ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

縄文族ネットワーク [太陽の道]コミュの秘密結社「八咫烏」が封印した岩戸開きの暗号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



            秘密結社「八咫烏」が封印した岩戸開きの暗号

                       藤 原 定 明
                      出版記念講演会

                   10月30日(日) @ 大阪
                       封印史研究会


「 八咫烏(ヤタガラス)」は、神武天皇東征の際、熊野の山中で道に迷った際に現れて大和侵攻の道案内をしたと古事記に記されています。更に、大和での長髄彦との戦闘の際、金鵄が神武天皇の弓の先に降り立ち長髄彦軍は総崩れになって、大和橿原に神武王朝が創始された。と神話上はなっていますが、この金鵄もまた八咫烏であるとも伝えられています。

神話はあくまで神話であり、この物語を現実的に眺めるなら、紀伊半島南東部の先住民族「 八咫烏族 」が神武天皇(と、称されている勢力)に味方して、大和を支配していた長髄彦&饒速日を打ち破った。と解釈できます。

では、先導し、大和攻略に貢献した八咫烏族の正体とは?
そしていつ頃からそこに先住していたのか?

藤原さんは、あるきっかけから大和〜京都に隠された古代の壮大な仕掛けを発見します。

それは、縄文時代に作られた地上のスーパーグラフィック。

じつに壮大な、、、これまでの、三内丸山をも含めた縄文文明観を全く塗り替えてしまう、遥かに壮大で緻密な縄文サイエンスと建築テクノロジーがそこにはあったのです。そして、その構造を探るうちに出くわしたのが、秦氏と鴨氏。秘密結社「 ヤタガラス 」。
カモには、鴨氏と賀茂氏があり、実はこれ別個の存在であることも明らかに。鴨・賀茂・秦、そして八咫烏。これらは一体どんな関係にあり、古代縄文スーパーグラフィックとどんな関係があるのか?

奈良の三輪山、石上神宮、八咫烏神社などや、京都の下鴨神社、上賀茂神社、松尾大社、蚕の社(木島坐天照御魂神社)など、それら神社の創立とそのすべてを結ぶ縄文スーパーグラフィックが謎解きのキーワード。そこには一体どんな暗号(神々の指紋)が刻まれているのか?

大元の伊勢神宮の存在や、元三輪山・元石上神宮の存在も藤原さんの調査で明らかとなり、三種の神器も含め、これまで古代の謎とされてきた核心部分が遂に明かされる時が訪れたのです。

更に、縄文のスーパーグラフィック(テクノロジー)は、エジプトやマヤをも連結し、来たるべき時に、その封印が解かれるために用意された仕掛けでもあったのです。

その仕掛けとは?

11月末の出版に先駆け、世界で始めて公開されるその秘密は、私たちだけでなく、未来の子どもたちや地球の運命にもかかわる、極めて重要な古代のメッセージが刻まれています。

藤原定明さんから直接に語られる超古代の暗号と未来へのメッセージ。
著書には含まれない内容も、みなさんからの質問も含めて多角的に暗号の秘密に迫ります。



   ※ 藤原定明さんの著書「 神々の指紋 」上下巻は11月末、出版予定。
                   上巻:秘密結社ヤタガラスと太陽の暗号
                   下巻:岩戸開き地球再生と星の暗号
                                          (タイトルは予定)


     - - - - - - -    - - - - - - -    - - - - - - -    - - - - - - -    - - - - - - -


日 時 : 10月30日(日) 13:00開場、13:30〜18:00
会 場 : 大阪 大正区 某所
定 員 : 60名
参加費 : 3000円 (当日受付にて)
お申込 : huuinshi@gmail.com
主 催 : 封印史研究会

懇親会 : 近くの居酒屋で藤原定明さんを囲んで。
       参加ご希望の方は併せて上記宛ご予約ください。


       ※ 東京での開催も12月で検討中。



.

コメント(1)


東京での開催を期待して待っています!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

縄文族ネットワーク [太陽の道] 更新情報

縄文族ネットワーク [太陽の道]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング