ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整体のルーツ、高橋迪雄の正体術コミュの三井とめ子先生も同じことをしようとしていた。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井とめ子先生も同じことをしようとしていた。


<椎骨別修正体操メモと温熱倶楽部の関係>


今日は、岡山療術道場「指導者養成講座」の最終日でした。

次回は、認定試験と温熱をはじめ、矯正体操や手技の効果を
クライアントに納得してもらうための判定法と
アイロン療法をお伝えする最終日なのですが、

療術道場の中でアイロン療法の前に

三井式温熱療法を私なりに簡略化した方法と
重心側に焦点をあてた重心温熱を
一気に1日で「温熱倶楽部」としてお伝えしています。

その中でお伝えいたしました三井式のアチチ反応についての意味と
先日、行いました「修正体操講座」のDVDの特典
「椎骨別修正体操ノート」の役立て方について説明しました。

「え〜っ!?
温熱療法と椎骨別修正体操メモとの関係?」

そうなんです。
温熱療法としてイトウテルミーを学ばれ
神経、免疫、循環系に総合的にアプローチされる前に
カイロをも学なれた三井とめ子先生は
脊椎の重要性をちゃんと認識されておられました。

三井式の施術は、脊椎を非常に重要視されています。

脊椎でのアチチ反応は、その方の問題のある脊椎で出ますから
施術イコール検査法であり回復法(治療法)になっているわけです。

椎骨別修正体操メモでは、その椎骨の位置の目安と特徴的な疾病、
確認法、体操が一目で分かるようになんています。

しかも、日本の代表的な療術の2流派の言うところの椎骨別特徴的疾病です。

温熱療法を行う中でも
手技や体操設計のと同様に
クライアントの愁訴、
変位のある椎骨、言い換えると「アチチ反応」を示す椎骨、
そして確認法があれば、
アチチ反応のある椎骨の確認法を行なって確定した後、
アチチ反応がなくなれば椎骨の修正が温熱でできたと言う
効果判定もできるわけです。

もし、確認法で修正ができていなければ
クライアントにヤケドさせないように
無理しないで他のところをやって外堀から埋めていく施術に
切り替えてもイイでしょうし、
手技を加えてもイイでしょう。

はたまた、椎骨別修正体操を行なってもイイわけです。

気持ちの良い温度によって導かれる副交感神経優位のリラックスした状態、
その中で行われる悪い部位でのアチチ反応と言う交感神経優位の筋緊張状態。

このように副交感神経と交感神経の両側に大きく振り子が左右に振られることで
片側に偏重した自律神経をバランスのとれた状態にしようと言う狙いと
問題のある部位のアチチ反応によって異常に緊張した筋肉をさらに過緊張させることで
その後に弛緩させることでその問題の椎骨をゆがめていた筋肉を正常にしようと言う狙い。

そして、さらにアチチ反応時にその熱さから逃れるようの体をヨジる際の動きは、
まるで痛みから逃れる操体法の動きと同じなっているために
筋骨格への修正が運動としても誘発されると言う狙いまである、この凄さたるや・・・
私は、初めて施術を見学させていただいた際に驚いてしまったのです。(ホントです)

様々な手技療法が、四枝から体幹の歪みを整えるために様々な手法を行っているけども
その目的は押庄系であろが、力による矯正法であろうが、ソフトなゆらし系であろうと
皆、同じなんだと連続講座「療術道場」の中では、
各手法を様々な流派がどのような手法で行なっているかを
解説しているのですが、

三井式温熱療法の創始者・三井とめ子先生もまた
温熱療法と言う器具を使った物理療法ではあっても
実は、脊椎に関して同じようなことをも行なっていたと言うことなのです。

ですから、「椎骨別修正体操メモ」は、温熱療法を行う場合にも
カンニングペーパーとして役立つと言うことなのです。

と言うことで
本日、10月23日24:00まで
DVD教材「温熱倶楽部」(三井式温熱器付き)
特典:「アイロン療法」(PDFファイル形式)付きで
147000円(消費税、送料込み)

お申し込みは、下記のURLより

→ 

※10月23日(日)24:00に販売ページは閉じられますので
ご希望の方は、お急ぎください。
終了しました

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整体のルーツ、高橋迪雄の正体術 更新情報

整体のルーツ、高橋迪雄の正体術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング