ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●まんげつ友の会〜時々NYコミュのまんげつニュース 震災編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

ようやく穏やかな日差しとともにいかなごの解禁のニュースも入り…
なんて書き出しのニュースをそろそろお届けしようかと思っていた矢先でした。

先週起きた「東日本大震災」被災された方、お見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。
東日本の皆さま、ご無事だったでしょうか?友人や親戚の方とは連絡が取れたでしょうか?

信じられない光景に釘付け。
日にちが経つにつれ、被害がどんどん大きくなっていく…
まだまだ多くの不明者や安否のわからない方、原発の恐怖など不安な日々が続きます。
避難されている人達の健康、孤立しているところの救助などもかなり心配です。

そして東日本の広い範囲での計画停電や、
生活用品食料の品薄など普段の生活が送れない方も多いと思います。
こちらでは何も出来ず、普通の生活をしていることに罪悪感を感じたりして
今回は阪神大震災と反対の立場に立ち、気をもむしか出来ないことを思う私たちです。

まんげつ亭では小さなことしかできないけれど、何もしないよりはましかと思い考えました。

*東北のお酒を飲もう。
 
以前、ナイロビマラソンを通じてケニアへの寄付をしていただいた時と
同じように500円でキャッシュオンと言う形をとります。
この分を義援金にしたいと思います。
 まんげつ亭ではいつも人気の東北のお酒。
 宮城、福島の蔵も大変な被害を受けたところもあるようです。
 よく仕入れる蔵のお酒をそろえました。
 ただ、物流が滞っているので品物が入らなくなることもありますのでご了承を。
 いつまでというわけでなく、長期的にできたらと思っています。

*自家製梅酒
 後もう少しあります。まだ飲んでいない方、飲み足らない方もぜひどうぞ。

*いかなごの季節。 先月末くらいから親の「ふるせ」釜揚げの「新子」が出始め、
 だんだん成長してきています。お待ちかねの「コロッケ」はもうちょっと後になりそうです。
 今年は寒かったせいかいつもよりいかなごの成長も遅いようです。

*遅くなりましたが、今回ちょうど寄付をしたケニアから、領収したお知らせがありました。
 全部で83420円集まりました。ご協力ありがとうございました。
 領収したお知らせの葉書はお店のトイレに貼っていますのでご確認下さい。
 また落ち着きましたら、ケニアへの支援も続けていきたいと思っています。

今回の震災に個人的に、会社などの団体でいろんな形で寄付をされることと思います。
ちょっとゆっくり食事をしたいなと思うときに、そのうちの一杯東北のお酒を選んでいただけると
いいですね(ただ他の蔵も忘れないで下さいね…)
阪神大震災を経験した私たちだから出来ることもあるはず。
日常を普通に過ごせることに感謝し、出来る限りの節約を心がけ、
願いや祈りは東北に届け、少しでも力になりたいと思います。

まんげつ亭 辻本亜弓
ご予約 0783916811 mangetsuayu@ybb.ne.jp(メール予約は数日前に)
ブログ「まいにち、まんげつ」http://ameblo.jp/mangetsu-everyday/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●まんげつ友の会〜時々NY 更新情報

●まんげつ友の会〜時々NYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング