ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カメラ小僧が上海を行くコミュのお奨めソフト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お奨めソフトを紹介するトピです。
まずは私から...

【名称】蔵衛門2006
    http://www.kuraemon.com/products/
【分類】アルバムソフト
【価格】\10.290-
    パッケージ販売のみ
【評価】いままで私はフリーのアルバムソフトしか
    使用していませんでした。
    ただ、当然フリーのソフトは無料ソフトなので
    操作性やつくりなどが、いまひとつなところが
    あります。そこでネットで色々調べた結果この
    ソフトにあたりました。価格は定価で約1万円と
    強気ですが私的には内容から考えると妥当と
    判断します。
    で、内容ですが堅苦しいものからかわいいものまで
    様々なアルバムの雛形があり、それらからを選択し
    写真を貼り付けていくだけです。アルバムの
    ページ数やアルバム数は自分の好きなだけ作成可能。    また、アルバムに音声ファイルを添付することが
    でき写真にあった音楽を挿入することも可能です。
    一番お気に入りの機能はPROバージョンを購入すると    アルバムごとCD-Rに焼き付けることが可能で
    このソフトを持っていない人も閲覧することが
    可能なのです。
    ということで、アルバムソフトで悩まれている方には    このソフトがお奨めです。

コメント(8)

【名称】SILKYPIX3
    http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html
【分類】現像ソフト
【価格】\16,000-
    DL、パッケージ販売
【評価】
私は1から使用を続けています。他に現像もできる
ソフトとしてPhotShopCS2を使用していますが、
私的な感覚ではこちらのソフトのほうが現像については
優秀だと感じています。また、操作感が非常に簡単で
わかり易く色々なパレットも使い易い。
1、2とRAWを主に現像するソフトでしたが、
3からはなんとjpegファイルを一旦擬似RAW状態の
ファイルにして現像できるという機能まで付いて
しまったのです。つまり、RAWファイル非対応の
カメラの人でもこのソフトを使えば現像が出来る訳です。
ちなみに現像についてよくお分かりでない方はこの
ソフトのサイトに現像とは?というコーナーがあるので
そちらをご参照されるといいと思います。
RAW撮影が可能なデジカメは所有してませんので
現像は無縁のものだと思ってましたが、こんな
ソフトもあるんですねぇ(目から鱗)

姉妹ソフト?のJPEG Photography 試用版をDLして
みましたが、なかなか使えるソフトだという
手応えを感じました。購入も視野に入れて、
もう少しいろいろと遊んでみようかと思います。
よいソフトを紹介くださり、ありがとうございます。

ちなみに普段は
PhotoShop 5.0 + NeatImage(ノイズ除去)
を使って作業しています。
>>しゅうさん
jpeg専用現像ソフトが出たんですね。知らなかった。
このソフトを使うとノイズ除去もなかなかいけてるので
ニートイメージも使わなくなるかもしれませんね。
【名称】DownsizeALL
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020245/#DownsizeAll_L
サイトの一番下
【分類】リサイズソフト
【価格】無料
    DLのみ
【評価】
現撮影時や現像時に調整するのが面倒なのでこ
れを使ってます。世の中ではリサイズソフトは
たくさんありますが、これは中々使い易い。
フリーなので試しにどうぞ!!
【名称】PhotoShop Lightroom
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/

【分類】現像ソフト

【価格】\23,100-

別にお奨めではないのですが、アドビから簡単にいうと現像ソフトが
発売です。RAW以外のjpegファイナルなども現像が出来ます。
SILKYPIX3とほとんど同じと考えていいでしょう。
よい点は、PhotoShopCS2(そろそろCS3)ユーザーには
連携がとれてよさそうです。
が、必要スペックが相変わらず高く、CS2同様それなりのスペックの
PCが必要です。
【名称】Exif Reader
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html
【分類】Exif閲覧
【価格】無料
    DLのみ

デジカメで撮影したファイルに添付されているExif(エグジフ)を
閲覧することが可能です。jpegでもRAWのまんまでも使えるので
お試しあれ!!

注意点としてカメラ内に名前を入れている方はこのソフトで
見れてしまうので名前を入れて変換無しでネットにアップして
いる方はご注意を!!
ただし、現像ソフトを用いると名前は消えるので生ファイルで
ネット上にアップする方は注意をしたほうがいいでしょう。
ちなみにリサイズすると見えなくなります。
【名称】TMPGEnc4.0XPress
    http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html#taiken
【分類】ビデオエンコーダー
【価格】\9,800-
    DL、パッケージ販売
【評価】デジタルビデオやTV動画をPCに
    取り込まれている方にはお馴染みな
    ビデオエンコーダーです。
    ビデオエンコーダーでも写真画像を
    取り込みスライドショービデオを
    作成することが可能です。
    1枚あたりの表示時間や音楽なども
    投入できるので人に写真をプレゼント
    するときの新しい形としていいかもしれません。
    私はこのエンコーダーは主にビデオ用ですが
    ネット評価のみで購入しましたが初心者でも
    使いやすくお勧めです。
PhotoShopCS3が6月22日に発売になりますね。
今回は2種類あるみたいですね。
大して使わないので通常のアップデート版を予約しました。
26,000円とちょっと割高・・・
まあ、機能アップはしているんだろうけど、CS2より
重くしないでほしい・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カメラ小僧が上海を行く 更新情報

カメラ小僧が上海を行くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング