ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西原理恵子コミュの『パーマネント野ばら』映画化決定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(56)

> チャラさんへ
腑抜けどもはそうとうおもしろかったです!
あの映画の監督なら期待したいです!

が菅野…。微妙…。かなー

何故に江口洋介さん…?もう少し渋めのゆったりした男性が良かったなぁむふっあせあせ(飛び散る汗)

どうか、あのおおらかな絵の中にある繊細な感情が表現された映画になりますようにぴかぴか(新しい)
原作と映画は別物と割り切らないと…。
> とらぞーさん
やっぱりそーゆーモノですかねあせあせ
>わっきー さん

相手役については同意見です。
「もしかして、不倫とか?」ってくらい
枯れたオジサンのイメージですよね?

江口洋介はERのイメージが強くて、
エネルギッシュすぎる気がします。

三浦友和はいいですね。
原作のあの後姿、三浦友和っぽくないですか?
うれしい!!この作品が映画化!!!!
しかもわたし、菅野美穂さん、大好きです!!とてもいい雰囲気を作る女優さんだと思います。
江口さんで、、、、、、、とは思いましたが、期待します!漫画ではちょっとしかでませんし。

この作品が大好きなので、大人の女性のイメージで夏木まりさん、とかいいなーと思うのですが、
ふわふわしたあの独特のやさしさが出るといいなーと思います。。
映画になると違う場面や解釈にもなると思うので、全体のイメージとしてあのパステルな時に濃いあのイメージ。。あれが映像で見られるとすればうれしいです。
江口洋介は老けメイクすれば別におkです。むしろ、
「恋人や義父よりも重要な登場人物はどうした!!」
という方が気がかり、女の拡大家族の話なのに、
普通のファミリードラマに矮小化されそうで。
ご本人も出演されるんですねるんるん
ブログにお写真ありましたよさくらんぼ
はじめてコメントします。今日ロケを見てきましたほっとした顔現場はとても地元民しかわからないくらいの場所。野ばらのトコでは今日は撮影してなくて、土佐清水市でした。車で1時間の移動。なんであんなに、ロケ現場バラバラなんだろう?
菅野美穂ちゃんと小池栄子ちゃんを見ました。2人共細くてちっちゃくて可愛かったハート達(複数ハート)
今日予告編観ました。
マンガとは別物だとは感じましたが、
なかなか良いように思いました。
が、江口洋介だけはなんか違和感がぬぐえませんでした。
観ました。
俳優さんも皆、1つ自分を工夫しているというか、あるがままじゃなくて役者の仕事をしているなあ、プロの仕事だなあと思いました。西原さんの作品にはこういう姿勢が合うような気がします。個人的好みですが、キミちゃんに襲われるひ弱そうなおじさん
好きです、
映画パーマネント野ばら

見てきました。僕の日記に感想を書いたので読んで頂ければ幸いです。
先週観てきました。

せんせいの作品のなかで今までで一番いい作品だと思いました。
俳優さんたちが皆さんすてき。
江口さん、いい男すぎます。

私も平日昼間に観ましたが、
結構な観客がいて何だか安心(!?)しました。

ヘァカタログ、ウケます。
今日観てきました。
レディースデーの朝一番でしたが、そこそこの入りでした。
私も今までの中で一番好きです。
キャストのみなさんが本当にはまり役!
特に小池栄子さん、絶妙です。
江口さんも最初にキャストを聞いたときは「え?」と思ったのですが
ものすごく良かったです。かっこよかった。
菅野ちゃんと夏木マリさんは言うまでもなく絶妙です。

>うらちゃんさん
私もヘアカタログに笑いました。
私はまだ見てませんが、先週ある週刊誌の映画評価のコーナーで中野翠氏が野ばらを良い感じに評価してました。

中野氏は結構辛口なコラムを書く人らしいので、やはり原作が良い上に、キャスティングや演出も良いから、良い評価をしたと思います。

ちなみに、このコーナーで監督がクヒオ大佐の監督もやっていたと知り、驚きました。

観てきましたーわーい(嬉しい顔)

濃いキャラの小池栄子さん、夏木マリさんカッコイかったですウッシッシハート

江口さんのような包容力のある男性素敵でしたハート
先週みてきました。
 
レディースデイに行きましたが、前後左右のおばちゃんが ちんこ に微妙に反応してました・・・
あと、池脇千鶴さんが歴代の彼に暴力をふるわれ最後にラーメン頭からかぶってるシーンで大爆笑しているおばちゃんがいました。謎。
今日みてきました

高知の映画館、結構うまってましたるんるん
皆さん笑いながらみてましたよ

書き込みにもありますように
キャスティングも素晴らしく
江口洋介さんが王子様のように見えましたわーい(嬉しい顔)

最後泣けてしまいました


見終わった後も
優しく中に残る
よい映画だったと思います。
女優の星野真理さんがブログでパーマネント野ばらの感想を書いています。
揺さぶられたと。
すぐに原作を買いに行かれたそうです。
菅野美穂が、とにかくいいです。
日記にも書いてますのでよければご覧ください。
今日、見てきました。
原作、恥ずかしながら読んでいません。読んでない作品、多いなぁふらふら

映画を先に見た印象としては、イマイチ状況が掴み切れず…
後半の海のシーンは釘付けになりましたが…

で、映画を見終えた後、改めて原作マンガをパラパラと流し読みしてみた。

…う〜ん、どうにも、何色とも言えない雲というか霞と言うか、
なんだか釈然としないものが心の中に…

菅野美穂は素晴らしい演技だったし、他の俳優陣も素晴らしかった。
特にパンチオバハン連中の会話は、快活で非常に楽しめる演技でした。
池脇千鶴の役所もマンガチックで良かったし、江口洋介の演じる男も、
男としても評価できる「自然で、かつ度量の大きい男」でした。

しかし、原作にある「昇華」は、映画にあったのだろうか…
あけすけで下品だが屈託のない「女」の性に癒されていく「娘」の心情、
江口演じる彼氏が、男も認める「理想の男(の一パターン)」である理由、
映画だけで描けてただろうか…

原作を知らず、先に映画を見たド素人として、どうにも雲が晴れず…
サイバラ知らず・映画知らずの馬鹿な意見ですが、正直なところ
原作をチラ見して尚更、原作の「奥深さ」に改めて感動したと言うか…

サイバラワールドの表現って、やっぱり難しいんでしょうかね。
それともワシに映画の読解力がないだけなんでしょうか…
昨日、見てきました。
ストーリーには釈然としないものが残りましたが、とにかく俳優陣が素晴らしかったです。
「このシーンの誰々の表情がとにかく素晴らしい」、という場面が沢山ありました。
菅野美穂も夏木マリも小池栄子も池脇千鶴も江口洋介もみんなみんな良かったです。
もちろん、パンチガールズも良い味を出していました。
TVで「パーマネント野ばら」のCMやっていました。
何だか嬉しかった。
もう一度観たくなりました。
エンディングの「TRAIN」いい曲だと思います。
西原と江口は、もちろん別物よーっっexclamationexclamation
西原先生原作の映画化作品は全部観ましたが、私は今回の
「パーマネント野ばら」が一番好きです。
(漫画では「ぼくんち」が好きなのですが・・・)
菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴、夏木マリ等演技の上手な
人ばかり揃えたという事もあると思いますが、脚本も衣装
も音楽もロケーションも凄く良かったです。
菅野美穂が恋人に電話するシーン、恐ろしくも美しく哀しい
名場面でした。
江口洋介は本当に素敵ハート達(複数ハート)
(宇崎竜童も)
ラストシーンの両方から波が寄せる海岸、どこで見つけたのか
場面に相応しい不思議で綺麗な映像でとても印象的でした。
まだ観ていない方は是非exclamation
今日観てきました。海の情景の美しい映画だと思いました。そして、人間の、割り切れない「つながり」を感じた映画でもあったと思います。


原作では、読み手が埋めて行く部分に、映画なりの解釈を与えてありましたが、それもひとつの解釈だなぁ、と思いながら見ました。キャスティングも個人的には満足でした。


ももちゃんは、どんな子に育つでしょうね。
ようやく映画見てきました。m(__)m

こちらの書き込み読んでいたし、原作は何度も読み返していたし、原作と映画は別物かなと思っていましたが…。

原作は、彼の存在が妄想だったことが最後になってはっきりわかる描写で、最初の頃は彼が存在してたとも取れたのですが、
映画は、高校時代にカシマの葬式まであったわけで、カンペキに妄想なんですね…。

離婚して高知に戻ったあとに始まった妄想なのか?妄想が高じて離婚に至ったのか?
そのあたりは謎ですが、原作のなおこが微笑んで「狂ってる?」と訊くのと違って、切なさ全開で…(T_T)
映画終わって会場見回したら、自分含め、涙ふいていた女性多数(^^;)


「いけちゃんとぼく」の映画も号泣しましたが、「パーマネント野ばら」の方が、もっと切ない涙でした。


配役が全員ぴったりハマっていましたね。
もちろん、ヘアカタログのハマりっぷりには爆笑しました(*^^*)
あえて原作読まずに見に行きました。
最後のオチ?にビックリした後、せつなくて泣けました。

みんなすごいキャラだったのに菅野ちゃんだけ普通にみえるな〜と違和感あったのも、こういうことか!とすっきり。

女の子物語はまだみてないので、近々みてみよう。
東京の目黒シネマで今、上映されてるみたいです。

原作は好きですが、実写化されたものは別物が多いので、あんまり期待してないんですが。

最近やってるテレビドラマも残念な感じがしますし。

それでも、西原理恵子原作なので、ヒマがあったら観に行きたいですけど。
>トラジさん

野ばらは比較的良い出来ですよ。ドラマはTVショーと割り切って…(1度も見てませんが)。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西原理恵子 更新情報

西原理恵子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング