ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アーノルト・シェーンベルク コミュのピアノコンチェルト、ヴァイオリンコンチェルト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボクはピアノコンチェルトが大好きで、よくわからないのに楽譜まで購入、ポリーニやブレンデルやグールドの名盤をときどき聴いてはいいなあ、と思ってます。
ポリーニに会いに行ったとき、彼がこの曲をこころから愛しているのを知ってうれしくなりました。

ヴァイオリンコンチェルト、、
これは何度聴いても面白くありません。

ぜひ、みなさんからこの曲の魅力をおしえてもらいたいです。

コメント(15)

おー私と反対ですね。
もう随分昔の話ですが、放送でヴァイオリン協奏曲を聴いたとき、「シェーンベルクも普通の(笑)クラシック音楽と同じように聴けばいいんだ」と納得した記憶があります。以来この作品は私にとって大切な曲の一つです。

それに比べるとピアノ協奏曲の方は何かヌルイ気がして、好きといえるようになったのは大分あとのことでした。

「魅力を語る」能力はとてもありませんのでご容赦を(^^;)。
ピアノ協奏曲はブレンデルの録音もあるのですね。これは初めて知りました。俺はこのピアノ協奏曲は内田光子さんの演奏が好きです。
>皆さん

ピアノ協奏曲って録音している演奏家が少ないと思うのですが、グールド、ポリーニ、内田さん、ブレンデル以外に誰かいますか?俺はまだグールドと内田さんの演奏しか聴いた事がありません。
>M. F.さん

返答有難う御座います。

ブーレーズはこの協奏曲を多数のピアニストと共演していますね。内田さんの録音の指揮も務めていました。

それにしてもバレンボイムも演奏していたなんてとても意外に思っています。次はポリーニ他より彼の演奏を真っ先に聴きたいものですが、録音はないのですよね。
> ピーター・サーキン&ブーレーズ指揮ロンドン響盤があります(ERATO).

ヴァイオリンコンチェルトとのカップリングですね。(Vnはアモイヤル)

(サーキンと聞いて?と思ってしまいましたが本人らはそう発音してるのですね。知りませんでした。てっきり今までゼルキンかと・・・)
ピアノ協奏曲といえば、私は以前ザルツブルクでアックス&ブーレーズ指揮ロンドン響で聴きました。素晴らしかったです。
そういえば、ブレンデルは2回録音してますよね。たしか2回ともギーレンの指揮だったと思います。

ヴァイオリン協奏曲は、最近出たヒラリー・ハーン&サロネンは名演だと思います。
あとミトロプーロス指揮のライヴが好きです(ソリストど忘れしました…ベルクの協奏曲の初演者の人…)
テッツラフは録音無いのかな?
ブレンデルは協奏曲以外にシェーンベルクのピアノ曲や他の新ウィーン学派のピアノ独奏曲は録音されていないのですか?
http://www.usc.edu/libraries/archives/schoenberg/as_disco/works/worklist.htm

http://www.usc.edu/libraries/archives/schoenberg/as_disco/works/042.htm

完璧ではないですが。
(コンチェルトではないが自分の知っているディスクで漏れているのがある)
アラウとかギーゼキングが3っの小品を弾いているのは今知りました。
ヴェデルニコフ盤 > ピアノ協奏曲、はDENONからCD化されたものを持っています。
賑わってますね(^^)。

ヒラリー・ハーンのV協は私も早速購入しました。忙しくてじっくり聴く機会がないままですが、ハーンの美音が印象的であるばかりでなく、オケも実によく録れているように思います。ポリフォニーも明瞭だし、ソロとのバランスも良い。
今まで聴いている演奏とはちょっと毛色が変わっていて多少戸惑うようなところもありましたが、そのあたりも含めてもっと聴き込みたいと思っています。

私がこの曲を知ったのはモノラル時代末期(?)のLPで、ヴォルフガング・マルシュナーという人がソロを弾いていました(バックはギーレン、カップリングがブレンデルの弾くピアノ協奏曲)。今聴いても良い演奏だとは思いますが、流石に録音は今やちょっと苦しいかも。
連投失礼します。

>M.F.さん(4)
ピアノ協奏曲を「ぬるい」と思ったのは、多分第1部がシェーンベルクにしてはソフトタッチの音楽だからだと思います。まあ「田園」より「運命」が好き、みたいなことで、大した根拠はないです(^^;)。

>ぶんだばーさん(10)
ミトロプーロス盤のソリストはルイス・クラスナーですね。私もこの演奏はなかなかいいと思います。
テツラフのは海賊盤のCD-Rを持ってますが(^^;)、残念ながら録音があまりよくないです。編集ミスかと疑われるところも1箇所あります。バックはハーディング指揮シュトゥットガルト放送交響楽団です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アーノルト・シェーンベルク  更新情報

アーノルト・シェーンベルク のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング