ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●まんげつ友の会〜時々NYコミュの秋休み〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、ダイレクトメールで送信したお知らせをこちらにも張ります。
もし、ダイレクトメールをご希望の方がいらっしゃいましたら、メッセージも下さい。
今日から10月、秋もどんどん深まりますね〜
楽しい秋を満喫できますように。


こんにちは。

空が青く澄んで、少し高くなり、風がいたずらしたような雲の形。
あの雲はどこにいくんだろう、穏やかに流れていく雲を見つつ、
ついつい現実逃避をしてしまいそうになる。
そんな、気持ちよい日が続いています。

9月も終わりですね〜
前のニュースでお知らせしたお休みのおさらいと、
新たにお休みのお知らせです。
梅雨休みに続いて、秋休みというところでしょうか。
勝手しますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

*10月4日(月) 
*10月29日(金)〜11月7(日) 日曜は定休日、木曜日お昼ご飯もお休みです。
 ちょっと長期になりますが、また新たな挑戦です。
 説明が長くなるので、また次回のニュースで詳しくお知らせいたします。
 待てない方は、どうぞご来店を(笑)

*10月1日(金)は日本酒の日!だそうです。
 特に何もしませんが(笑)まんげつ亭は毎日が日本酒の日。
 新たにまたひやおろしが入荷しています。
 熱燗もうまうまな季節になりました♪

*10月はお休みが多いので、お詫びというか、
 木曜日もイレギュラーな形でのんびり営業いたします。
 14、21、28日 営業時間は17時半〜21時。 
 いつもと少し違うスタイルになりそうですが、またブログなどでお知らせいたします。
 日本酒月間になりそうですね〜

*秋のメニューも盛りだくさんになってきました。
 秋の人気、さんまのギョーザも先週から作っていますが、あっという間に終わりそうな…
 無い日もあるのでどうかご了承下さい。

ということで、いろいろ書きましたが、何かと読むのも覚えるのも大変だと思います。
今日、行きたいな〜なんて思ったら、気軽にお電話下さいね。
では、風邪など召しませんように。

まんげつ亭 辻本亜弓
ご予約 0783916811 mangetsuayu@ybb.ne.jp(メール予約は数日前に)
ブログ「まいにち、まんげつ」http://ameblo.jp/mangetsu-everyday/

コメント(2)

そうだ 日本酒の日だったわーい(嬉しい顔)
秋って、なんかまんげつ亭シーズンな気がします。
秋刀魚もイイですね〜^^
遅くなりましたが、先週顧客様宛に送ったまんげつnewsです。

よかったら、ご確認下さい。

************************

こんにちは

3連休も終わりました。すっかり日常にもどって日々をお過ごしのことと思います。
初日は雨でしたが、徐々に晴れ、気持ちのよい天気で連休を過ごせました。
仲間とちょっと長い距離を練習し、久々の筋肉痛の私です。

*10月14日(木) 限定お昼ごはんの営業もしますが、
 17時半〜21時まで夜も営業します。
 今が一番おいしい「秋のひやおろし」お試し価格でのメニューもあり(木曜日の)
 いつもと違う、食べ物のメニューも考えています。お楽しみに。
 
*ナイロビマラソンのワンコインチャリティメニューを作りました。
 (このチャリティメニューで得たお金は、私の旅費になるわけではありません)
 先週末から早速のたくさんのご協力ありがとうございます。
 生ビール、南アフリカのワインそれぞれに、旅人ベーコンがついて1杯¥500
 季節の旅人ベーコンを使ったカルパッチョが1つ ¥500
 注文時におっしゃって下さい。この分だけキャッシュオンでお願いします。
 
 ビールやワインの原価分を私が、利益分をお客様が寄付と言う形です。
 (メニュー以外のワンコインの寄付もOKです)
 あと、お店に行けないと言う方は直接メール下さい。
 期間はこのメニューでの受付は10月28日まで。
 形を変えて年末まで行います(またお知らせいたします)
 
 旅人が作ったベーコンはまんげつ亭でもおなじみですが、
 作られている大垣さんという方が今回のナイロビマラソンの縁をつないでくださりました。
 
 お世話になる団体はモヨチルドレンセンター、寄付もこちらに行きます。→ http://moyo.jp/ 
 主宰 松下さんのブログ http://teru.moyo.jp/
 大垣さんは毎年、このチルドレンセンターでお仕事をされています。
 ということで、旅人のベーコンを絡めたメニューにさせていただきました。
 去年、このチルドレンセンターの協力で作られた映画http://www.chokora.jp/でも
 現地の現状がよく解ります。よかったらご覧下さい。

今年は咲くのが遅れた彼岸花も、そろそろ終わり。
道路に銀杏の実が落ちる頃となりました。
まだまだ日中が暑いと感じる今年の秋。
年賀状の案内などを見て焦るのは私だけではないですよね。
時間に終われないよう、気持ちだけでもゆっくり持ちたいものです。

まんげつ亭 辻本亜弓
ご予約 0783916811 mangetsuayu@ybb.ne.jp(メール予約は数日前に)
ブログ「まいにち、まんげつ」http://ameblo.jp/mangetsu-everyday/


 





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●まんげつ友の会〜時々NY 更新情報

●まんげつ友の会〜時々NYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング