ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーボトルのがらくたパレードコミュの2007年3月2日放送 Vo.竹森くん&Gt.アキラくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹『先週に引き続きレコーディングの真っ最中なので、東京都内某所からお送りします。
今日はアキラくんの新コーナーが始まります。どんなコーナーになるんでしょうか。』
ア『きましたね〜ついに』
竹『ということで今日3月2日は遠山の金さんの日ということです。』
ア『なんでも知ってるねぇ』
竹『ネットで調べてるんですけどねw
遠山の金さんって刺青がすごいじゃない。完全に極楽湯には入れませんけどね』
ア『笑』
竹『それでは一曲聞いてもらいたいんですが、アキラくん曲紹介をお願いします』
<「ボストンバッグ」>

渡辺アキラの「B級映画サロン」
竹『はい!ついに始まりました!!その前に・・・
先ほどアキラくん曲紹介の時にバンド名言い忘れるという大失態をしましたけどもw
気をつけてくださいよ』
ア『はい、ごめんなさいw』
竹『新コーナー、満を持してスタートですね』
ア『人生を無駄に過ごしたいそんなあなたのためのね夢の企画です
ラーメン番長に続いて1回きりで終わっちゃいそうですけど』
竹『一般の映画紹介では取り上げられないようなB級映画ばかりを紹介していきます
カラーボトル一のビデオ大好きな渡辺アキラが独自のマニアな視点でお送りするというね
いい印象ではないかもしれないけど、B級の魅力をお伝えしていければね
アキラくんはね、エロのほうもね、ビデオは・・・クリスマスも借りていたという伝説がありますが』
ア『うるっさいw』
竹『では第一弾の今回のタイトルを発表してください』
ア『はい タイトルは「変態村」!』
竹『笑』
ア『ごめんなさいね〜チャンネル変えないでくださいね』
竹『何映画?』
ア『フランスのほうの映画ですね。ちなみにR15指定ですので
基本的に見るのやめてくださいw15歳とか関係なく』
竹『魅力を伝えていきたいわけなので、「変態村」はどんな話なんですか?』
ア『売れないシンガーがクリスマスのライブを終えて次の目的地に向かう途中、地図にも載らない小さな町に迷い込むんですが
そこでいろんな変態がわんさか待っていたという展開ですw』
竹『変態っていろいろあるけど・・・wアキラみたいなのも?』
ア『俺みたいなのもいればね、穐元タイチみたいなのもいますがw
バリエーションが広かったけどね』
竹『なんでこの映画見ようと思ったわけ?俺だったら優柔不断だから何借りていいかわからなくてよくアキラに電話して聞くんですけどねwなんで「変態村」見ようと思ったの?』
ア『まぁ、単純に文字だよね』
竹『人が見ない映画を好んで見るのはなんで?』
ア『B級C級をね。作ってる人は大衆のためではなくて自分のためだけに、自分の満足のためだけに
作ってるよねっていうところが好きなのかなぁ
CDでもたまにあるじゃん。そういう感覚がねいいなぁと』
竹『もう一度そのタイトルをね』
ア『今日紹介したB級作品は「変態村』でした
女性の方やお子様はくれぐれも見ないようにw』
竹『大丈夫かな、苦情きちゃったりしないのかな?
それと合わせてオススメの映画も紹介していこうよ、そういうコーナーにしようよ』
ア『そうだね 夢のある企画にねw』
竹『ということでもうひとつ僕から「海を飛ぶ夢」というのを紹介したいと思います
ストーリ-は海に飛び込んで頭を強打して首から下が不随になってしまった少年の話です
尊厳死について描いた作品なのですが 第77回アカデミー賞外国語映画賞です スペインの映画ですね
見所は主人公が首から上だけで表現してるわけですよ、表情とかだけでね
ぜひね、そこらへんを見て欲しい』
これからもB級映画サロンでは役に立つかはわからないマニアックな作品をどんどん紹介していきますのでお楽しみに!

「ルーツオブミュージック」竹森くん選曲<カルカヤマコト「嘘つきダイヤモンド」>
竹『最近友達からCDをいただいたんですが、すごくいい曲でした』

竹『東京に来ているわけですが、レコーディング中にね2月20日に渡辺アキラが誕生日を迎えまして』
ア『ありがとうございまーす』
竹『さらっといきますよここはw』
ア『ひっぱろうよw』
竹『ということでバースデーカードが届いてます』
音が鳴るバースデーカードが紹介されました
ア『ありがとう!すごいすごい!』
竹『「メイクユーア」・・・わかんないわかんないw「レコーディング頑張ってください 3月11日の仙台ライブも楽しみにしています」ということです 23歳の目標は?』
ア『なんだかんだいって音楽しかないですからね』
竹『渡辺アキラから音楽をとったら何一つ残らないもんね』
ア『ただのロン毛ですよ』
竹『あとは変態くらいしか残らないもんねw』
ア『そこひっぱんなくていいよw』
竹『この前オフがあって、各自リフレッシュしてくださいと言われたけど毎日楽しく過ごしてるから
何して過ごしていいかわからなかったよねw』
ア『前の日風邪引いて死んでましたね僕はw』
竹『ちょっと音楽を離れたいと思うときに最近絵を描いたりします。アクリル絵の具を持って行ったんですけど
野菜買って来てカブの絵を描いたり 代々木公園に行ったんだけど、噴水の絵を描いたり 人の背中描いたり』
ア『微妙なことをw』
竹『この前実家に行って見たんだけど、小さい頃に描いた絵と色使いとかと全く変わってないんだよね
うまくなりたいとかじゃないんだけど 心を休めるっていうか、趣味を持って行きたいなと思ってね』
ア『いいんじゃないですか』
竹『アーティスト写真の撮影とかもありました』
ア『音楽雑誌とかに載るやつだね』
竹『表情豊かにやりたいって思うんですけど。
カメラ向けられるの苦手っていうか恥ずかしいんだけど、歌のこと考えると表情が柔らかくなるんですよ』
ア『顔に出てくるんだね』
竹『千葉県の船橋で撮影だったんだけど、小学校の時住んでたことがあって』
ア『あ、ほんと〜』
竹『何か懐かしい風景とかあるかなと思っていったら何も覚えてなかったですwもう15年前だからね
でも転校する時にみんなのメッセージを録音したテープをもらって、車の中で聞いたことはすごく覚えてるんだよね』
竹『レコーディングも間もなく終わります 新曲をかけたいのは山々なんですが、ぐっとこらえて』
<「ポスト」>

E.D
ア『そろそろお別れの時間でございます お便り紹介したいと思います
前々回カウンターパンチという詞を提供してくれた方から「東北学院大学に現役合格しました
カラボの曲に勇気付けられましたありがとうございました」』
竹・ア『おめでとうございます!!こちらこそありがとうございます』
竹『ところで君花粉症かい?曲かかってる間ずっと鼻かんでたけど』
ア『うるさいうるさいw』
竹『ということで3月11日長町リプルでライブがありますのでぜひ見に来て下さい
次週は製作ディレクターのサカイさんをお迎えしてレコーディングの裏話などもお話しちゃう予定です』

コメント(2)

>ドリュさん
いえいえ〜。今回は「うた配達人」がなくてちょっと残念でした。。。

3.11仙台ライブ間近ですねっ!!
楽しみです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーボトルのがらくたパレード 更新情報

カラーボトルのがらくたパレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング