ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車likeコミュの8月の月例会☆富士山へ避暑に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月の月例会は、暑いCRからニーゲチャオーット......(((^^;


で、日本一の山、富士山へヒルクライムという名の避暑に出かけようと思います。

暑くて何も名案が浮かばないワタクシは…      _ノ乙(、ン、)_

ishiさんが別コミュでたててくださったイベントに参加し、往復を当コミュとして一緒に行動しようという「手抜き」案を採用したいと思います。>ishiさん了解済み

http://mixi.jp/view_event.pl?id=33112956&comment_count=6&comm_id=1473241

そうです!「便乗」大作戦です。

でも、「便乗」とはいっても、今回は別コミュのイベントである為、主催者・ishiさんの威光…じゃない…意向に沿い、行動すること(´∀`)9 ビシッ!

参加希望者は、ここに“〆(^∇゜*)カキコ♪すること!

             あ〜んど

玉子は、帰りのプランを立てて発表することm9っ`Д´) ビシッ!!

コメント(42)

ふーじはにっぽんいちのやま〜ムード
今年もハアハア楽しみましょう
「ほうとう」でもの足りない一部の方は、
近所の中華をまたはしご?
参加しようしようと思っていましたが、半年にして初参加の月例会。よろしくお願いします。

あ、でもスバルラインのぼって降りたら多分帰ってしまいます・・・
あ、そういえばマイカー規制中ってバスがバンバン走ってるイメージがあるんですが、どうなんですかね?
バスはバンバン走ってます
なかにはホーンを鳴らして、自転車を邪魔にするドライバーもいますが・・・
まあ気にしない
でもキープレフト、下りは安全速度で
くっそー。
仕事で行けません。
せつないわーーーっ。ふらふら
>玉子

帰りのルート・行程、考えるようにexclamation ×2

>ishiさん

よろしく〜わーい(嬉しい顔) かたつむりかたつむり走法の私ですが、あきらめずに頑張ります手(グー)

>ことねさん

上で涼んでてください(爆

>じょんくん

おはつ〜^^こちらでも、ヨロシクわーい(嬉しい顔)

>colnさん

泣き顔涙考えてる顔
>ピストさん

お仕事の調整も大変でしょうが、ご一緒できるといいですねわーい(嬉しい顔)
土曜日のことなんだけど〜新宿からあずさ51号に乗っていくんだけど、良かったら、優しいワタクシが指定席を買いに行ってもいいのよ王冠

さっき空席状況調べたら、まだ空いてたから^^

希望者は、ここに書くか、メッセしてね^^
残念ながら…今回参加見合わせます。ドタキャンすみません。


土曜から愛知に帰ることになりまして。次回はぜひリベンジを。
じょんさん<

愛知ですか
行ってらっしゃーい
帰りのプランですが山伏&道志を下って帰ってくるなんてどうでしょう?
木々の中を下るので気持ちがよさそうな気がするのですが☆
徳太郎さん

山伏は、御殿場から箱根スカイライン〜芦ノ湖スカイライン?
道志ってどこ?
軽めの計画でお願いします(笑)

ゆき☆黒真珠さん

同じ電車ですが、立川から乗るので適当に参ります(笑)
大月合流ですね。
ことねさん>
富士山から山伏〜道志は下りだと思うのでご安心を〜☆
ただ小田原に抜けれない気がするので再度リサしておきます☆
>玉子
ヨロシク( ゜ー゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆

>ことね師匠
大月で合流しましょうね。
都留短大なんぞでお茶でもして
 道坂トンネルを越えて道志道で帰るルート。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=0d65ea4dd79c85adb63611c015b66b2a
道志道で山伏峠を越える変わりに道坂峠を越えると言う感じ。 距離同じ。
 

お茶してるまに道坂峠1100mまで登るのが億劫になったらならばプチ峠な雛鶴峠経由で帰れば余り登らなくてよし。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=9f346b6f7b33a0927e448131956800eb 



山中湖〜明神峠からの18%激坂下りで小田原まで下り下りるルート。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=71cf6834f7bac02cc1ddd99d286295e6
小田原への道すがら築250年の古民家うるし亭に寄るのもいいかも
http://stat001.ameba.jp/user_images/e8/88/10038592338.jpg
小田原からは輪行よし自走よし。 
山中湖を通るならば実はhttp://www.merlins.jp/welcome/merlinswelcome.htmのサンドイッチを食べたかったりします。
 

御殿場まで行って虎屋御殿場工場で和菓子でもいただくというのも・・・御殿場まで行くと小田原まで帰るのが面倒なんですが・・・
家庭の調整がついたので参加しまっす☆
指定席間に合わなくて残念(笑)

#ishiさんのプロフィール写真がカナリアだ・・
♨KanzoU♨さん

山伏ってそっちのなのね〜、芦ノ湖近くかと思いました。

>御殿場まで行くと小田原まで帰るのが面倒なんですが・・・
サンドイッチ食べて、走り足らない女帝にあざみライン一本サービスして帰る案でも良いですよ(笑)
ishiさんが綺麗な環境でないと生きられないカナリアなら

ワタクシは暑さに弱い丹頂鶴です…

あんまり過酷なプランには耐えられません…_ノ乙(、ン、)_
>夕傘さん

良かったd(゜ー゜*)ネッ!

♯丹頂鶴に誰も反応しない件について。フリーズしたか…
本当は、氷結洞窟に遊びに行く程度でも良いんだけどね(笑)
オリンピックが開幕だけど、明日に備えてもう寝ます
小鳥さんは早寝早起き
ひよこ富士山自転車
>ことね師匠

明日の皆のヘタレ具合・お天気具合を見て相談しよう・そうしよう…( ^ω^ )ニコニコ


と、見せかけて、結局、…m9っ`Д´) ビシッ!!←ワタクシ



皆→( ´∀`)゚Д゚)・∀・)゚∀゚)・ω・)´_ゝ`)`∀´> ̄ー ̄)*゚ー゚)-_-)゚∋゚)=゚ω゚)

カナリアさぁ〜ん、おやすみなさい〜♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ

明日、一日、★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

丹頂鶴も羽を洗って、早く寝るわね〜^−^
>ピストS田さん

今回は残念でした...ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ

みんな、元気に帰ってこられるよう、応援しててくださいd(゜ー゜*)ネッ!
ども
携帯が誰にも繋がらないのでここに書いてます
先に降りて河口湖駅のレストランにいます
お疲れ様でした

天候の怖さを思い知った練習会になってしまいました
皆さん、特に雨の中に大月まで自走の方々は大丈夫でしたでしょうか

>カナリアさん

トンネルの中で羽を濡らして震えている姿がいかにも可哀想でした(つд⊂)エーン

大きい山を登る時は、万が一の場合の下山手段も考えておいた方がいいかも…
と気づかせてくれた日でした。

大月までは、濡れた路面のスリップにさえ気をつければ、下り基調の楽チンなルートだったので、大丈夫でした。


大王の方々は、全員無事にお帰りになられたのでしょうか?
ぶるぶる震えてました、寒かったよ〜
ほんと、山があんなに怖いとは
自転車カバーを持って登るのも正解かもしれませんね

大月自走組みが無事なら一安心です

大王の皆さんは、多くが河口湖駅前で食事をし、
電車復旧後に電車か、一部の方は横浜行き高速バスで帰ったそうです
>本当は、氷結洞窟に遊びに行く程度でも良いんだけどね(笑)

本当に氷結してしまいました(笑)

>ワタクシは暑さに弱い丹頂鶴です…

寒さに弱い弱い丹頂鶴です…(笑)

皆さん無事で何よりでした。
君が幾ら丹頂鶴だと主張しても皆スルーさっ。

君の名誉の為に真実の写真の公表だけは控えておきます。… バタンッ!!(← 戸が閉まる音)
>ことね師匠

ほうとう屋さんで震える師匠の姿が…(つд⊂)エーン

>肝臓教官

ワタクシの真実の姿??ヽ(~〜~ )ノ ハテ? 

いつもあなた方にあわせてコンビニでベタ座りしたりしているけど、普段は↑の様なお淑やかな丹頂鶴なのよ


オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!  


で、(゚Д゚ )ナニカ?
>で、(゚Д゚ )ナニカ?
そして真実の写真の公開が・・(ガクブル

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車like 更新情報

自転車likeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング