ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人工股関節手術そのあとにコミュの患者様向けアンケートを添削してくださる方を募集します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、コミュ参加者の皆様
貴重なスペースをお借りいたします。
よろしくお願いします。

今回当社では臨床データ収集のために使われている人工関節置換術を経験された方向けのアンケートの日本語翻訳を依頼されました。

この翻訳では人工関節置換術を経験された方に日本語訳を読んで頂き、その方々にとって私たちの日本語訳が十分分かりやすいものになっているかをチェックして頂くという工程を加えております。この作業は認知デブリーフィングと呼ばれています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1892181677&owner_id=1564951

この認知デブリーフィングにご協力頂ける【人工関節置換術を経験された方】を5名募集させて頂きます。

御協力者の方々が英語の原文を読むことはありません。翻訳された日本語が不自然であったり、訳としては正しくとも普段使っている定番の用語を使っていないなど、違和感を感じる事があります。そのような点を御指摘頂きたいという趣旨です。 アンケートは自己記入式患者満足度評価尺度(SAPS)」、「置換術を受けた関節の痛み(NRS)」、「肩疼痛障害指標 (SPADI)」、「機能障害尺度」、「手技の困難度に関する外科医の評価」(以上を「人工関節置換術を受けられた方向けのアンケート」と呼びます)でそれらについてご意見を伺うものです。
近い将来臨床現場で使われるものですので、ご協力いただけることにより、間接的にですが医療の向上に貢献できます。

ご協力いただく作業ですが、具体的には私たちが予め作成した日本語訳を協力者の方にメールでお送りして、読んで頂き、日本語訳文にある理解しがたい語句や不自然な表現を丸で印をしたものをスキャンして送り返して頂きます。その後、ご指定の時間に45分程度の【電話による面談】(インタビューと呼んでいます)のお時間を作って頂き、私から電話で直接確認させていただきます。ご協力を頂いた方にはインタビュー終了後、7500円の謝礼を払わせて いただきます。謝礼金は銀行振り込み等で支払わせて頂きます。お振り込みをご確認いただいた後、領収書を書いて頂きますのでよろしくお願いいたします。電話をさせていただく時刻 につきましては協力者の方のご都合に合わせさせていただきます。現在のスケジュールではインタビューは6月中旬から下旬ごろの予定です。

ご協力をお願いする方には次のことをお願いしております。
a.名前(匿名可)、b.連絡先(emailと電話番号)、c.年齢、d.性別、e.学歴(中学卒、高校卒、大学卒か。学校名などをお聞きすることはありません。)、f.居住地(都道府県、市まで)、g.職業、を教えていただけることです。C〜gの情報を教えていただく理由は、協力者 の方々のプロフィールを分 散したいからです。年齢、学歴は翻訳内容の理解度と相関関係がある可能性があるためです。また私の日記に認知デブリーフィングの背景やこれまで認知デブ リーフィングに参加して 下さった方々の経験談を記載しておりますので、参考にして頂けたらと思います。
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=1564951

協力しても良いと思われた方は、a~gの情報含むメッセージを私までお送り下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(14)

いくつかの患者会にもあたってみましたが、ご協力頂けず、大変困っております。

人工関節置換術をお受けになった方のご協力が必要です。ご協力のお申し出をぜひともお願い致します。
お一人の方からご協力のお申し出を頂きました。ありがとうございます。

引き続き募集中です。どうぞよろしくお願いいたします。
更にお一人、御協力のお申し出を頂きました。ありがとうございます。引き続き募集中です。よろしくお願いします。
3人目の方からお申し出を頂きました。ありがとうございます。3人の方々全て女性ですので、男性の方からのお申し出を特にお待ちしております。
引き続き募集中です。男性にはこだわりません。ご協力いただける方からのご連絡をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。
引き続き募集中です。男性にはこだわりません。ご協力いただける方からのご連絡をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。
引き続き募集中です。よろしくお願い致します。
引き続き募集中です。よろしくお願いします。
全国の各患者会にあたってみましたが、個人情報を理由にすべて断られてしまいました。

個人のご好意にすがるしかありません。是非ご協力をお願い致します。
この会社と同じ業務をやっています。
http://www.moravia.com/ja/services/life-sciences/multilingual-clinical-trial-translation-services/linguistic-validation-services/

これまで日本語でこの業務について書かれたものがなかったため、疑問に思われる患者様も多かったと思います。

是非ご協力をお願い致します。
当社の業務提携先から次のような手紙を受け取っており、またそれを公表する許可を頂きましたので、公表させていただきます。是非ご協力をお願いします。ご協力のお申し出をお待ちしております。

===========================
2015年5月8日

各位

私は米国コネチカット州イーストハートフォードを拠点とする翻訳・ローカライゼーション会社であるCorporate Translations, Inc.,(コーポレート・トランスレーションズ・インコーポレイテッド)を代表してこの
お手紙を書かせていただいております。弊社のお客様より、患者による印象評価(PRO)質問票の翻訳を
テストしてほしいという依頼がありました。この質問票は、近々日本国内で実施される研究調査で使用
される可能性があります。このテストの目的は、この質問票の文章が適切であるか、患者さんの立場で理解可能かを判断することです。

この翻訳をテストするにあたり、弊社では人工関節置換術を経験された方々より電話で意見をうかがう必要があります。そこで、ご迷惑でなければ、弊社業務委託先であるワイズトランスレーションの山本より聞き取り調査のお願いをさせていただきたいと存じます。

聞き取り調査にあたって私共が知り得る情報に関しましては、秘密を厳守することを保証いたします。個人情報は、聞き取り調査にご協力していただくための適格性の判断にのみ使用し、外部の組織には決して
譲渡いたしません。聞き取り調査では患者さんの意見を収集し、記録させていただきたいと存じます。
いただいたご意見は匿名性を保ち、翻訳の分析にのみ使用します。

聞き取り調査の所要時間は約60分程度です。患者さんお一人で対応していただくことも可能ですし、医師または他の医療関係者の方に同席していただいてもかまいません。

ご協力いただく患者さんには、謝礼をお渡しします。詳しい情報が必要な場合は山本あるいは私宛にご連絡ください。

私共のお願いをご検討くださいますこと、感謝いたします。

よろしくお願いいたします。

長谷川直人
Corporate Translations, Inc.(シカゴ事務所)
77 Hartland Street | East Hartford, CT 06108
2039 West Wabansia Ave. | Chicago, IL 60647
直通: +1 312-957-4027 | メール: nhasegawa@corptransinc.com
ファックス: +1 860-727-6001
ようやく翻訳が出来上がってきました。あとお二人、よろしくお願いいたします。
引き続き募集中ですが、私が患者様を見つけられないため、私以外の募集人も募集を開始しました。

他の募集人が先に協力患者様を見つけた場合困るため、すぐに個人情報は送らず、まずは興味がある旨メッセージを頂けたらと思います。確認が取れた後、個人情報をお聞きします。

よろしくお願いいたします。
先ほど他の募集人が協力者様を二人見つけたとの連絡がありました。そのため今回は終了とさせていただきます。

長期間に渡り、コミュの方々に煩わしい思いをさせたかもしれず、我慢してくださった管理人様とコミュの方々に感謝を申し上げます。

また同様の案件が出てまいりましたらお声をかけさせていただきます。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人工股関節手術そのあとに 更新情報

人工股関節手術そのあとにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。