルだけでなく、原作者スターリング・ノースについて、舞台になった場所について、など、現地取材をした情報も満載です。

『秘密の花園クックブック』エイミー・コトラー著、北野佐久子訳、東洋書林
 バーネットの『秘密の花園』に出てくるお料理のレシピ。ヨークシャー地方やイギリスの食文化、食習慣もわかります。

コメント(6)

リンボウ先生のエッセイでもおなじみ、ボストン夫人の『グリーン・ノウの子どもたち』他グリーン・ノウシリーズが新装版になって発売中ですね!
話はとっても面白いのですが、如何せん表紙が地味で、小学校の図書館に入れるのをためらっていました。
今度は一回り小さくなって、カラーのおしゃれな表紙です。今3巻まで出ているようです。早速買わなきゃ!
児童文学作家 末吉暁子さんの新刊を読みましたので、ご紹介します。

末吉さんは現在NHK教育TVの「ざわざわ森のがんこちゃん」の脚本も書いていらっしゃいますが、その他もう少し高学年向きの本もたくさん書いていらっしゃいます。

最新作の「水のしろたえ」は、各地に伝承される羽衣伝説をベースに、歴史上の実在の人物を大胆に絡め、ロマンチックで壮大な平安歴史ロマンに出来上がっています。
自分のルーツを求める少女の成長の物語です。

作者:末吉暁子
画家:丹地陽子
発行:理論社
定価:1,500円

*************************************

作者:末吉暁子
「星に帰った少女」(偕成社)で日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞受賞

「ママの黄色い小象」(講談社)で野間児童文芸賞、「雨降り花咲いた」(偕成社)で小学館児童出版文化賞受賞

その他多数の著書があります。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~akikosue/


ねこねこみんみさん。今発売中の雑誌「キルトジャパン」に、ボストン夫人の家のレポートが詳細に載っていて、ブック紹介では新装版が紹介されていましたね。

荻原規子さんの新刊読みました。「RDG レッドデータガール はじめてのお使い」(角川グループパブリッシング)。
日本の現代を背景にしていますので身近な感じです。ただタイトルの「はじめてのお使い」というのが…テレビ番組の「はじめてのおつかい」を思い出してしまいます。読んでみて違うお使いということがわかりましたけれど^_^;
ライマン・フランク・ボームのオズシリーズの完訳版が全巻順次刊行だそうです。
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68319797

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童文学 愛好家 更新情報

児童文学 愛好家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。