ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整体のルーツ、高橋迪雄の正体術コミュのちょうど1年前にも中野駅で桜を見た

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょうど1年前にも中野駅で桜を見た

今週の日曜は、東京で連続講座「療術道場」を開催し
JP中野駅で各駅停車から快速に乗り換える際に
ちょうど1年前の4月11日に荻窪で正体術倶楽部初級・中級編の
セミナーを開催し帰りにここ、中野駅で桜の花が咲いていたのを思い出しました。

そのセミナーの様子は、今でもDVD教材「1分間整体ライブ版」として販売していますが、
その内容は、単に動診で正体術矯正法を設計すると言うだけでなく
そのもととなった
宮本絋吉先生の「新正体法」が、高橋迪雄師の正体術の原理をどのように応用されたのか?

左右重心とは具体的にどういう形体上の特徴があるのか?

と言ったことを私なりに独断と偏見で解説しました。

まずは、この教材でざっとでも左右重心とか正体術矯正法の概略をとらえていかなくては

到底、先には進んでいけないと思ったからです。

その後、「正体術倶楽部手技編」では、高橋正体術の前後矯正法を手技療法に形を変えていかれた

磯谷療法や川井筋系帯療法、開接法などに見られる前後ゆらし系の手技を正体術の診方に変えて

解説することでさらに高橋正体術の左右重心の形体的な違いとアプローチの仕方を手技に変えると

こんな方法になると言うことでさらに分かりやすく解説したつもりなのですけど・・・

分かっていただけましたでしょうか?

その後、四肢のゆがみが体幹をゆがめるのならば四肢を操作することで体幹のゆがみを正すことができると言う

高橋正体術の根本的な思想に影響を受けていると想像される「手技研」の系譜の中で最も新しい手技療法が

「自然形体療法」であろうと言うことでその周辺の手法のエンッセンスを紹介しました「調息手技療法」ですが、

たまに、なぜこの手技療法をあえて指導内容に選んだのか?と言う質問もいただくのですが、

私なら大まかな手法なら3日間あれば紹介できますので他の手技療法を指導するよりも限られた期間で最も効率よく

安全に習得できると思っているからなのです。

そして、正体術と同じ思想がその背景にあるための相互にを理解し合える上に実践する上でも組み合わせやすいからなのです。

ここまでの講習をDVD付きの映像教材にすることができましたし、

現在、指導者養成講座の受講者も10名をすでに超えています。

動診によらない正体術矯正法が自由自在にできる正体術指導家が、すでにこの1年間10名以上になったわけです。

通信制の指導者養成講座・高橋正体術処方解説や神崎正体術の購入者を含めるとその数はさらに増えます。

どうでしょうか?
使えていますか?
役に立っていますか?

分からないことがあっても、まずは試してみてください。
もっとよく考えてください。

私の意見なんか聞くよりもやってみた結果にこそ意味があります。

自分でよく考える習慣や仮説立てて検証していく習慣、さぐりの手法をまずはやってみてその結果を診ながら

次の手を考えると言う習慣を身につけないと頭を使わないアホのままだと最近の手技療法団体の餌食になりますよ?

それじゃああまりに悲しいです。

あなたは、もっと自由でいいハズです!

どうか、今できない理由に挫けないで、今できることに焦点をあててやっていってください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整体のルーツ、高橋迪雄の正体術 更新情報

整体のルーツ、高橋迪雄の正体術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング