ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来を生きる子どもたちを育てるコミュの☆自己紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆名前☆
☆職業☆
☆一言☆

こんなもんでいいかなぁー??
ほかに何かあれば書き込んでくださいな♪

コメント(31)

coa

保育士

人に違いを作ることにコミットしています。
自分もみんなも笑顔でいられるよう・・・
  では、2番!

 かれーおとこ    こんな名前にするんじゃなかった…

 ガス屋(都市ガス)  日々、保安と安全の為に活動しており           ます。(^w^) ぶぶぶ・・・

 一度会うと絶対に忘れられない、強烈な個性らしいです… 

 
名前:ツヨシ

職業:専門学生(児童福祉科)

将来の夢:施設保育士

一言:いつも笑顔でがんばりまっす!!
あみです(^U^)

大学生 児童学科

将来の夢ゎ幼稚園教諭☆

はじめまして♪小学生の頃からの夢を叶えるためがんばってます(>∀<)
☆海岸ではたらく専務

☆会社で専務っぽいことやってます

☆「個性」って大切だと日々思っています。
はじめまして。よろしくです。

☆オレンジ

☆未来を生きる子どもを育てています。

☆子どもたちに安心・自信・自由を。。。
はじめまして^^

☆plain

☆自営業

☆子どものあとを追いかけて成長ちゅうデス^^
初めまして。

名前:やす

職業:専門学生(幼児教育)

一言:国籍や人種差別、男女差別などをしないような子供たちを育てる手伝いができればと思ってます☆
1.美奈子
2.短大生(幼児教育科)
3.将来の夢は保育士です♪
 よろしくお願いします(^−^)
はじめましてー

☆ みさお

☆ 保育士

☆ 元幼稚園教諭ですが、今は小さな保育園で1歳児クラスの担任をしています。
  保育はまだ未熟ですが毎日を必死に生きています(笑)よろしくお願いしますー。
初めまして。
1.よぴこ
2.小学校教諭を夢見ている院生
3.大学時代に幼稚園・小学校の免許を取得し、
  今は中学校教諭の免許(英)取得中です。
  とにかく子どもが大好き!
  情熱は人に負けないくらいもっていますが
  知識がまだまだ豊かではありません。
  生徒に愛し、尊敬されるような先生になるため
  日々勉強中です。
  実習で感じたことですが、子どもは大人が
  びっくりするくらい繊細で多くのストレスを抱えている。
  ちっちゃい体で「損・得」を考えたり、
  「逃げ道」の策を練ったり。
  子どもにそうざるを得なくさせている社会の影響。
  もっと伸び伸びと活動し、でっかい夢を抱かせるのが
  私たち大人の役目ではないでしょうか。
  言うのは簡単だと思うかもしれません。
  でも、私はそんな大人、教育者に必ずなります。   
1.しのいず
2.子ども英会話講師
3.子どもは自分で生きる力があります。
  でも今はそれになんやかんやで手を加え過ぎなのでは
  ないか、と痛感しています。
  でも今の世の中、子どもが一人で登下校するのでさえ
  難しくなってしまいました。なんと言う事なんでしょう。
  みちくさを食う、というのも死語になってしまうかも
  しれません。
  どうしようもないのかもしれないのですが
  それでも何とかならない物か、と
  ない頭を使って思案している今日この頃です。
はじめまして

1.あんざい
2.京都の大学院生(薬学)
3.子供が大好き。何に対しても純粋で、興味を持って、毎日が冒険のように過ごしていると思う。年を重ねるほどに、好奇心が狭まるけど、子供と接して毎日が冒険と感じれるようにしてます。
初めまして。
名前:みね
職業:ピアノ講師
一言:子供に何かを教える、と言う立場の身としては、教員さんと同じように音楽を通して色々と大切なことを教えられたら良いなぁ、と日々思いながらレッスンしています。
小さいながらも純粋さ・ひたむきさを持って私を見てくれる瞳を大切にしていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
※先程更新した日記にも少しこう言った内容が含まれています。
よろしければ御一読を…。
☆るぅです。
☆教育関係の仕事をしています。
 
☆子どもの可能性を育てるには、まず大人から
 ということで、大人も学べる教育を広めています。
 人生の見方をちょっと変えるだけで、
 子どもへの接し方、夫(妻)への態度、周囲への思いやり
 すべて変わるそうです。
 
 育てられ方で、子どもがもつ未来像が決まるそう。
 余裕をもって子どもと接したいと思います。
 
 どうぞ、よろしくお願いします。
  
わーい(嬉しい顔)走り屋隊員ですわーい(嬉しい顔)

学校学習支援員をやっています学校

去年落ち、今年も埼玉県教員採用選考試験を受けました。今年は去年よりできなかったので2次いけるかどうか…でも諦めず2次対策をしています。

短大出身で、まだ21歳です。遊びたい歳ですが、子どもと一緒に学びたい気持ちのほうが私は強いです。

よろしくお願いします。
はじめまして☆ みぃなと申します。
現在は事務員ですが、教育に興味があります。

英語教育の情報交換ができるコミュを作りました♪
英語教育に興味・関心がある方、実際に教師をしている方に参加して頂きたいので、承認制になっています。
コミュの仲間はほとんどJ-shineの資格を持っています☆
紹介文をご覧になってピンときたら、是非ご参加ください!

↓ポチっとな☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3145964
はじめまして!!

宮崎紗智代といいます。

大学出て2年間小学校の先生をしていました。

学生の時に、「性格は変えられる」ということを知る。
それから、人間にはどんな人にもどの年齢の人にも無限の可能性があることを知る。


小学生は一日のほとんどの時間、ともすると一日ぼーっと座って終わってしまう。
ともすると一日わけのわからない話を聞き続ける・・・
あるいはもう知ってるよ・・・って話をさも知らない振りして挙手をして過ごす。
そんな毎日、変えてやるぜ!!
ハッピーを自分で作り出す子どもを育てよう!!
無限の可能性にチャレンジする子どもを育てよう!!
ってことで先生業を2年やる。


その間に出会って受講したavatar®


ヤバイ!!人々がその人のもつ無限の可能性に目覚めていく!!


ってことで、現在avatar®のコースでコーチをしたりする、
アバターマスターをしていまするんるん


この星をよりよい場所にして次の世代に渡すために日々取り組んでいますぴかぴか(新しい)
どうぞよろしくウインクるんるん
NPO Hope Scoop Asiaのうみこと申します。

フィリピンのボランティアスタディツアーを企画運営しています!

子どもたちを笑顔にするだけでなく、
みなさんに国際協力の第一歩をつかむチャンスを!と
日々奮闘しています!

よろしくおねがいします!

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来を生きる子どもたちを育てる 更新情報

未来を生きる子どもたちを育てるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング