ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GSF1200コミュのGSX-R1100エンジンへのスワップについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
トピ立てしようか非常に悩みましたが、立てさせていただきます。

さて、現在ボクはGSXRエンジンのスワップを考え色々と情報を集めているのですが、載せたよ〜って人はヤフオクを覗くと多々ありますが、google先生に聞いてもなかなか情報が載っておりません。

もし、みなさんの周りにGSXRエンジンを載せた人or自分のエンジンGSXRだよ〜って方がいらっしゃいましたらご一報いただければ・・・と思います。

宜しくおねがいします。

コメント(11)

手(チョキ)俺のは今とりあえずGSX R1100エンジンです
すぎちゃんさん
すみません・・・。
エンジンは同型っぽいのでポンで行けるのかどうか・・・と都合の良いことを聞きたかったです。。
オイルパンはGSFのを使えるというのをなにかの雑誌で見たことあります。

TOKIWARIDERさん
かっこいいですね・・・。
なにか搭載にあたり、苦労した点などありますか?
わざわざR1100のエンジン載せ替えるメリットはあるのでしょうか?
確かに、ピークパワーはR1100の方が上ですが、
それが、目的であれば、GSFでいじっていった方が現代的
だと思います。
エンジン壊した時に使えるバリエーションとして
考えるのが妥当だと思います。
ネピアさん
メリットというか、言ってしまえば自己満足以外の何者でもありません^^;
ただ、やってみたいだけなんです・・・。
古くはアドレスV100を130ccフルポートにして街中最速にしたり、アプリオ2のエンジンを130ccにしたり、apriliaRS250のエンジンをVJ22A SP1エンジンにしたり・・・。
ただのエンジンバカなんです。

ただ、やりたいだけなんです。。。
>TOKIWARIDERさん

かっこいいですね〜!

この、シートカウル外した状態、

ビューエルのリア周りっぽいですね。

このままの感じで、リア周り作ったら、

GSFかっこええだろな〜。
手(チョキ)オイルパンはGSFのを付け替えています

後オイルパン内部のパーツもGSFのものを使わないと納まりませんたらーっ(汗)

オイルパン形状はGSXRよりGSFの方が良いですよムードやはり新しいだけイイですね

ちなみに公認取らないと車検は取れませんたらーっ(汗)
とーぎさん、エンジンすわっぷは敢行されましたか?まだであれば、イグナイターも交換が必要ですよ。劇的変化は望めませんが、イイ勉強にはなりますよウッシッシ手(チョキ)
くるぶしさん
いやぁ〜・・・。
まだやってないです。。
GSXRエンジンを一度オーバーホールして使いたいなぁなんぞと考えているうちに季節が巡り・・・。
イグナイターですね?
早速ゴーヤホー(笑)
ワンカムワンロッカーの最終型なら、アホみたいに面倒くさいですが、90年迄の油冷なら、シートやガイドの打ち変え等のプロ作業を除いて気合いで出来ますよ。腰下は丈夫ですから、安いオイルを100kmごと3回位連続交換で逝けるんじゃないですかね。(状態による)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GSF1200 更新情報

GSF1200のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング