ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日経ビジネス みんなでブクマコミュの2008年6月2日 ストリンガー改革の真実

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[特集] ストリンガー改革の真実
長らく低迷が続いていたソニー。
部門間の壁を乗り越える改革の成果が出始めている。ソニーはどんな課題に挑戦し、何を目指そうとしているのか。

  ・ソニーの壁 ストリンガー改革の真実 初潜入! ソニーユナイテッド会議
  ・エレキ「革新力」へ苦闘 タブーの中低価格帯に進出、ノキア流は通じるか
    中鉢良治 氏[ソニー社長]
  ・世界に広がる“一致団結” 開発の連携・ソフト重視… 新時代への正念場
  ・「生き残るために戦え」
    ハワード・ストリンガー 氏[ソニー会長兼CEO(最高経営責任者)]
  ・真のグローバル企業への格闘

[第二特集] 企業と投資家 それぞれの罪
日本の株式市場の地盤沈下が止まらない。 企業と投資家が互いに背を向ける、負の連鎖が背景にある。株主総会シーズンを前に、それぞれの罪を問う。

  ・株主総会シーズン迫る 企業と投資家 それぞれの罪
  ・株主が日本をダメにする
  ・対等な緊張感を求めて

[深層スペシャル]
・「原油200ドル」に備えよ
・「攻守」に備えあるか キリン、資生堂、松下…
・原油高で磨く競争力 このままでは信越化学が8割減益に?

[時流超流]
・“早飯業界”のゆとり競争 マックが開いた「残業パンドラの箱」
・サブプライム、5年で収束 ウォール街注目のブラックロック会長が語る
・新興国を牽引車に大変身 レノボ、IBMの赤字事業を3年で再建
・「報酬は成功時に下さい」 三菱商事の新コンサルティング会社が始動
・外資主導の再建策、混迷 グッドウィル大株主のUT若山陽一社長に聞く
・株価が語る ジーエス・ユアサコーポレーション エコカー向け電池の期待で急伸
・景気深読み 松岡幹裕[ドイツ証券チーフエコノミスト]原油高によるインフレ期待は幻想
・売れ筋探偵団 高機能型との販売レースが過熱、簡易型カーナビの拡大

[企業]
・戦略フォーカス―デザイン力 岡村製作所 いすの背にも知財あり
・小さなトップランナー ウェルシィ(地下水浄化システムの製造・販売)水道代も下げるおいしい水

[フィーチャー]
・技術フロンティア スーツを清潔に保つ(コナカ、バギール、三洋電機、松下電器産業)
・トヨタストラテジー 「打倒トヨタ」「トヨタの敵はトヨタ」佐藤正明[ノンフィクション作家]

[人]
・有訓無訓 舟橋裕道[オーエムシーカード会長]
・編集長インタビュー 再び ニュージーランドに学べ ヘレン・クラーク[ニュージーランド首相]
・ひと劇場 ジェイミー・ダイモン[米JPモルガン・チェース会長兼CEO]
・敗軍の将、兵を語る 山下俊史[日本生活協同組合連合会会長]

[世界鳥瞰]
・海外特約 中国「国家級貧困県」の裏側
・日本もアフリカ資源争奪へ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日経ビジネス みんなでブクマ 更新情報

日経ビジネス みんなでブクマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング