ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡県のうなぎ屋さん 鰻 ウナギコミュの はじめまして☆トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全国にも、それぞれのお店にも
熱狂的なうなぎ好きがいるのですが
静岡県版がなかったので作ってしまいました。

何人入ってくれるでしょうか・・・

管理者もmixi初心者ですが
どうぞ宜しくお願いします

コメント(51)

初めまして、yoppee!と申します。
うなぎは大の好物で静岡といわず、あちらこちら食べ歩いております。
静岡界隈で私が気に入っているのは焼津の五ヶ堀之内にある「三味(しゃみ)」です。店の雰囲気は落ち着いた感じで居心地良く、店の方も大変気さくな気持の良い方です。丁寧な仕事で大変美味しいうなぎを出してくれます。
この店は基本的には関東風ですが、石橋のような「姿焼」は蒸してありません。頭まで柔らかく焼き上げてあり大変気に入っております。調理に時間がかかるので行く時間を伝えて置くと用意していてくれます。行く時は予約を入れておくのがベターだと思います。

つらつらと書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。
yoppee!様
ご参加ありがとうございます。
しかも焼津の情報は初めてなのでとても嬉しいです!
これからも宜しくお願いします。
はじめまして☆
静岡市に越してきた沖縄人です。
やっぱり自炊は大変なので、安くて旨いものが食える
飯屋を検索中です。
こちらのトピも活用させていただきますm(_ _)m
感想など書いていきますね!
名古屋生まれの生粋の名古屋人です
昔食べた浜名湖近くの千草の鰻が好きです
他に美味しい店があったら教えてください
ソネェ様
ご参加ありがとうございます。
沖縄からですか!
静岡のおいしいうなぎ屋の感想をお待ちしております。
これからも宜しくお願いします。


hideo様
ご参加ありがとうございます。
浜名湖の「千草」さんは大きな赤いうちわが目印なんですね。
これからも宜しくお願いします。
うなぎ〜☆風邪の抵抗力がつくうなぎ!
「うなよし」ばかりなのでたまには遠出もしたいです

箱根駅伝の1日目のゴールにうなぎやさんが出来ました


初めまして、皆様宜しくお願いします。
ふうちゃん様
ご参加ありがとうございます。
やはり「うなよし」ですか!
うなよし強し

これからも宜しくお願いします。

ところで、
三島以外に県内で「うなよし」というお店が他にもありますが
それぞれ関係あるんですかね?
 それぞれがうなよしで修行をし、のれんわけをしてお店を出したと母は言っております。その修行場所が何処なのかは定かではありません

色んなうなよしがありますよね!本町・元祖・本家
それぞれが本物だと言います
ふうちゃん様
情報ありがとうございます。
確かめに「沼津うなよし」さんへ行って来ました(笑)


「沼津うなよし」さんは三島の「元祖うなよし」さんに暖簾分けして頂いたとの事でした。
「清水うなよし」さんとの関係は分かりませんでした。


あれ?本町・元祖・本家があるんですか???
又新たな疑問が・・・
コミュを分かりやすくする為にトピックをつくりました。


中部の情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13513165&comm_id=1551896

東部の情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13513272&comm_id=1551896

西部の情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13513020&comm_id=1551896


他に必要なトピックがありましたら自由に立ててください。

管理人が初心者ですみませんm(__)m
はじめまして!
東京在住で、全然静岡には無縁でしたが、友人が3年前に静岡に転勤になってから毎年遊びに行っています。

静岡といえば、うなぎというイメージがあります。
浜松では八百徳、三島ではうなよしに行きました。
どちらかというと三島のほうが、好みかな?という気もしないでもないですが、基本的にどちらともおいしくいただきました!まだまだ食べたりないので情報をいただければと思います。
来年も静岡に行った際には、是非ここで得た情報をもとに訪れたいです。

よろしくお願いします。
あゆむ様
ご参加ありがとうございます。
浜松と三島とはいい場所に行ってますね。
折角東京から来て頂くのですから美味しいうなぎを食べてってくださいね(^^)

これからも宜しくお願いします。
sanora様
ご参加ありがとうございます。
浜松の味を覚えてますか(^^)?
東部のお店の味と比べてみてください!

これからも宜しくお願いします。
まっちゃん♪様
ご参加ありがとうございます。
吉田の八木秀が美味しかったんですよね!

これからも宜しくお願いします。
初めましてー、静岡県西部に住む者です。
ウナギ最後に食べたのいつだろう・・食べたい!!
キサラギ様
ご参加ありがとうございます。
西部の情報は少ないので是非美味しい所を教えていってください!

これからも宜しくお願いします。
陸戦隊様
情報ありがとうございます。
改名されたんですね。

これからも宜しくお願いします。
始めまして!!!
静岡のうなぎ屋さんの情報は、殆どわからないのですが、以前静岡本社の会社で活鰻や冷凍加工鰻を卸す仕事をしていました。
今は、地元関東でうなぎ屋さんの食べ歩きをしております。
どうぞ宜しくお願いします(m__m)
楽団ひとり様
ご参加ありがとうございます。
静岡でうなぎを卸す仕事をしていたなら
静岡県内のお店に詳しそう!

これからも宜しくお願いします。
うなぎはじめましたレストラン
うなぎ,食べにいきたいです.
うな,うな...
パケロ様
ご参加ありがとうございます。
これからうなぎの季節ですね(笑)
楽しみです。

これからも宜しくお願いします。
はじめまして。

浜松在住で、うなぎが大好きです。
こんなコミがあってうれしいです。

おいしいうなぎをたくさん食べたいっ!

よろしくおねがいします。
じゅんじゅん様
ご参加ありがとうございます。

浜松にはうなぎ屋さんがたくさんありますね。
是非皆さんにご紹介ください(^^)

丑の日にはうなぎ食べられましたかexclamation & questionわーい(嬉しい顔)

これからも宜しくお願いします。
はじめまして。

静岡は美味しい鰻屋が多くて最高です。
月イチくらいで鰻屋巡ってます。
今のところ、浜松の「かんたろう」が一番だと思ってます。

どうぞ、よろしくお願いします。
cypher様
ご参加ありがとうございます。

浜松の「かんたろう」さんは確かに旨かったです。
他にも美味しいお店をどんどん紹介してください!

これからも宜しくお願いします。
はじめまして!東部に住んでいます。
桜屋さんやうなよしさんのおいしさは語りつくされていると思いますので、
私はあえてこちらを紹介したいと思います。

富士市にある「うな政」 (http://unamasa.net/)
うな丼がなんと580円。味もそこそこでコストパフォーマンスは間違いなく良いです。
うなぎだからといって、気張らずに気軽に行けるのも魅力。
はじめまして! 西部に住んでいます。
ウナギは人の好みもあるのでどこが一番美味しいとは言えませんが
浜松の「うな天」、掛川の「甚八」がうまかったと思います。

いろいろ食べて感想書きます。
はじめまして。
私も静岡で色々なおいしい鰻を食べたいと思います。
情報を楽しみにしながら散策します。

よろしくですわーい(嬉しい顔)
はじめまして♪

幼児期は親がスーパーで買ったきた鰻の骨っぽさに辟易してたのに、鰻屋でバイトして出された賄い(静岡ローカルの鰻特番の撮影のための見栄かほっとした顔)で開眼しました。

静岡を離れて食べてみれば、肝吸いじゃなく味噌汁出てきたり、ぺたーんとした蒲焼きあてがわれたりで静岡以外では食べる気起きません。


やっぱ、アニバーサリーは鰻重でしょう!!
はじめまして、鰻蒲焼の、皆さんの好みを、教えてください。
どんなのが、一番旨いですか?
メッセージくださいね。
スーパーで売っている、鰻の蒲焼きは、
どうおもいますか?
美味しいですか?
何回も、食べたくなりますか?


はじめまして。中部です。

鰻なら何でも好きです!(´∇`)
天然でも養殖でもスーパーのでも
中国産でも鰻パイでも好きですね
宜しくお願いします。d(`・∀・)b
はじめまして!
先月三島に引っ越してきました。
美しい富士山を眺め、美味しい鰻を食べ、のんびりした老後を楽しんでいます。
分からない事だらけなので、色々教えて頂けると有難いです。
よろしくお願いします。顔(願)

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡県のうなぎ屋さん 鰻 ウナギ 更新情報

静岡県のうなぎ屋さん 鰻 ウナギのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。