ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H22A inside !!コミュのエンジンオイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H22Aも生産終了されて久しいエンジンになりましたが、
どのような使い方をされているのでしょうか?

エンジン本体のチューニングの有無、OH有無、走行距離と共に
使用しているエンジンオイルの銘柄、粘度等教えてもいいよ!
そういう方いましたら、自論含めて色々ご意見の書き込みお願いします。

そういった情報も今後の参考になるかと思いますので。

それでは、宜しくお願いします。

コメント(6)

プレリュードの赤H22AにユーロRカム入れてます。
エンジンの走行距離は12万km、中古で購入したエンジンでO/Hしていませんが快調です。
エンジンオイルは純正GOLD5W40、同じく純正のモリブデン系オイル添加剤使用。3000km毎に交換しています。
遅くなりましたが、自分の状態を。

間も無く19万km走行のCD6のH22A、フルノーマルです。
オイルは〜5000kmにて交換、〜9万kmは純正オイル(10W-30)
それ以降は社外のオイルを手当たり次第、色々使っている状況です。
洗浄剤、添加剤等は一度も使ったことはありません。

粘度は当初は5W-40を使っていましたが、
12万km辺りを境にトルク抜け対策として10W-40に変更。
一度だけ10W-50も試しましたが、重過ぎてパワーロスが大きいように感じました。

H22Aのトルク感を生かすのであればエンジンの状態にも依りますが
5W-40〜10W-40がいいのかな、と思っています。
トルネオユーロRに乗ってます
夏に中古で購入しました
今81500キロくらいです
オイルは10W40入れてましたがオイル食いが激しく今は試験的に10W50入れてます
さすがにここまで固いと吹き上がりがかなり悪いです・・・

次からは10W40入れます
ちなみにオイルは10W50が エルフのレゼルブ
10W50がカストロールのEDGE RSです
プレリュードBB4です。
エンジンはJUNのフルコンプリートエンジン
オイルはガルフVtec5w-30を入れていますが油圧が低い感じがします(あったまると1.5以下)

今回実験でアローGT50を入れて様子見です。
オイル選びって難しいですね(´∀`)
久しぶりに書き込み管理人、というより立ち上げただけの人です。
オイルだけは拘っているつもりなので、ご参考になればと思います。

10万km後半からの圧縮抜けが酷く、それを誤魔化すために試行錯誤の結果報告です。

ずーっと10W-40を使っていましたが、それでも高速クルージング時の熱ダレが気になりだし
SUNOCO,や以前とは違うスペックのMOTUL 等の 10W-50 を試しましたがやはり重過ぎ・・・
ということで、10W-40と10W-50のミックスをやってみて、今はそこで落ち着いています。

流石に6000rpm〜の回転のフケ上がりはイマイチですが、それ以外では概ね好調です。
実際、高回転キープし続けるような使い方をしているH22は今では少数かと思いますので
中低速のトルク、レスポンスを生かす方向のオイル選びがいいのかな、と思います。

ディーラー等で10W-50はVTECに危険?なんて言われたりもしましたが、
オイル屋さんに聞く限りではそうでもないようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H22A inside !! 更新情報

H22A inside !!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング