ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Port Ellenコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お酒に弱かった僕がモルト好きになった原因、それは1本のPort Ellenからでした。
それ以来Port Ellenに限らずモルトを飲みまくっていますが、やはり僕の中でPort Ellenは特別なモルトです。
今度こういったコミュニティを立ち上げることにしました。
モルトに限らず、Port Ellenという地域に興味のある方、Port Ellen地域にあるLagavulin蒸留所など、Port Ellenからキルダルトンクロスまでの地域について、幅広く語り合いましょう。

コメント(33)

はじめまして。
念願のコミュニティーが出来ましたね。
色々とコアな情報を期待しています。
はじめまして。
いちばん記憶に残っているPort Ellen は、
Scottish Wildlife というやつです。
おいしかったのと、やっぱりラベルが覚えやすかったから。
鱒太さんのところへ、モルトにたいして関心のなかった管理人を
初めて連れて行ったときには、
まさかこんなことになるとは夢にも思いませんでした。
ははは、変な趣味を持たせてしまいまして。
責任感じています。在庫は責任を持って引き取りますね。
初めまして Wa'sseと申します。
コミュに割り込ませて下さい。
Port Ellenは鱒太さんちでいつも(?)頂いています。
管理人さん、皆さん 宜しくお願いします。
今晩は〜初めまして、こんなすてきなコミュを発見したので、すかさず参加させていただきます。ポートエレンはそんなに詳しくはありませんのでいろいろ教えてください。
お暇な方は私も似たような動機からスプリングバンクのコミュを立ち上げましたのでよかったらお立ち寄りくださいませ〜
私の宝物のエレンちゃんです
素敵なエレンちゃんをお持ちですね。
CADENHEAD'Sからは数種類出てますが、このラベルのものは、もう日本に何本も残っていないでしょう。
このタイプは確かカスク違いで2種類あったと思いますが、こんなに素晴らしいエレンちゃんをお持ちなんて、うらやましい限りです。
はじめまして。
お楽しみキャラDRB_YASさんにお誘いいただき本日参加いたしますベッキーです。私はBALVENIEが一番好きでして、Port Ellenは飲んだことあるっけ?という程度でして、そんな人が参加してよいのかと自問しつつ、これから知ればいいじゃないのと開き直りつつ。次回BarDeuceに行ったときは必ず飲んでみようと思います。よろしくです。
ベッキー、了解!
とびきりの一本だと価格もとびきりになってしまうので、それなりにとびきりなのを用意しておきますよ。
はじめまして、夜★好きと申します。
まだまだモルトは勉強中なので、皆さんどうぞよろしくお願いします。
スコッチさん、ようこそ。
まだ何も活動はしていませんが、色々書き込んでいってください。

ところでいま、22年のほうですけど【UDレアモルトセレクション】のポートエレンがヤフオクに出てるの、知ってました?
残念でしたね。
思ったほど値段も上がらなかったし(それでも十分高いですが)。
あの商品は元々13000円くらいしていたので、25000円くらいまではいくかと思いました。一緒に出ていたMoonのは28000円でしたから。

ヤフオクのPortEllenは常に監視しているので、また何かあったらお知らせします。
はじめまして!
ラフロイグが好きで、色々バーの方にウイスキーを教えて頂いていたところ、ポートエレンに出会いました!
本当に美味しいですね。
あまり知識がないので色々教えてください!
そしてバーによっては置いてないところもあるんですね・・。
あとボトルも色々あるようですがどれが美味しいとかあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
ご存じのようにPort Ellenは1983年に閉鎖されて以来、、1滴も蒸留されていません。しかしそのストックは膨大だったらしく未だに新ボトルが発売になっています。

コロタンさんの飲まれたのは、どのPort Ellenだったのでしょう?
ラフロイグがお好きとのことなので、シェリー樽の濃い色のものより、薄い色の方が好みに合うかもしれませんね。若いバーボン樽のPort Ellenは本当に美味です。

いわゆる普通のバーでPort Ellenを置いてあるところは少ないと思います。
でも、バーを訪れる毎に聞いてみて、あれば飲んでみてください。そのときは(小声で)値段を確かめるのも忘れずに。いまのPort Ellenはけっこうな値段しますから。
はじめましてexclamation
私は9年程前に蒸留所巡りに行きまして、UDVのポート
エレンのモルトスターの前も通りました。
アイラ島ではいろんな方に優しくして頂き、良い思いでで
一杯です。
人生のまた何処かで行けたらと思います。
ゲボちゃんさん、ようこそ。

アイラに行かれたのですね。
私はまだ行ったことがありません。近所までは行ったのですが・・・

このコミュにはアイラの達人が大勢いますから、ポートエレンだけでなく、ラガヴーリンやアードベグなど、各トピックに書き込みをされてみてはいかがでしょうか?

きっと「いま」のアイラ島の雰囲気を味わえると思います。
コメント、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
色々と覗かせて頂きますexclamation
多摩っこ玉子さん、ようこそいらっしゃいました。
久しぶりのコメント記入なので、すっかり見逃すところでした。

感動するほど美味しかった1979年のポートエレンは、どこのボトラーのものですか?
それとオフィシャルだったのでしょうか? 1st、3rd、5th、7thが79年ですからね。

そのあたりのことも、おいおいお話ししていきましょう。
ぽっちゃり色白さん

ようこそいらっしゃいました。
たしかに近ごろのPort Ellenの高騰は、目を覆うものがありますね。

20世紀の頃、神田のあるバーではArdbegが高いので、安いPort Ellenを置いていたくらいなのに。
記念日に飲むモルトになろうとは、思いもよりませんでしたね。
はじめまして。
3年前に西荻窪のとあるbarで初めて飲んで以来、自分の中ではこれぞ究極のシングルモルトとなりました。

北海道在住なだけに、現在は飲みたくなったら札幌か旭川に行くしかないのがツラいところです(汗)

よろしくお願いします。
Sgt.A.Kさん ようこそ!

Port Ellenはなくなりつつあるとはいえ、いまでも持っているバーは持っていますからね。
初めて飲まれたのは、どのPort Ellenだったのでしょうか? 気になるところです。

北海道のP.E.事情も教えてください。
初めまして。

あまり詳しくない新参者ですがよろしくお願いいたします。

ポートエレンは一度しか飲んだことがないのですが、
その時の印象が強烈に残っていて忘れられません。

昔はどこでも飲めたって知ったときは逆に驚きでしたが〓

いつもは他のシングルモルトやバーボンを飲んでいますが、
いつか良いことがあったときにまた探して飲みたいなあと思ってます。

ちなみに私がかつて飲んだのは写真のものです。
これって他のポートエレンと比べてどうなんでしょう?
素人でスミマセン
きくさん

ようこそいらっしゃいました。
最近は書き込みがないので、気がつくのが遅れ申し訳ありません。

そうですね。私が初めてPort Ellenを飲んだのは、ちょうどARDBEGの蒸留が停止していた90年代はじめだったのですが、ARDBEGがないから安いPort Ellenでも置いておくか、っていう感じのところがあったくらい、大抵のモルトバーにはありました。

いま、ヤフオクで一番安く手に入るのが、きくさんが飲まれたMilroyのもので、14Kほどですか。
90年初頭には4K〜7Kくらいのものだったのですが、いまは20K越えが当たり前になっていますから、驚きです。

このボトルはまだ飲んでいませんが、シェリー樽熟成ですね。でもドイツのボトラーにあるようなGlenfarclasと変わらないシェリーっぽさじゃありませんし、なんといってもMilroyですから、まちがいはないと思います。

24年ですか。
難しいかもしれませんが、どこかのバーで12〜15年熟成の若いPort Ellenを見かけたら、(お財布と相談のうえ)ぜひ味わってみてください。きっと気に入ると思いますよ。
DRB_YASさん

ご返事ありがとうございますexclamation ×2


やっぱり昔はどこにでもあったんですね。
羨ましいぴかぴか(新しい)
でも、どこにでもある時は貴重さに気づかないものなんでしょうね。

どこかで見つけたらぜひ飲んでみたいと思います。

また、他の銘柄もいつなくなるかわからないと思ってありがたく飲もうと思いました。


これからも宜しくお願いします。
nsrbaka さん

書き込み、ありがとうございます。
久しぶりに書き込みが続くと、活気が出ていいもんですね。

79年のビンテージは、けっこうありますよ。
高いところではオフィシャルの1st、3rd、5th、7thが79年。
そんなに高くないのでは、The House of MacduffのGolden Caskがありますし、Old Bothwellでもありました。
以前のものでは、Gordon & MacphailからCASKシリーズでありました。
Douglas Laingでも何本か出してますから、結構手に入れやすいのではないでしょうか?

私は1956年生まれなので、当然Port Ellenはありません。でもGlen LivetとBowmoreの56年は何とか手に入れることができました。
今も探してはいるのですが、もうあまり見つかりませんね。
若い人が羨ましい。(笑)
こんにちは。
こんなコミュがあったなんて…。

Port Ellenを集め始めたのが話題にも出てました90年代でした。

中でも印象的だったのは
10年くらい前に呑んだソサエティの物です。
店頭のBottleを呑みきって空瓶を貰ってきました。

最近また ぼちぼち購入していければと思ってます。
宜しく ぉ願ぃします。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Port Ellen 更新情報

Port Ellenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング