ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の米軍基地問題を考えるコミュの2月17日に辺野古で起きたこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
17日の辺野古の状況、平良夏芽さんからの報告を転送します。
なお、写真はジュゴンの家日誌
http://dugong2003.fc2web.com/06_2_4.html
参照して下さい。
ーーーーーーーーーーーーー
沖縄の平良です。現場にいましたので、正確にお知らせします。事実ですので、転載してもかまいません。

午後2時過ぎに、米軍のジープが辺野古漁港に入ってきたので私たちは急行しました。ジープから降りた3名(一人は車に残った)、後部の二台から看板やバケツ、スコップとセメントの粉が入った袋等を下ろし始めました。看板は、横1.5mほど、縦1mほどの鉄製のものでその両端に鉄で足をつけてあります。看板には、大きな英語と中くらいの日本語で、「基地内立ち入り禁止。入ったものは日本の法律で裁かれる。那覇防衛施設局」と書いてあります。おそらくこの看板が4枚か5枚あったと思います。彼らはこの資材をもって辺野古の砂浜に入ってきました。基地と民間地域を隔てる鉄条網のところに立てるのだと思い、腹を立てつつもついていったのですが、彼らは鉄条網から20mも離れているところで立ち止まったのです。私が鉄条網を指差し、「あそこに立てるのか?」と質問すると、足元を指差し「ここだ」といいました。だめだというと、彼らは鉄条網から10フィートは基地の管理エリアだと言い張りました。が、彼らはMP(ミリタリーポリス)も含めて、10フィートがどれくらいか理解していないようで、足で距離を測ってその場所に看板を立てようとしたのです。鉄条網から本当の10フィートだったとしても阻止しますが、20mも離れている場所だとなおさらです。言葉で止めていたのですが、彼らは
無視して砂浜にスコップで穴を掘り始めました。私たちは辺野古の阻止隊です。非暴力で作業を止めることばかりをしてきました。「NO」と大きく、しかし静かにはっきりと宣言し、穴を掘りかけた場所に足を置きました。私の足がじゃまで、それ以上、穴を掘れなくなった米兵は、無線で基地と連絡をとり、「お前たちの勝ちだ。もう作業はしない。帰る」といってすべての資材をもって引き上げていきました。・・・・・がそれから1時間後(まるで2年前の4月19日の防衛施設局のように)人員を増やして、今度はジープで直接砂浜の方に入ろうとしたのです。私たちは走ってジープを追いかけました。
たまたま砂浜の入り口に仲間がいたので、「止めろ〜」と叫びました。青年が砂浜の入り口に立つと、ジープがスピードを落としたので必死で走ってジープを追い越し、ジープの前に立ちはだかり、ジープが止まった瞬間にタイヤの前に寝転びました。すると、ジープがゆっくり前進をはじめたのです。阻止隊としては情けないのですが50cmほど逃げてしまいました。がさけんでジープを止めました。仲間の一人が大きな石をもってきてタイヤの前に置こうとしたのですが、このジープは1mの段差を乗り越える能力をもっています。人が立ちはだかる以外に止めることはできません。
仲間たちに呼びかけました。「無理にはいわない。でも協力してくれる人は車の前に座り込んでください」 。すると7名ほどの仲間たちがジープの前に座りこんでくれました。電話をもっている人たちは、仲間に電話してくださいと指示し、気がつくと40名の仲間が集まっていました。1時間ほどにら居合いが続いて、名護署のパトカーも2台駆けつけ、他の米兵も集まっていました。彼らは、「通訳をつれてきた説明したので金網のそばに来て欲しい」といいましたが、私たちは仲間と話し合い。交渉する必要はない。ただ「NO」と言って車の前に座っていれば良い。妥協するつもりはないと決断し、話し合いを拒否しました。名護署の警官が彼らと話し合い、結局、彼らの10フィートに根拠がないことがはっきりし、来週中に看板を設置するがそのときは基地の内側に立てるということの確認をとり、ジープが去るのを確認して解散しました。近藤さんが記してるように米軍の横暴な行為が続いています。これまでは、防衛施設局との闘いだったのですが米兵とも直接対峙しなければならないのかもしれません。
「日米合意」の実態とはこのようなものです。なんとしても阻止しましょう。

コメント(1)

>これまでは、防衛施設局との闘いだったのですが
>米兵とも直接対峙しなければならないのかもしれません

初めて書き込んでいます。そうですよね。今後はさらにきつくなりますね。力になれない自分が歯がゆいです。
海兵隊の移転費用問題の報道にも怒りをおぼえます。出て行ってもらうのに、なぜお金を払わないといけないのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000216-kyodo-pol

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の米軍基地問題を考える 更新情報

日本の米軍基地問題を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング