ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の伝統を受け継ぐ者たちコミュのイベントのご案内「江戸切子について学ぶ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2回「カルチャバトンの会」〜江戸切子について学ぶ〜 のご案内

カルチャバトンの会は、カルチャー(文化)をバトン(繋ぐ)していくことを目的に
結成されました。日本に永く伝わる伝統文化の継承者をゲストに招き、何を変え、
何を守っているのか、継承をしていくことへの想いに触れ、日本文化の素晴らしさを
参加者の皆様とともに学んでいくことを目的とした勉強会&交流会です。


第2回「カルチャバトンの会」では、ゲストに堀口切子の堀口徹様を迎え、
“江戸切子”について学びます。

「そもそも江戸切子とは何か?」という基本的な知識から、工場の様子、
出来上がる過程などを、写真や動画で解説をしていただきながら、
理解を深めていく内容となっています。

また、180年続く伝統工芸の担い手の一人として、江戸切子に堀口様がかける
想いを本会主宰の東條英利との対談で思う存分に語っていただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:  2012年12月12日(水) 19:00〜21:00(受付開始 18:45)

会場:  Creator's District1002 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル10階 1002

講演:  「江戸切子」について学ぶ

講師:  ゲスト 堀口徹氏
     伝統工芸のフィールドで培った技術をもとに「工芸」、「アート」の枠に
     とらわれることなく、江戸切子の幅を広げるべく、制作に取り組む。
     時流を意識した創作活動で近年より海外での出品なども展開している。

     ナビゲーター 東條英利氏
     教養力の再生が真のグローバリズムに求められるとして、日本文化・伝承の
     源泉となる、神社・神道を学ぶ仕組みづくりとして、全国神社情報専門ポー
     タルサイト「神社人」を主催。
     日本人の基礎教養力向上を目的とした勉強会、講演活動を全国的に展開する他、
     2012年5月に学研パブリッシングより著書「日本人の証明」を出版。

参加費: 3,000円

定員:  50名

Facebookページ http://www.facebook.com/culturebaton
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まだお席に若干の余裕がありますので、ご都合よろしい方は是非いらしてください♪

お申し込みお問い合わせは、メッセージにてご連絡いただければと思います。

それではどうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の伝統を受け継ぐ者たち 更新情報

日本の伝統を受け継ぐ者たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング