ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーボトルのがらくたパレードコミュの2007年11月17日放送 竹森くん&タイチくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹『僕たちは最近インフレンザ予防接種をしましたね。先端恐怖症のタイチくんとしてはどうだった?』
タ『針先を見なければなんとかなったんですけど、10分で終わるなら毎年行ったほうがいいわ』
竹『これから大切なリリースを控えております。11月28日「グッバイ・ボーイ」リリースしますね。インフルエンザなれないのでね。注射怖かったね〜』
タ『俺だけか?w』
竹『今日11月17日は?』
タ『プロ野球第一回ドラフト会議が行われた日です。1965年の出来事です。1906年には世界のホンダ、本田宗一郎さんが生まれた日ですね。車、バイクのね。バイクといえば全世界で乗られているカブですよ』
竹『カブ、僕も乗ってましたよ。郵便局でバイトしてた時にね、赤カブ』
「イェイ・イェイ・イェイ」

<カラボの主張>テーマ「○○のバカヤロー!!」
リスナー「わたくし、某バンドのマネージャーをやっているのですがささやかな幸せがあります。疲れた仕事帰りにコンビニに寄り大好きな140円のフライドチキンを買って家で食べることです。
10月のある日もコンビニでフライドチキンを買って家に帰り、さぁ食べるぞとワクワクしながら買い物袋の中を見ると、なんと買ったはずのフライドチキンがない!
それはたった140円ですが疲れきった私の生活の中の唯一の楽しみ。恥ずかしかったのですが、店までダッシュで戻りレシートを見せてフライドチキンをゲットしました。やっぱりフライドチキン美味しいじゃないかバカヤロー」
竹『その喜びはプライスレスですね。その某バンドはカラーのボトルさんのほうですか?』
タ『おそらくそうじゃないですか』
竹『なんかあるよね。毎日決めていることが誰かに崩されると』
タ『カチンとくるもんね』
竹『そうそう。これは美味しいじゃないかバカヤローってことでしたけど』
タ『そんなに愛してるんだw』
竹『140円で幸せになれるっていいですね。なんかタイチくんはある?』
タ『最近怒ったことといえば、同じくコンビニのことなんですけど。コンビニで700円以上買うとクジもらえるじゃないですか。俺やるの好きで。
買い物自体は300円くらいで済むのに、いらないもの買って、700円計算して買ってクジ引くのが楽しみなの』
竹『まんまと乗せられてるね』
タ『クジひいたら商品当たったの。そしたらストッキングだったんです』
竹『(笑)それどうしたの、かぶったの?』
タ『とりあえずくださいって言って、あのー・・・、まぁいろいろ使いました』
竹『なんか・・・触れないでおきますね』

竹『最近ツアーに行く時に、ガソリンが値上がりしたじゃないですか。ツアーバンドとしては辛いですよね』
タ『レギュラー150円でしょ?』
竹『東京でも大阪でもどこでも車で行きますからね。給油は片道2回3回ありますから。かなり痛手ですよ』
タ『2ヶ月前は130円くらいだったから、1リットル20円上がるって俺らの車で行ったら2千円違うんだよね』
竹『片道ね。この2千円があったら、下手したら3回クジひけますからね』
タ『(笑) 3つストッキングもらえるよね』
竹『いろんなことができますからね、3個あったら。
俺はね、アキラのバカヤローって言いたい。あの空気を読めない感じがね。この前サッカー日本代表の試合をテレビで見てたんですよ。なかなかテレビを家で、90分間見る時間って「よし見るぞ!」って思わないと見れないじゃない。先にお風呂に入っておこうかなとか』
タ『集中しないとね、90分間休みなしだからね』
竹『その日のために前もって仕事を終わらせて、ビールを買って、誰に何を言われても動かないぞと。
俺が見てないと負けるっていう確信を持って見てますからね。ファンじゃなくてチームメイトだと思って見てるんですよ。
前半の時に渡辺アキラくんから電話かかってきて、「譜面のやつを竹森のファイルに入れちゃったんだけど、見てくれないか」って言われて。頑張ってるんだな、俺サッカー見てビール飲んで申し訳ないなって思って、探ってる間に点数が入ってしまって。まぁしょうがないなと思ったけど。
また後半に電話かかってきて、「見つかった見つかった」っていう電話で、またその間に点入ったんですよ。
かれこれ3回とも得点シーンが全部その電話の時で。僕90分間見てるのに1点もね、君のおかげで得点シーンを見れずにね』
タ『90分何を見てたんだ』
竹『ぐだぐだした試合をねずっと見せられて・・・。すごく無駄した気分でしたけども。
もうだから、サッカー見るときは絶対電話出ないぞと。なんだったら一緒に誘って見ようかなと思ってるんですけども。
皆さんも、何か怒りがあれば。溜め込むのは良くないですからね』
タ『ここでぶちまけちゃえば意外とすっきりすると思いますよ』
竹『かなりすっきりしましたね』
タ『やり場のない怒りはこちらまで』


<ルーツオブミュージック>リスナーの思い出の一曲<Greeeen「道」>
リスナー「歌詞の“誰しも人生は一度 正しい道か誰もわからないけれど”の部分が心にぐっときます。
私は高校3年生で就職活動をしています。私は芸能界に憧れていて、将来マネージャーかスタッフ関係に就きたいと思い進学するつもりでした。でも親に反対されてしまい、諦め就職しました。来年からは社会人になります。残り少ない高校生活を1日1日楽しみたいと思います」


穐元タイチの<教えて!リーダー!!>
リスナー「めっきり寒くなりましたね。あったかい飲み物が恋しくなるこの時期、缶で売られているコーンポタージュありますよね。このコーンの粒を全部きれいに食べるにはどうしたらいいですか?ぜひともタイチさんに解決していただきたいです」
タ『ありがとうございます!今から美味しい季節ですよ』
竹『一度は誰でもね』
タ『学校の帰りとか買いますよね』
竹『日本の全国民の悩みといっても過言ではないですよ。皆この壁にぶち当たりつつ、まぁいいかなと1粒2粒妥協しますからね』
タ『俺けっこう妥協できなくてね、いかにしたら飲めるかとやったことあるんですよ。最後に舌で取り出そうとしてるうちにプルタブで舌切ったりね。そのくらいコーンポタージュには魔力があるんですよ』
竹『振りながら飲むとかありますけどね』
タ『方法としてはそれしかないんですけど。ここにコーンポタージュ用意したんです』
竹『クノール産ですね。“一日のはじまり、やさしいコーンスープ” あ、朝飲むものなんですね』
タ『いやいつ飲んでもいいと思うけど。 いつも部活帰りとかにさ、どれだけ癒されたことか』
竹『固まらないのがすごいよね。自分で作ると固まるじゃないですか。なんでかは調べてないです』
タ『書いてあるんですよ、“缶を開ける前に必ずよく振ってください”って。普通の缶に書いてあるよりもずっと大きくね』
竹『赤字ですからね。開けてから振ってしまってはこれは大変なことになりますね。ちょっとした優勝記念みたいな』
(缶を振ってるタポタポとした音が聞こえます)
タ『3分くらい逆さにして置いておくんですよ』
竹『開け口を下にしてね。3分の間に確実に冷めていきますけれども』
タ『冷ますっていうのも必要です。なんでかっていうと、コーンを残さず飲むには開けた瞬間に一気飲みしかないと僕思うんですよ』
竹『じゃあ早速いってもらいましょうか』

(プシュッ)
竹『今プルタブを戻してね・・・あ、なんか一気飲みじゃないですけども』
タ『んごーっ!』(器官が詰まるような音がします)
竹『これ入ってはいけないところに入ってしまったのかもしれないですね。
穐元タイチくん、28歳です。
今すごくおもしろいことになってます(笑)。とってもおいしそうに・・・
CMが来るかもしれないですね。映像をお伝えするこができいないのが残念です』

タ『いけたんじゃない?』
竹『おっ!素晴らしいですね!粒が1粒もないですね。缶のヘリにひっつくんだよね』
タ『最初のポイントがあって、プルタブの口を完璧に開けないといけないね』
竹『グッとしっかり180度。また戻すのがスナップ早かったですよ今。プルタブを引いて、残り30度くらいになった時に戻すほうに力を入れて。なるほどね。これ、コーンって何粒くらい入ってるんですかね』
タ『今感じた限りでは20粒くらい入ってる』
竹『タイチくんレベルになるとそんなこともわかるようになるんですね。素晴らしいですね。
もしもね、タイチくんはそういうことないと思うけど、もしもまさか2粒くらい残ってしまった時はどうすればいいの』
タ『爪楊枝で刺すか、缶切りで開けるっていうのが一番いいんじゃない?最近のやつは口が大きくなってて親切なんですよ。さらに親切なのは、完璧にボトルタイプになってて上が全部開くようなやつがあるんですよ』
竹『何を言ってるかよくわからないんだけど・・・ワンカップ大関みたいな?』
タ『そういうんじゃない。ペットボトルみたいにグイってこう・・・ 逆にそこまで親切にされると、コーンポタージュと格闘してる気がしないですよ』
竹『戦いですからね。嫌ならコーンポタ−ジュ飲まなきゃいいですからね』
「グッバイ・ボーイ」


E.D
11月28日「グッバイ・ボーイ」リリース 12月2日東京初ワンマン 各告知
グッバイ・ボーイ スペシャルサイト開設、スペシャルサイト内ではPV試聴もできます
着うたダウンロード配信中
タ『あと最近「グッバイ・ボーイ」は仙台のアーケードでも流れてるよね』
竹『どこなんですか?ってよく聞かれるんだけど、藤崎とフォーラスの間ですね。正確に言うと一番町三丁目商店街です。1時間に1回くらいなので偶然聴ければラッキー』
タ『聴けなかったら1時間待てばいいですからね』
リスナー「「グッバイ・ボーイ」が冬からラジオや有線で流れて、旅立ちの春頃には大きな波が打ち寄せてくるのを願っています。一人でも多く聞いて欲しい曲ですし、カップリングの「ヘイ・ジョージア」は缶コーヒーのテレビコマーシャルの映像が流れてくるような雰囲気のいい曲でした。発売日を楽しみにしています」
竹『次回は「ヘイ・ジョージア」が生まれるまでの意外なエピソードをお話したいと思います。きっと番組の中でも流れることでしょう。
コーンスープをね、全部粒も飲みきりましたけども、肝心の味が分からなかったっていう大きなミスを犯しましたけれどw』

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーボトルのがらくたパレード 更新情報

カラーボトルのがらくたパレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング