ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●カルト問題談話室コミュの大元密教

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか、この教団について情報をお持ちでしたらお教え下さい。

私が収集できたのは、ほんのわずかな情報なんです。

浄土宗新聞のpdf(昭和42年の新聞です)
http://press.jodo.or.jp/newspaper/1967/196710_11_4.pdf

教団関連会社「神薬工業」
http://press.jodo.or.jp/newspaper/1967/196710_11_4.pdf

実は、私の彼がここの信者で、辞めさせることができなくて悩んでいます。
自分なりに教団の読み物などを取り寄せて勉強したりもしたのですが......
彼は、信仰を持って10年以上になります。

コメント(22)

私は情報を持っていませんが、脱会カウンセリングのページなら知っています。

有料サービスですが、仏教系の相談ならここがおすすめです。
http://itoarc.hp.infoseek.co.jp/
代表者というか関係者をNIFで知っているからです。
ちょっち変人風かもしれませんが、反カルトの情熱と仏教の知識は保障します。(仕事は建築関係ですが、僧侶資格あり。)

その人の別の管理ページを見れば…たぶん変人感が増えるだけなので、知りたかったらメッセージ下さい。(そっちの掲示板は生きてます。)

もちろん、どこの馬の骨かわからんBUNTENが紹介した怪しいページはやめとこう、とお思いになるのは無理もないことなので、気が向かなければこのままスルーして下さい。
BUNTENさん 情報ありがとうございます。
BUNTENさんのホームページのカルトコーナーも読ませて頂きました。

大元密教は、「小島大幻」という人間教祖を置く、いわゆる“生き神”教団のようなのです(創始者はもう亡くなったようですが......)。
仏教及び儒教的な思想がベースになっていることは確かですが、創価学会のように確固たる仏教ベースがあるわけではないのです。

教団自体が非常にマイナーなので、情報がなく、
カルトかどうか疑問を感じていたのですが
(単に私が嫌悪感を感じているので、
 彼に辞めて欲しいという気持ちが「カルトではないか?」という
 疑いにつながっているのかかも、という考え)、
ご紹介のページやBUNTENさんのページを読むにつけ、確信を新たにしました。

カルト性はやや強、といった教団でしょうか。
もう少し教団について調べてみて、脱会カウンセリングを含め、どんな方法を選択するか決めたいと思います。

他にも何か情報ありましたら、よろしくです。
反カルト活動は、敵に手の内をあかすわけにはいかないという理由で、ある程度秘密主義になるのは仕方ない面もありますが、脱会カウンセリングの主宰者の名前も書いていないというのは、情報発信の仕方のモンダイとして、チトまずいのではとは思いますね。
luluさんおよび彼氏さんは、この団体についてどのような実害があるのでしょうか?
すみません、ちょっと長くなります。
オウムや統一教会のように、世の中を賑わす(苦笑)ような激しい実害、というのはないのです。
それで、これまで「私の嫌悪感から“危ない”と思っているのでは?」と考えて来ました。
少なくとも彼は“実害”とは思っていませんし、
創価学会や、他の宗教団体を批判するような意見も持っています(笑)

例えば、こんな感じです。
1)信者の断食の日というのが決められている。

2)教義が非常に厳しく、細部に渡り決められていて、それに従った生活をしている。

3)信者はこの信仰を持っていることを、他人に話してはいけない。

この教義のせいで、私は彼と一緒に住むようになるまで、彼の信仰のことを知りませんでした。
彼のご両親、すぐそばに住んでいる弟さんご夫婦も知らなかったのです。
彼はバツイチなんですが、彼の入信のきっかけは、元奥様がまず信仰されて、彼も、という感じみたいです。

もう4年前になりますが、彼と結婚することになり、まず引っ越しして彼の家に一緒に住むことにしました。
一緒に住んで初めて、「何かおかしい」と思い始めたのです。

まずは、信者の方から掛かってくる電話。
例えば、一人暮らしだった友達の家に電話をして、若い女性の声が電話に出たら、
カノジョか家族の誰かが来ているんだ、と思い、名字以外に自分が何者かを名乗りますよね?
「一緒にお仕事している○○です」
「学制時代の同級生の△△です」というように。
名字だけしか名乗らず、彼がいないと伝言もせずに電話を切るのです。

そして、外出。
彼は自由業で時間も不規則な仕事をしていますが、非常にキッチリした性格です。
「○○さんと□□に仕事に行って、××時には帰る」と告げると、必ずその時間に帰ります。
仮に渋滞などで帰宅が遅れると、必ず連絡をくれました。

が、行き先、誰に会うのかなどを告げずに出かける日があるのです。
彼「ビデオを渡しに行ってくる」
私「どこへ?」
彼「………。行って来ます」というように。
最初は「私以外にオンナがいるのかな?」と思いました(笑)
しかし、女性に関しても彼は非常に真面目でオクテ。
彼が信仰について明かしてくれてから、信者同士の集まりや教会に行っていたのだと分かりました。

信者同士を認識し合うために、胸に付けるバッヂを持っていました。
新しい信者の獲得は、この教団の名前を明かさない、神秘体験のセミナーや、
関連会社「神薬工業」 の商品説明会などで行っているようです。

4)「あなたにとって、その信仰はどういうものなの?」と尋ねると
  「僕の口からは説明できない。“先生”に会ってくれ」と言う

“先生”とは、牧師や僧侶?にあたる存在で、教会での集会などのリーダーシップを取る人のことです。
このセリフって、ねずみ講的なネットワークビジネスの常套文句じゃありませんか?
このあたりから、「ちょっとヤバイのかも」と思い始めました。

彼の信仰を知り、私なりに「おかしい」と感じる事実を突き付けて、
「集会に行かないで」と懇願しても「僕も行くのはツライんだ」と泣きながら集会に出かけてゆきます。
マインド・コントロールされていると感じた私は、多少強引なやり方で彼を教団から引き離そうとしました。
「あなたが教団を辞めないのなら、私、死にます。
 どうしても行くというなら、このナイフで私を殺して行きなさい」
と、ナイフを手に、玄関に立ちはだかったのです。

結局、彼は集会に行かないことを約束してくれ、近所の公園で教団関連の書物、教典などを燃やしました。
その時は、涙ながらに「もうあそこに行かなくていいと思うと、ホッとしている。ありがとう」と感謝の言葉を口にしていました。
が、しばらくすると「教団は辞めるが、luluちゃんと結婚することもできない。実家に帰りなさい」と破談にされ、別れを宣告されて実家に戻されてしまったのです。
10年信仰してきたものだし、そうカンタンには行かないと思っていましたので、これもマインド・コントロールの為せるわざ、と思い、しばらく会わない時期が続きました。
が、一緒に仕事しなければならないこともあり、恋人関係は一方的に解消されたものの、彼と会わなければならない時期が続き、現在は微妙な関係です。
私が実家に帰ってからしばらく、1年半くらいは「教団に行かない」という約束を守ってくれていたのですが、
2003年4月から集会に行き始めたことが分かりました。
彼と以前のように楽しい時間を過ごしたい、結婚したいという気持ちは未だにありますが、
あの戦いの日々のことを思い起こすと、正直どうしていいか分からなくなります。

彼を教団から引き離した頃、弟さんとご両親には、私の口から彼の宗教のことはお話してあります。

モノを売り付けるとか、そうゆうことより、彼自身の“信じ方”がヤバイと感じています。
今は教義そのものにオウムのような危険思想は見当たりませんが、もし教祖や“先生”が号令を掛ければ「右にならえ」的に従ってしまうのではないか、という危惧です。
彼は非常に排他的で、友人も多く有りません。
教団というコミュニティーを失うことで、友人がいなくなるという淋しさもあるのかもしれません。

カルトかどうかを判断する基準はいろいろとあると思いますが、以上を踏まえて、私の主観が入っているのではないか?ということも含め、らひいむさんを始めとして皆さんのご意見を伺えたら嬉しいです。
断食があったり戒律があったりある程度秘密結社的だったりすることのひとつひとつは、必ずしも何らかの教団として著しくレアなものとは限りませんが、セットになって来られると確かにチト戸惑いますよね。
また、宗教を少しでも社会的責任のある存在ととらえるならば、配偶者や親にその存在さえ明かせないというのは、それだけでちょっとヘンだと私なら思います。
ちょっと正月休みが明けたら、新聞雑誌記事やその他情報など、調べてみようと思います。

(luluさん、私も調布のゴスペルグループメンバーです)
>オウムや統一教会のように、世の中を賑わす(苦笑)ような激しい実害、というのはないのです。

一般人には穏健派と見られがちで、その手の「実害」はないが、専門家からは人格破壊度ナンバーワンクラスと目されているものみの塔のようなカルトもあります。

全体に危ない印象です。ハッサンの「マインド・コントロールの恐怖」の基準でチェックしてみて下さい。本をお持ちでなければ、私のページの以下のコーナーに置いてあるリンクからオンライン書店に行けるようにしています。(アフィリエイトは使っていません。)
http://www.geocities.jp/pcs06083/mi-con_main.htm
らひいむさん、BUNTENさん、ありがとうございます。

らひいむさんも調布のゴスペルグループのメンバーなんですね!
私たち、顔見知りなんでしょうか(笑)?
私は5年くらい前からメンバーなのですが、実家に帰ったことで(埼玉の最北端)調布まで通えなくなり、今では幽霊部員です。
時々グループのMLで発言したりしています(笑)。

BUNTENさん そうですよね。穏健派だからといって、油断はできないですよね。
早速、本を読んでみることにします。

発覚して以来4年、彼が信者だと分かった時期と同じくらい、
今、またこの問題を真剣に考えなければ、と気合いが入りました。
彼がカルト宗教の信者だということを信じたくない、
という気持ちも働いていたのかもしれません。
このコミュニティのおかげです。
本当にありがとうございます。
とても心強いです。
はじめまして、BUNTENさんよりお呼びがかかりました脱会カウンセリングの主催者です。まず明言しておくことがあります。

1)あのHPは現在機能してない
2)費用は無料、交通費登記簿謄本取り寄せ、その他事務費などの実費だけいただく

以上のことを了解ください。HPに活動実績や人員などの情報を記載する必要性を私はまったく感じておりません。私の活動はカルト研究ではなく、脱会の実力行使です。その性質上、個人情報を開示するわけには行きません。また、

>5.注意事項の
>「宗教団体、調査目的、おもしろ半分で依頼されたことが判
>明した場合はあらゆる手段で容赦なく追求致します」
>普通はこのようなことは書かないと思う。

このようなご発言はカルトの犯罪性、暴力性、異常性に対する不認識といわざるを得ません。このように書くのが当然の防衛策です。いままで殺人予告や呪殺するとかの脅迫がたくさんありました。生ぬるい対応はできないのです。私の活動はすべてメールから始まり、電話→面接→実力行使→法的対処→アフターケアで完結します。その中で胡散臭さを感じるのであれば断ればいいだけの話です。要するに出会いの問題です。
追伸
http://homepage3.nifty.com/fhiso/ の方もご活用ください。
コミュ管理人です。
Bachさんの挙げた6点は、あのサイトをブラウズした一般の方の見解としては当然の指摘だと依然として思いますし、「カルトの犯罪性、暴力性、異常性に対する」認識からいってもし当然だと言うならば、そのように注記があったほうが嬉しいです。
相談実績がおありなら&このトピックにご登場なさったならば、この「大元密教」の件についてもご意見をおうかがいしたいところです。
はじめまして、らひいむさん。
サイト更新しても、サービス精神を盛り込むつもりはありません。来るものを拒まず、そして必ず救出することを第一に考えますので八方美人は嫌いです。助けて欲しい人だけに対するお手伝いとお考えください。

実際に多くのカルトから脱会させることに成功し、その後、人生の関門を乗り越えた人もいる中で、おっしゃる指摘はその人たちに対して失礼であることを申し添える必要があるでしょう。

大元密教のことですが、私には実績もなくあまりよく知りません。依頼を受ければ実働3日で全容をつかめますが、興味ある教壇ではありません。

私の活動の特色として、「本人からの依頼」以外は原則的に受け付けません。信教の自由をできる限り尊重したいからです。例外として未成年者や成年後見人、保佐人、補助人など、制限能力者の保護人からの依頼は要件がそろえば着手します。あと、非常に微妙なケースですが、配偶者への思想工作もいたします。ですが、今回のluluさんの場合はお受けできません。

私どもの活動は脱会カルト同好会や研究会ではなく、脱会させることが目的の実力行使組織です。料金はいただきません。胡散臭いと感じるのであれば、依頼しなければそれでいいのです。
luluさんの件に対しては対処不能のようなので、上記の「脱会カウンセリングESC」についてはこれで話題終了とします。
電波男Ψ(´д`)Ψ さん 初めまして。

>私の活動の特色として、「本人からの依頼」以外は原則的に受け付けません。信教の自由をできる限り尊重したいからです。例外として未成年者や成年後見人、保佐人、補助人など、制限能力者の保護人からの依頼は要件がそろえば着手します。あと、非常に微妙なケースですが、配偶者への思想工作もいたします。ですが、今回のluluさんの場合はお受けできません。

「今回のluluさんの場合はお受けできません。」の基準などがありましたら、お聞かせ頂けますか?
もし、今後彼自身がこの教団を脱会したい、と考えるようになったら、お受けいただけるのでしょうか?

>大元密教のことですが、私には実績もなくあまりよく知りません。依頼を受ければ実働3日で全容をつかめますが、興味ある教壇ではありません。

すみません、わらをもすがる気持ちなんです、「あまりよく知りません」ということは、少しはどんな教団かご存知ですか?
何か知っていることがあれば、どんなことでも構わないのでお教えいただけないでしょうか?
あと、電波男Ψ(´д`)Ψ さんのご興味のない教団だと、引き受けては頂けないのでしょうか?

胡散臭いとか、そういうことは、正直良く分からないんです。
BUNTENさんにお勧め頂いた本は読んだことがありませんでしたが、脱カルト、マインドコントロールなどについては、私なりに書物などで勉強してきたのです。
一番肝心な「大元密教」がカルトか否か、というところの情報が、非常に不足しているのです。

彼は、全く人付き合いをせず、ご家族ともあまり連絡を取らないくらいです。
恐らく私と一緒に住まなければ、この信仰を持っていることさえ誰も知らなかったかもしれません。
もちろん、クローズな教義を持つ宗教を信仰していない普通の方でも、とても内向的な方はいます。
けど、彼は、それを超えていると感じています。
(彼の職業的にも、普通は有り得ないことなのです)
もっと社会性を持って、明るく生活できることが出来るのではないかと感じているのが、私の主観なのか、教団の特色で、マインドコントロールによるものなのかを、自分自身でも判断しかねているのです。

非常に情報が少ないので、とにかく、情報収集だけでもしたい、という気持ちでいっぱいで、思いきってこの談話室で発言したのです。
どんなことでもいいです、何かご存知のことがあれば、教えていただけないでしょうか。
>>15 luluさん

>>14で管理人ストップ(という理解でよろしいですね?>らひいむさん)が出ていますので、受諾条件など、escの話として続ける必要がおありならesc宛メールか個人同士のメッセージでやった方がよろしいかと思います。m(_@_)m
luluさん
http://homepage3.nifty.com/fhiso/
の「掲示板会議室」→「宗教学」にスレッドを立てておきましたので、そこでお話しましょう。
脱会カウンセリングのHP内容での発言は上記までですが、私のすべてをカバーしているわけではありません。活動以外の個人的な研究内容としましては

1 インド哲学
2 仏教学
3 宗教学
4 比較思想
5 神秘主義

(以上は大学・大学院で教科を担当)

5 日本臨床心理士資格認定協会(臨床心理士資格設立準備委員会)の会員として研究を継続するが、ユング派と袂を分かつ。現在所属なし

以上が概要です。カルト問題を処理することと、研究するのとでは完全にフィールドを分けております。ニューエイジ系や精神世界を少しでも語るのは完全に胡散臭いとお考えください。

続きは掲示板でしましょう。
らひいむさん、ごめんなさい。
書き込みが前後してしまったみたいです。
私が書き始めたときには14がなかったので、そのまま送信してしまいました。
実は、こういったコミュニティーや会議室に参加した経験が皆無なのです。
もし、礼儀や作法をわきまえていない所があれば、遠慮なくご指摘下さいね。
そして、初心者に免じて許して下さい。
こういった場合、私が書いた15番の発言は、削除したほうがいいのでしょうか?
luluさん
ネット歴15年ですが、ネットマナー(ネチケット)にはまったく問題ありませんよ。これぐらいで目くじら立てていたら管理人は務まらないと思いますよ。ご案内しました掲示板でお話しましょう。そのときには個人情報を関連付けないで完全匿名でお願いいたします。ハンドルはつけてくださいね。
らひいむさん、電波男さん、ありがとうございます。
電波男さん、先ほどの発言もこれも、携帯からチェックしているので、自宅でPCに向かえる時に伺いますね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●カルト問題談話室 更新情報

●カルト問題談話室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング