ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

凄いぜ!大竹伸朗コミュの☆プロフィール/大竹伸朗(Shinro Ohtake)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大竹 伸朗 略歴

1955 東京に生まれる
現在、愛媛県宇和島市在住
主な個展
1982 「大竹伸朗展」ギャルリー・ワタリ(東京)
1985 「Shinro Ohtake」ICA(ロンドン)
1987 「大竹伸朗 1984-1987」佐賀町エキジビット・スペース(東京)
1988 「CANVASISM―夢と細胞 大竹伸朗新作展」
   西武アート・フォーラム(東京)
1990 「大竹伸朗 Recent Works 1988-1990」
   ギャルリーところ(東京)
1991 「ECHOES:大竹伸朗の仕事」ギャルリーところ(東京)、
   西武アート・フォーラム(東京)、
   ザ・コンテンポラリー・アートギャラリー(東京)、
   なんばCITYホール(大阪)
1993 「『ジャリおじさん』『東京サラマンダー』原画展」
   西武アート・フォーラム(東京)、
   ザ・コンテンポラリー・アートギャラリー(東京)
  「大竹伸朗 網膜」ギャルリーところ(東京)
1994 「大竹伸朗 新作版画展『カスバの男』モロッコ日記」
   西武アート・フォーラム(東京)
1997 「大竹伸朗:Printing/Painting」CCGA(福島)
1998 「新津―あいまいで私が日本 大竹伸朗展」新津市美術館(新潟)
   「ネガな夜 大竹伸朗展」西武アート・フォーラム(東京)
1999 「大竹伸朗 ZYAPANORAMA―日本景」パルコギャラリー(東京)
2000 「大竹伸朗展 既景 1978-2000」セゾンアートプログラム(東京)
   「大竹伸朗展」ベイスギャラリー(東京)
   「ダブ景 大竹伸朗」キリンプラザ大阪(大阪)
2001 「鼠景/マウスケープ展」
   エプソンイメージングギャラリーエプサイト(東京)、
   ナディッフ・ギャラリー(東京)
2002 「Man is basically good. 大竹伸朗個展 1982-2000」
   直島コンテンポラリーアートミュージアム(香川)
   「BLDG. 大竹伸朗新作展」ベイスギャラリー(東京)
2004 「大竹伸朗展 UK77 写真、絵、貼 1977〜78年」
   ベイスギャラリー(東京)
2005 「On paper 大竹伸朗展」ベイスギャラリー(東京)
2006 「旅景」ベイスギャラリー(東京)
   「全景 1955-2006」東京都現代美術館(東京)

主なグループ展
1984 「第20回今日の作家展―面をめぐる表現の現在」
   横浜市民ギャラリー(神奈川)
1985 「ジャパン・アーティスツ・ブック展」
   フランクリンファーナス(ニューヨーク)、
   フジテレビギャラリー(東京)
1989-91 「アゲインスト・ネイチャー 80年代の日本現代美術」
    サンフランシスコ近代美術館ほか巡回
1990 「作法の遊戯 90年春・美術の現代」
   水戸芸術館現代美術ギャラリー(茨城)
   「80年代日本現代美術」フランクフルト美術館ほか巡回
1993 「第1回アジア・パシフィック現代美術トリエンナーレ」
   クイーンズランド州立美術館(ブリズベン)
1994 「アウト・オブ・バウンズ:海景の中の現代美術展」
   ベネッセ・ハウス直島コンテンポラリー・
   アート・ミュージアム(香川)
1995 「600ソウル国際美術展」国立現代美術館(ソウル)
1999 「時代の体温 ART/DOMESTIC」世田谷美術館(東京)
   「日本ゼロ年」水戸芸術館現代美術ギャラリー(茨城)
2001 「本という美術展」うらわ美術館(埼玉)
   「THE STANDARD スタンダード展」直島の
   民家、空家、跡地、旧施設(香川)(「落合商店」発表)
2002 「本と美術 20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」
   徳島県立近代美術館(徳島)
2004 「絵とものがたり すてきなえほん 子どもも大人も
   たのしめる絵本原画展」姫路市立美術館(兵庫)

作品収蔵
秋田市立千秋美術館(秋田)
現代グラフィックアートセンター(CCGA)(福島)
新津市美術館(新潟)
駒ヶ根高原美術館(長野)
佐久市近代美術館(長野)
セゾン現代美術館(長野)
うらわ美術館(埼玉)
世田谷美術館(東京)
東京オペラシティアートギャラリー(東京)
原美術館(東京)
箱根彫刻の森美術館(神奈川)
富山県立近代美術館(富山)
広島市現代美術館(広島)
ふくやま美術館(広島)
高松市美術館(香川)
ベネッセハウス直島コンテンポラリーアートミュージアム(香川)
高知県立美術館(高知)
ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館(イギリス)
ニューヨーク近代美術館(アメリカ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

凄いぜ!大竹伸朗 更新情報

凄いぜ!大竹伸朗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング