ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬のススメコミュの漢方薬と鍼灸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回漢方と鍼灸で治療を受けようと考えています。
やはり関係は深いのでしょうか?
どなたか両方をされている方、情報をお願いします!!

コメント(6)

私も少し前に鍼灸行ってました。

東洋医学はゆっくりと効いてくるので、焦らずに治療をしたらいいのではと思いますが、

私の場合は、仕事が出来ないほどの体調不良なので、
お金が続かず鍼灸は止めました。

慢性病の場合は、最低1年は行かないとダメですねムード

くるみさん
ありがとうございます。
最低1年間ですか!!
月曜日から通う予定です。よくなればいいのですけど。。半信半疑で通うこときめたので1年とは少しビックリです。
桃梨さん。

私の場合、長くかかってしまっただけで、人により多少通う期間は違うと思いますよo(^-^)o

でも、鍼灸も2〜3回の治療では治らないと思うので、

焦らずに気長に気持ちをゆったり持って治療をするようにしたらいいのではないかなぁと思いますよわーい(嬉しい顔)
くるみさん
昨日鍼灸院へ行ってきました!話をすごく聞いてくれました。
あせらず気長に!と先生からもお言葉頂きました。
気長に続けます。
誰に聞くもできずでしたのでくるみさんに感謝です。ありがとうございます。
私がお世話になっている漢方薬局は鍼灸あんまマッサージ指圧の治療院もやっていますよわーい(嬉しい顔)
私も妊娠中に漢方薬飲みながら浮腫や逆子のお灸をやってもらいました。

漢方と西洋医学は体の見方が違いますが、鍼灸は体の見立て(オ血とか、気の流れや体の歪みや詰まりなど…よくわかりませんがたらーっ(汗))が漢方と同じなので漢方を勉強している先生は鍼灸もやる方が多いらしいです。
もし病院に通われているのならお医者さんに鍼灸を受けることを伝えた方が良いと思います。
何か参考になればと思いコメントさせていただきました。
まだ一度も鍼灸には行ったことがありません。

肩こりがひどくて、姿勢に気をつけていても首筋と肩こりが寝違えたみたいで…
漢方薬は今は、ホチュウエッキトウのみ。

どうしようかと思っています。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬のススメ 更新情報

漢方薬のススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。