ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

凄いぜ!大竹伸朗コミュの☆『はじめまして』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
強制ではありませんので
もしもカキコみたいかたは
こちらからどうぞ管理人は、
基本的に怠け者です
のでよろしく御願い致します。

コメント(34)

はじめまして、管理人です。

大竹さんはと〜ってもエネルギッシュで、
鋭い感覚の持ち主で彼は、作品が自分のモノ
らしく主張してしまうのが嫌だと言っています。
そこに至るまでが楽しいらしいです。

たぶんそれは、何かができるまでのワクワク感?
それより楽しいものって、そう無いでしょう?
達成した時、満足感は有るけれど、その後の
淋しさが嫌なのかなぁ?お祭が終わった途端に
全てが色褪せて見えるように…。

それと、作成途中に遭遇する“偶然の産物”。
思いがけない色や形に出逢うことをものすごく
楽しんでいる。自分を意識せず、その時その時
の“創造”を大事にしているんだと思いました。

そして、世の中には何か言葉では言えないけど
感じるものが有って、それを表したいと。
「美術や音楽は、それを表す為に有るのではないか」
という言葉に、深く頷いてしまいました。
言葉でも理屈でも無く、身体で、心で感じた
数限りないものを目に見えるものに、まさに“創る”。
ただの一個体のヒトからほとばしり出る感性のエネルギー
の強さに、画面を通したものであるにも関わらず、
圧倒されてしまった。

彼は、18歳の時、第一志望の東京芸大受験に失敗し、
滑り止めの美大を休学して北海道へ行きました。
そこで農家の手伝いをしながら絵を描くことを
続けるのですが、それまで暖かい巣のような実家で
勉強したり絵を描いて暮らしていたのが、
一転して厳しい酪農や農作業の毎日。

でも、自分で決めて出てきたんだからと、その厳しさに
立ち向かったんですね。私は彼のその強さをが羨ましく、
また憧れます。

彼自身としては、北海道で生命力のこと、人を信じる
ことを学び、礼儀、挨拶を叩き込まれたと言います。

そしてそれが後々絵と強く結びついたと。そこでの
1年間が他にも無いほど彼に大きな影響を与え、彼を
育てたと言っています。

自分の強い意志と、彼を取り囲む人々が彼の自立を
促したのでしょう。

常に、変化するもの、時の流れを感じるものを
求め、表す。ひとところに留まらない、生命の
息吹を感じさせるこの芸術家に、久々に強く共感し、
心躍らされました。
先週の新日曜美術館大竹伸朗でしたね。
はじめまして。
大竹さんが放浪した北海道の住人・noahnoahです。
アーティストの存在って僕らに勇気をくれますよね。

で、僕ら一人一人が自分の人生におけるアーティストなんだってことも気づかせてくれると思います。

画像のアップの多いこのコミュが気に入りました。
スピカさんご苦労様です。これからもどうぞよろしくお願いします。
noahnoah<ホントです何かできる気が湧いてきますよね(・-・)(。_。)
     できれば皆さんで作る!わかりやすい画像が多い
     コミュニティにしていきたいと思っております。
     雑談コーナーなど増設していきたいと思いますので
     どうぞよろしく御願い申し上げます。
はじめまして。
教育TVにて大竹伸朗さんの作品が出ていて
知ったのがきっかけでした。
作品に吸い込まれるように、絵心のない私だけど
トリコになってしまい、ここ最近はただただ作品を
眺めています。
ソールメイトなのでしょうか!??
好きです!大竹伸朗さん☆
アキ☆<よーこそアキ☆さん作品に吸い込まれるのには、皆さん様々な
    共感がああるはず。ソールメイトって良い言葉です、そして、
   是非自分なりのピンときてSOULがシンクロした時の自分の
   言葉を書き込んで下さいね!今後ともヨロシク御願いしまーす。
はじめまして。最終日に駆け込みで午後から5時間堪能しました。起きて、食べて、アートして!という感じの生きることそのものがアートって感じがしました。よろしくお願いします。
YOKOHAMAxy<よーこそここへいらっしゃいませ。最終日の駆け込み
      5時間とは、何と官能的なタイミングでしたね!
      いきることそのものがアートの大竹世界を
      ぜひこちらの方にも
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12945771&comm_id=1602102
      書き込んでいただけたら幸です。
      どーぞこれからもヨロシク御願いします。
      
ちょっとしたきっかけで大竹さんを知りました。みゆです。はじめまして。よろしくお願いします。
みゆ<こんにちは、それをきっかけにドンドン大竹さんの世界を
   共に知っていきませんか?どうぞよろしくです。
Metal-Bat = ?×∞ さん<捜し物みつかりそうで良かったですね。
            どうぞ今後とも情報をお寄せください。
はじめまして。
大竹伸朗暦3週間です。
「全景」を見逃してしまったのが
残念でなりません。
今後じっくり大竹ファンとして成熟していきたいと思います。
nakahito <よーこそ初めまして、かくゆう管理人も大竹伸朗暦
      3ヶ月くらいです。どんどん成熟していきましょう。
      よろしく御願いします。
はじめまして。
初めて大竹伸朗に出会ったのは、正直記憶にないのですが、
約7年位前だと思います。
私生活で色々あり、一人で水戸の美術館に作品を見に行って
かなりの衝撃をうけ、ZYAPANORAMA日本景は
何度も見ました。
その時の電車からの景色と、別海の文章と自分の精神状態が
シンクロして、それからの考え方に影響をあたえました。

それから、色々本を買ったり作品を見に行ったりしたのですが、子供が生まれたりでしばらく離れていたのですが、
また ふつふつとあの時の感覚が蘇ってきて、最近の
大竹伸朗の情報があまりわからないので、教えてください!

初めまして。

今日たまたま、本当にたまたま『情熱大陸』を見ました。
途中からだったのですが、一気に引き込まれてしまい、結局最後まで…。

なんていうか、この胸のうちをうまく説明出来ないのですが、見た後名前を忘れないように新聞からメモって、mixiで検索かけた次第です。

今日初めて彼の名前を知り、世界観をほんのちょっとだけ垣間見た程度の認知度しかない私ですが…ヨロシクお願いします!
はじめまして☆

私も情熱大陸見て、なんや〜この人はぁ!!という衝撃を受けて
グーグル検索したり、コミュ検索して来ました。
ホンマすごいぜ、大竹伸朗と思います。天才や。

こんな私ですがよろしくお願いします。
おおー我らビギナーズコミュも200人を一挙突破ですなー
参加してくださった方々、大変心強く感じました。
ありがとうございましたm(__)m
始めまして☆
大竹伸朗さんの作品を見るために香川県の直島まできました

彼の作品はヤバいほど良いですね

はじめまして。
大竹さんは著書から入りました。
展覧会とかでずいぶん前から知ってたんだけど、美大に行ってた頃はなんとなくいるなーってぐらいで著書以外は特に気にする作家じゃなかったんですけど(ファンの皆様すみません。。。)
会社に入ってから、あの強烈な自由さと気持ちよさにやられてしまいました。
皆様、我々ビギナーファンも200人を超え大竹さんについて
こんなに好きな仲間が嬉しいですね〜♪みんなで見つけたり
知らない情報を持ち寄りましょうね。近いイベントはコレです。
写真はウルリー牧場について大竹さんが書いた文章です。
○大竹伸朗と別海2007
http://www.aurens.jp/ohtake/
ガッキー様、ならびに皆様ご入会ありがとうございます。
あっとゆう間の300人の入会者様になって驚いています。
そーいえば皆様のところにも注文していた方は【全景】の
カタログ届きましたか?重くて大変ですよね?もし感想が
書きたい方は新しいトピックスで是非お願いいたします。

                    管理人
はじめまして。
一昨年「大竹伸朗全景〜」を観に行き
作品に、ドカーン!!と感動しました!
凄すぎました!
大竹さんの美術にたいするエネルギー大好きです。
まだまだファン歴が浅いですが、どうぞ宜しく
お願いします。


パーたんママ<管理人を含め皆さんファン歴が浅いひとばかりだと思いますので
       どーぞ日々の発見をコチラに書き込んで下さいませませうまい!
こんばんはふらふら。はじめましてウインク。「全景」展にヤラれてしまった僕です...。以来、大竹さんに憧れてしまってます...。「貼貼貼貼」にも行きました...。ダブ平&ニューシャネル凄すぎ(!!!!!!)...。「全景」展図録も無事にゲットしました...。話が前後しましたが唯一、尊敬出来る絵描きさんです...。カッコイイ(!!!!!!!)...。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

凄いぜ!大竹伸朗 更新情報

凄いぜ!大竹伸朗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング