ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かけがえのない地球を守り隊コミュの気象の不安が尽きない日本列島・・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、ナチュラリースマイルです。


いつも、私の日記を読んで頂き心より感謝します。


皆さん読んでくださいね。


それでは、本日のテーマですが?


気象の不安が尽きない日本列島・・・・。


【記録的豪雨、例年と違う台風・・・!】です。


過去最大、記録的、観測史上初というような
出来事が増えた日本。

それは日本だけではなく世界規模、地球規模で
増えているようです。

”災害は忘れた頃にやってくる・・・”

度重なる災害は、過去の諺さえも覆す勢い。

今年も、気象変動の話題がお決まりになってしまいました。

気候変動というより、気候異変とでも言った方がいいかもしれません。

暑すぎる夏、多すぎる雨などなど・・・。

気候に関するもの全てが、様変わりしてきた感じです。

それも、ゲリラ台風、ゲリラ豪雨と言う言葉が生まれるように
ある日、突然に気象の変化に見舞われるケースが多くなりました。

この夏、日本に接近した台風はありませんでしたが
台風13号は違いました。

沖縄の先島諸島で停滞を続けて与那国島では、4日間も
強風と大雨が続きました。

その後、台湾に上陸して猛威をふるい、向きを北東に変えました。

ここから、例年の台風とはまったく違ったことが起きましたね。

台湾で猛威をふるい、エネルギーが消耗した台風が再び
勢力を盛り返した事です。

例年ですと、台風は一旦勢力が衰えると再び勢力を盛り返す事が
ないのですが、13号は違いました。

これは、東シナ海の海水温が27度と高温だったため
エネルギーの供給を受けて発達して太平洋の沿岸をかすめるように
通っていきました。

連日、どこかで大雨による災害が起きる日本列島に
様変わりしてしまったようです。

こういう現象は、日本ばかりか世界規模、地球規模でおきている
異変のようです。

また、メディアの方も世界各地で起きている異変を放送する
番組も多くなってきました。

もう、誰にも地球の異変は身近に感じ取れるようになりました。

私達が、地球を冷やすエコ生活を心がけないと地球は
パンクしてしまいます。


有難うございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かけがえのない地球を守り隊 更新情報

かけがえのない地球を守り隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング