ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アスペルガー症候群と就労コミュの転職活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者枠→障害者枠で転職活動されてる方っていますか?どうやって活動してますか?

コメント(5)

はじめまして。転職活動経験者です。大学を卒業してすぐ就職しましたが、2ヶ月でやめることになり、転職することになりました。学生時代と違って、自分のやりたい仕事や職種は分かっていたので、やたらにいろんな会社にアプローチするのではなく、希望する仕事ができそうな会社にハローワークから連絡をとってもらいました。なんとか半年近くかかって転職できました。数少ない会社に、プロからアプローチしてもらうといいかもしれません。
転職活動になってしまうのでしょうか。一つ気になることがあり、ローナ・ウィングさんの
本である「自閉症スペクトル」(東京書籍)の中で、雇用に役立つようなスキルや興味がある
ということが、経済的な自立を達成しそうな当事者の要件の一つになっていました。

雇用に役立つようなスキルや興味って何だと思いますか?英語ができるとか、パソコンが
使えるということでしょうか。とはいえ、パソコンが使えるとはどういった技能なのかが
はっきりしません。MOSの本は売れ筋ですが、WordやExcelだけで、パソコンが使えるとは
とても思えない。

発達障害の当事者であっても、何かアピールできる材料があれば違うと思うのです。
以上の点について、良い考えがあれば、お願いします。
コミュニティの皆さん、おはようございます。コンピュータが使えることって何だと思い
ますか?以前、ソフトウェア工学がご専門の国立大学の先生にうかがったところ、自分で
課題を設定し、それに対し解決策を与えられることと仰っていました。

30年近くにわたる不況を克服できない理由として、パソコンはWindowsしか使えないと
いうのも考えられないでしょうか。Windowsを使っていれば、マイクロソフトにとっては
都合がいいものの、Windowsしかないとできることも限られてくる気がするからです。

Windowsに対し対抗しうるOSとして、考慮に値する具体例として、Linuxというのが
とある本で候補にあがっていました。そのため、奈佐原顕郎さんの、『入門者の
Linux』(ブルーバックス)という本も読んだ次第。Linuxは知らないものの、
UNIXであれば、使ったことはあります。

Windowsで言う、フォルダとは集合の話というのは、上記の本で知りました。コンピュータ
を上手く使うためには、数学が分かっていないと辛くないですか。集合のほかに
行列でしょうか。

今は調子が今一つなので勉強できないものの、数学の勉強をする目的として、コンピュータ
を賢明に使うことができるという点も意識したいです。

今日も行ってきます。
コミュニティの皆さん、こんばんは。今日図書館にて、リンガ・フランカについての本を
探していた際、語学の学習についての本を見つけました。その本によれば、日本の中小
企業の中には高い技術力をもっていても、その技術力を売り込む手段として語学が
堪能な人材を確保するのに苦労しているという話が紹介されていました。

語学ができることについては、ビジネスの世界で通用するような能力と、以前とある
会社経営者の方よりじかにお話をうかがったことがあります。

雇用に役立つようなスキルや興味とは語学も候補の一つになりそうで。ビジネスで
通用するような能力という点で、私は及ばない気がします。第2学期は単位を
修得できるよう、フランス語の勉強を頑張らなければ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アスペルガー症候群と就労 更新情報

アスペルガー症候群と就労のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。