ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不思議なアリス応援隊コミュの谷山浩子の空想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近はどんなことを空想しているのだろう???

コメント(14)

今日面白いものを発見
You Tubu にこんなのありました

< http://youtube.com >
谷山浩子
で検索
「GOGOマリオ!! 谷山浩子」
歌を歌っているのが・・・
これっていつ作られたのだろう
こんな夢をみていたのだろうか?
見ました!うわ〜こんなのも歌っていたんですねぇ。(^^;)
なんだか意外な組み合わせですけど、結構こーゆーノリ好きですよ。
これはオールナイトニッポンの放送時ですか?
よく分からなくてすみません
たぶんニッポン放送の企画なのだと思います

いつ頃、どういういきさつで作られたのか興味はあります

どのたかご存じない?
随分レアなものが出てきましたね〜。
これぞmixiに参加している醍醐味です♪
おそらくオールナイトニッポンの頃なんでしょう。
私は知りませんでした。30年近くもファンな・の・に!
そうです。私が谷山さんと出会ったのは中学生の頃に聞いた「窓」なんです。
あぁ…年がバレル…。

全然関係ありませんが、谷山さんの最近のマイブームは「カメラ」だそうです。
しかも、デジカメではなく…。
差し入れもクッキーよりフィルムの方が嬉しいそうです。
>NAOPYさん

こんばんは


♪教室の窓からみる・・・・
でしたよね。。。。。
シックでピュアで素敵な曲ですよね
私も好きな曲です
そしてほぼ同世代だと分かりました(^^♪
これからも同世代として浩子さんを応援し、ここでもバシバシ発言して下さいネ

浩子さんは写真にこっているのですね
しかもフィルムのカメラ
懐かしい
20年前なら私も結構あちこちに写真を撮りに行っていました
写真は白黒ネガが本当の味を出す
なんて思い込んでもいました
古きよき時代の懐かしい思い出になってしまいましたが

機会ができコンサートなどで差し入れできる事があったら、ポジのASA400フィルムでも送ろうかしら
またyou Tube にいってみたら新しい曲がアップされてた
「まっくら森の歌」

「オールナイトニッポン アゲイン  谷山浩子」
です

まっくら森の歌
こうやって聞いていると心が洗われる
やっぱりいい心の曲ですね
谷山浩子の本質か
曲から伝わる愛のことだま
ファンとしてまた新たな心境が芽生えます

オールナイトニッポン アゲイン  谷山浩子
たまたま見かけたBSの番組
このコミュを立ち上げるきっかけになった放送
今あらためて見ました
谷山さん
不思議な空気を持つ女性
やっぱり神秘的です
朝の街角 呟いた白いサンダル 星屑の中から 生れた今・・

曲名は失念しましたが、耳について離れない歌の一つです。当時付き合ってた彼女と、女子大小路で飲み、終夜喫茶のムーミンで語り明かし、栄から名駅の彼女の自宅まで送る道すがら、夜が明け始めた広小路通りを歩いている時、彼女のサンダルの足音を聞いた時、この曲を思わず口ずさんでいました。もう、遠い昔の話ですが・・・。
>ばっぼさん
はじめましてm(_ _)m

その曲は、ヒロコさん2度目の(笑)デビュー・アルバム「ねこの森には帰れない」の1曲目、「朝の扉を開くとき」という曲です。

ヒロコ・ワールドの、まさに扉を開けて第一歩を踏み出すにふさわしい名曲です。もちろん自分の大好きな一曲です(^_^)♪

ある曲と一緒に思い出も甦る…そんな曲が誰にもあるものですよね♪
しばらく休眠していたこのトピ
本日谷山さんの日記を読みにいったら、まあ最近更新が続けてありますねー
コンサートもひと段落して自由奔放な生活をおくっているのでしょうか?

で谷山さんの自己紹介のページを更新したのだとか
いきなり目に付く写真は結構よく撮れていると感じました
高感度アップ

みなさんもう見てるのかも知れませんが一応URLはっときます
< http://hiroko.com/hiroko/taniyama/dare.html >

時間があったら読んでみてここで感想など書き込んで下さい
日記、読みました〜。
こんな風に書かれてしまうと、今まで全然興味なかった
大槻ケンヂの本も買ってみようか、などと思っちゃいますね。
NACK5、めちゃめちゃ聞ける環境にいるので、28日、
聞いてみます!
ちょっとずれてるかも、ですが…(;^_^A

先日、懐中時計の電池が欲しくて某ヤ○ダ電機へ友人と行ったのですが、どの電池かが分からず買えませんでした(T_T)

しかし夜も遅く他の店に行く時間もない。だけど電池を買いたい…。街の電気屋さんに、電池を買いに行きたい…。

なんだか『悲しみの時計少女』の台詞を思い出してしまい、浩子さんファンではない友人に熱く物語ってしまいました(^o^;
ラジオドラマは暗記するほど聞いたもので(;^_^A

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不思議なアリス応援隊 更新情報

不思議なアリス応援隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング