ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争反対と核兵器はNOコミュの8月15日は終戦記念日 この惨状を見て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦後62年この先も平和を憲法守って、二度と戦争を繰り返す事が無いように皆さんで努力いた
しましょう。

日本人にとって、どんなにあげいても抗し切れない大日本帝国の軍事態勢の圧制から解放された日です。
二度と戦争をしないために日本国は、世界に類を見ない戦争放棄を世界に発信し、主権在民の
新憲法が昭和22年(1947)5月3日 新憲法施行
され戦後62年間 戦争の犠牲者を一人も無く平和が保たれました。
悲惨な戦争は外国にも平和を与え無ければいけません、
最近、可笑しな政治家が現れて憲法改正やら、
憲法の拡大解釈する人たちが増えてきています。安倍晋三はいよいよ集団的自衛権の行使容認に踏み込む。私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(座長・柳井俊二前駐米大使)が発足、自民党側でも中川昭一政調会長を委員長とする「集団的自衛権に関する特命委員会」が設置しました。
全員改憲論者や防衛庁出身の好戦派なんです。

柳井俊二前駐米大使(座長就任予定)▽岩間陽子政策研究大学院大准教授▽岡崎久彦元駐タイ大使▽葛西敬之JR東海会長▽北岡伸一東大教授▽坂元一哉阪大教授▽佐瀬昌盛防衛大学校名誉教授▽佐藤謙元防衛事務次官▽田中明彦東大教授▽中西寛京大教授▽西修駒沢大教授▽西元徹也元統幕議長▽村瀬信也上智大教授

以上の輩に権限は何一つ無いのです、安倍の得意な友達が同士が勝手に解釈して、晋三に迎合的な答申出して「お墨付き」を貰って憲法の拡大解釈をする政治手法です。何の権限も有りません。
間違った憲法解釈をする政府が有るなら。
本来、日本国憲法の「違憲判決」を出来る権限を
与えられていますが三権分立も怪しい程、凋落しています。?
だから、写真を持って戦争を告訴します。
八王子市役所の原爆展よりの写真ですので素人
のデジカメでハレーションで見難いのでご了承
下さい。

コメント(2)

私はこの集団は「軍事オタク集団」と思ってます。
戦艦の模型を一人ひとり持って遊んでいるようなものです。
話にならない。
税金の無駄です。
すぐにでも解散して欲しいと思います。
今日は8月15日終戦記念日を迎えました。
戦争犠牲者の方に黙祷を致しましょう。
戦後62回目の民主主義が産まれた日・全体主義より個を大切にする平和記念日だと思っています。
恒久平和を願って日本国憲法を堅持して二度と
戦争の無い日本に皆さんで力を合わせ誓いましょう、非核三原則・武器三原則も堅持いたしましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争反対と核兵器はNO 更新情報

戦争反対と核兵器はNOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング