ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日経ビジネス みんなでブクマコミュの2008年4月7日 地力を信じろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbse/index.html

[特集] ニッポン再起動 地力を信じろ
「ヒトが財産」の言葉に象徴される人材、長年蓄積してきた知の結晶である技術。これらの宝を生かす努力を怠っていないか。ヒトや技術に内在する「地力」を引き出そう。困難に打ち勝つ活路が拓けるはず。「強い日本企業」は郷愁の中だけにあるのではない。

・ニッポン再起動 地力を信じろ 人材・技術…宝は社内にあり
・成長の原動力は社内にあり
・挑発で「個」を揺さぶる
  松下電器産業 市場の声で衆知集める
  ホンダ 大プロジェクトは小集団から
・佐々木 正[シャープ元副社長]埋もれた独創を「共創」が開花させる
・地力発揮の敵を撃て(1)依存心断ち、独立せよ
  神鋼電機
  ウィルコム
・藤野文晤[伊藤忠商事元常務]予感する力を磨き自らリスクを取れ
・地力発揮の敵を撃て(2)変われ、しかし揺らぐな
  なだ万
  一休
  不二精機
・編集長インタビュー 田中耕一[島津製作所フェロー]

[深層スペシャル]
・シャープ・片山社長インタビュー
  “液晶1本足”と決別 新たな成長分野は「健康・環境」

[時流超流]
・ガソリン税の一般財源化、霞が関に波紋広がる 「次は空港」に戦々恐々
・「富裕層イリュージョン」消滅、日常消費は底割れ 消費の超二極化に流通惨敗
・国産ジェット、離陸できるか トヨタも出資、真価問われる「オールジャパン」
・インド発展に尽くす国士 ジャガーを買収するタタ氏、総仕上げへ
・金融機関に新たな火種 証券化商品で会計士協会が“異例”の通知
・株価が語る 検証・割安銘柄 採算悪化と資材高で底値見づらく
・景気深読み 熊野英生[第一生命経済研究所]国の経済と連動しにくい企業業績

[企業]
・JTB 新規事業開拓 脱「旅行業」、分社化で攻める
・ブロードリンク(中古パソコンの買い取り・販売)催事場で中古PCを販売

[フィーチャー]
・技術フロンティア 立体印刷の最新技術(凸版印刷、大日本印刷)
・空振りの街づくり 明日の出店に「待った」
・トヨタストラテジー 創業者の意気込みと挫折 佐藤正明[ノンフィクション作家]

[人]
・有訓無訓 竹中登一[アステラス製薬共同会長、東京大学大学院特任教授]
・ひと劇場 谷絹子[ユー・エフ・オー グループCEO(最高経営責任者)]
・敗軍の将、兵を語る 高橋尚子[マラソン選手・シドニー五輪金メダリスト]

[世界鳥瞰]
・海外特約 世界を揺るがす食糧危機
・ベトナム経済に大異変

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日経ビジネス みんなでブクマ 更新情報

日経ビジネス みんなでブクマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング