ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外でおいしい和食をつくる会コミュのお水の話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おいおいこっちゃ料理が食いたいのになんだ水しか出さないのかよ〜、と思われるかもしれませんが...

素材の持ち味を活かす和食にあっては、水の違いって結構大事ですよね?お茶なんかでも、日本で高いお茶買って持ってきてもあまりおいしくなかったり、逆にこっちで高い紅茶とか買って日本で飲んでもおいしくなかったり...

日本の食材や調味料が日本の水(軟水)を想定して作られているので、水も出来るだけそれに合わせるのが、おいしい和食への第一歩かな、とも思います。毎日の食事に使うのはお金がかかりますが、ちょっと気合を入れていいものを作ろう、という時にはお水から変えてみるのもいいかもしれません。

イギリスで手に入る軟水としては volvic や spa などを使いますが、売っている水が軟水かどうか分からない場合は、成分表を見て「マグネシウムx4.1+カルシウムx2.5」の合計が100以下であれば軟水と言えるそうなので、参考にされてみてはいかがでしょうか?

コメント(4)

ニューヨークの水道水は飲んでもぜんぜん大丈夫です。
東京よりも美味しいと思いますが、貯水タンクに汲み上げられたものが各家庭の蛇口から出るので私は活性炭でろ過してから使っています。

レストランでも無料の水は水道水を出している所が殆どですが、気の利く店は浄水器を使っていたりします。
にもかかわらず多種多様なボトルウォーターが販売され消費されるのは、移住者の多い街ゆえにROCOさんがおっしゃる“ ヨーロッパでは『水は買うもの』という意識 ”を持った人々が買い求める様が一般的に浸透したのかもしれませんね。

炊飯器が一般化しつつあるニューヨークでは単純に炊飯する機能しかありませんが¥2000程で6合炊きが手にはいり、同時に野菜や簡単な蒸し物ができるトレーまでついていたりしますが、
最近私の知り合いの料理マニアの主婦は日本からわざわざ鉄釜を
買ってきてそれでご飯を炊いています。
ちなみにウチは蒸しトレー付きですが美味しく炊けています。
良いお米が安く手にはいるのでこの程度のお釜でも充分なのかもしれないですね。日本で販売されている高級な炊飯器で炊いたらもっと美味しくなるかもしれないですが・・・
鍋で炊くのは火加減さえ間違えなければ美味しく炊けますよね。
フタの重いものが良いみたいです。
ニューヨークに移って来たばかりの頃、すっごいビンボー生活で
日本人5人でシェア生活してた時に、10kgで$9.99(約1000円ちょっと)のお米をルームメイトの男の子の一人が地下鉄で往復1時間かかる場所だけど買ってくるからシェアしようということになってお願いして買って来てもらっていました。
今思えば決して美味しいお米ではなかったけれどガラスのお鍋(その子の持ち物)でひとつまみの塩といっしょに炊き上げると凄く美味しく炊けていました。充分なおかずを買う程余裕がなかったので
私の学校でのランチはおにぎりでしたが、おにぎりにしてもあまり気にならない味でした。

ウチの炊飯器も20分で炊きあがってしまいますよ。
実はこの炊飯器はニ代目で、初代は主人が16年程愛用していましたが私が使う様になって3年程で内釜の底に小さな穴が空いて水漏れするようになってしまいお米が炊けなくなってしまったので処分したのですが、それはフタもアルミでできている軽いものなので炊きあがる前の沸騰状態にはいるとカタカタとフタが上下していましたが炊けていました。でも焦げ付きは時々ありました。
今の炊飯器は若干ですが軽くこげますがくっついて取れない程ではなくほんのりキツネ色程度です。

焦げ付きの原因てなんなんでしょうね?
お酒やお醤油など入れて炊き込みを作ると調味料のせいでこげやすくはなりますが、白米で考えられるとしたら内釜の状態や電力の不安定なんかも考えられそうですね。

炊飯器の蒸し器トレーは便利そうでイマイチなんですよ^^;
一度「時間も光熱費も節約できていいかも!」とためしたことが有りましたが、野菜の水分がお米に混ざって野菜風味の白ご飯になってしまいました!
クッキングペーパーを敷いて試してもみたのですが、やはり臭いはついてしまうので以来あまり使っていません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外でおいしい和食をつくる会 更新情報

海外でおいしい和食をつくる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。