ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日経ビジネス みんなでブクマコミュの2008年5月19日 勝てる値上げ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbse/backnumbers.html

[特集] 勝てる値上げ
相次ぐ食品の値上げをきっかけに聞こえ始めたインフレの足音。値上げすれば顧客を失う。踏みとどまれば業績悪化を招く。不毛な価格競争を脱し、「売れる値上げ」への転換は可能なのか。

  ・勝てる値上げ 消耗戦から利益確保へ
  ・値上げは商品力を試すリトマス紙
  ・やせ我慢に、さらば カゴメ社長 喜岡浩二 氏 開発競争に勝つために値上げは避けられない
  ・疑え「価格訴求」 値上げの壁は社内にあり ハウス食品
  ・「高くても売れる」仕組みを作れ 雪国まいたけ/江崎グリコ/三菱電機/コナカ
  ・業界別・資源高影響度ランキング 負の連鎖を断ち切る覚悟が試される
  ・価格競争に勝者なし ワイン醸造家が語る“怒りの葡萄”

[時流超流]
・深層 上場企業、2009年3月期は7期ぶり減益へ 堅め予想に透ける深謀遠慮
・日産ゴーン社長が語る新中期経営計画 利益の次は社会からの「信頼」
・トヨタ、米国で異例の販促 トラック拡大が誤算、米国勢と同じ悩み抱える
・ソフトバンクに秘策? 孫社長、MS・ヤフー決裂でも沈黙
・問われる経済財政諮問会議 改革の司令塔、今や「骨抜き」
・追悼 永野 健 氏[日経連元会長] 貫いた「技術者の良心」
・「経済のオバマ」で本選へ 米民主党予備選、ヒラリーが見誤った景気対策
・“ニセ吉兆”へ変貌の瞬間 料理人が受けた「一期一会」返上の指示
・嫌われても組織を変える 大詰めの防衛省改革、石破防衛大臣が激白
・株価が語る イオン 路線転換後、見えない次の一手
・景気深読み 高橋洋一[東洋大学教授]ニッポンはインフレとは程遠い?

[企業]
・戦略フォーカス──海外事業 小林製薬 ニッチ商品、中国で巻き返し
・編集長インタビュー 小林 豊氏[小林製薬社長]
・戦略フォーカス──業務提携 富士重工業 スバルはトヨタで輝くか
・小さなトップランナー ライト光機製作所(光学機器の製造・販売)900m先の的にズームイン

[フィーチャー]
・技術フロンティア 100万円でエコ発電 実用化迫る家庭用燃料電池
・トヨタストラテジー 英二、ケモノ道を選択 佐藤正明[ノンフィクション作家]

[人]
・有訓無訓 藤居 寛 氏[帝国ホテル会長]
・ひと劇場 大楠泰治 氏[クレディ・スイス証券マネージングディレクター]
・敗軍の将、兵を語る ジョン・ホー 氏[ザ・チルドレンズ・インベストメント・ファンドアジア代表]

[世界鳥瞰]
・海外特約 資源・食料・地球環境にも深刻な影響 世界を襲うナショナリズム禍
・米国人が生活習慣を改善? ガソリン高騰で消費激変

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日経ビジネス みんなでブクマ 更新情報

日経ビジネス みんなでブクマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング