ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゼルダの伝説コミュの【FCD】リンクの冒険

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Wii バーチャルコンソールで『リンクの冒険』の配信がはじまったことを記念して,専用トピックです。

※ディスクシステム版、ゲームボーイアドバンス(ファミコンミニ)版、バーチャルコンソール版共通のトピックです。

思い出,感想,雑談,攻略相談,なんでもどうぞ。

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_lb/
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/link/

コメント(26)

リンクの冒険はかなりの名作だと思うのですが、トピ盛り上がりませんね。

自分は、大神殿のフォッカーがかなり強かったイメージがあります。ザコ敵なのに、神殿のボス以上の強さ。

ボルバにも、何度もやられました。そして超強いラスボス、痺れました。
バーチャルコンソールとGBAでプレイしました。

久しぶりにやり応えのあるゲームだなと思いました。

プレイした当初はアイアンナックにコテンパンにされたりもしましたが、

何回もゲームオーバーを繰り返していくうちに、徐々に新しい呪文を習得

したりレベルも平等になったりして、最後の大神殿は道がわからなくて

ネットでの攻略手順を参考になんとかラスボスまでいって無事クリア。

最終的にはコンティニュー0回までの腕前になりました。

今やったら間違いなく無理ですが…。
あれも初代と同様、発売日に購入してやりましたが、

経験値貯めるのが必死でしたね。
それなりに考えることもあって楽しみましたが。

経験値貯めるのがしんどいという印象ばかり強くて
またやってみたいとはあんまり思わないですね。
デスマウンテンでワニ男にボコボコにされ、デスバレーで十字架取ってなくて幽霊に沼に落とされ、大神殿で青い騎士に倒され、苦労しながらプレイしてました。しかし新カストの町でマジカルキー探すのは大変でしたよ。
デスマウンテン難しかったですねふらふら私はゼルコレで初めてプレイしたのですが、そこでつまってしまい長い間投げてましたあせあせ最近また始めてなんとかクリアした時はED前なのに感動してしまいました。それから最後までクリアできた時はもう・・・
長い道のりもあってゼルダのEDで一番感動したのがこのゲームな気がします。
カソッテルカラカキコシマショ。マチノナマエガトキノオカリナノロクケンジャノナマエニナッテルミタイネ。
何かお遊びで入れたって話しを聞いた事が有りますよ。FF1のある村にリンクの墓が有りますし。
外国版はジャイアントとか云うボスが居るみてーだが…何〜で日本版には出ないんかねぇ?至極残念だ。
1週目クリアして2週目を始める場合って、

死亡数はリセットされてしまうんでしょうか?
リンクの冒険大好き!

個人的には、時のオカリナの次に、リンクの冒険かなー。
あのチャンバラ感とオープニングのBGMが最高!
今ではあまり体験できない、後半の容赦ない難易度がたまりませんね!
>>ぐっさんさん

遅れましたが返信ありがとうございます。

これで心おきなく進められます^^
ヒサシブリニ、サイネンシテキタカラカキコシテミヨウカナ。コンドハライフ4ノママデシバリプレイニチョウセンシテミテミマスカネ。
川を街の人でないと渡してくれません。どうやったら向こうに行けるのか教えてください。詰まってます。がまん顔
マチノチカク ノ モリニ ヒトガスンデマスノデ モリノナカヲ スミズミ マデ サガシテ ミテミマショウ

久し振りにプレイしたくなったのでファミコンミニ(GBAのやつね)を購入


アクション系があまり得意ではない事を再認識(笑)


でも頑張って最後の神殿まで進めたぜ!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゼルダの伝説 更新情報

ゼルダの伝説のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。