ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バトン大好き★コミュの【宮城県バトン】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●笹蒲鉾のメーカーを5つ以上言える。


●しかし、笹カマ以上に萩の月を溺愛している。



●しかしながら、姉妹品の「萩の調」は好きではない。



●ベガルタ仙台より、ブランメルのほうがよかったと少し思っている。


●ササニシキが自慢。


●宮崎と聞き間違えられたくない。


●「仙台のほう」と言わないと、所在地か理解されないくらい、仙台市より知名度が低い県名が少し悲しい。


●冷やし中華と牛タンが好物だ。


●七十七銀行を「シチシチ」と呼ぶのは常識。


●体育の時間に着るのはジャスである。


●サンモール一番町のアーケードにひそかに誇りを持っている。


●ベニーランドの歌を歌える。


●国分町のラーメン国技場はいかがなものか、と思う。


●100万人のごみ大作戦のイメージキャラクターの「ワケルくん」は久々のヒットだと思う。


●大衆食堂「半田屋」と「はんだや」に一人で行けない。


●石巻が漫画都市として地域開発を行っていることを、アイタタと思いつつ見守っている。


●ナンバースクールの意味がわかる。


●私立より公立のほうが頭がいいと思っている。


●回転ずしの発祥の地が誇り。


●地下鉄南北線は成功したが、東西線はこのままではマズイと思う。


●七夕祭りに去年の使い回しの作品があることは、見て見ぬフリをしている。


●「さくらの百貨店」はどうしても「ビブレ」と言ってしまう。


●国分町に飲みに行った帰りは「味よし」だ。



●水揚げ日本一を誇る気仙沼のフカヒレは自慢だが、実は食べたことがない。


●仙台空港が仙台市にないなんて考えたこともない。



●好きな団子はもちろん「ずんだ」だ。


●遠足といえば八木山動物園と青葉城だ。


●とりあえずアエルの展望台には行っておく。


●ピンクチラシ貼付量日本一は、かなり情けないと思う。


●「OH!バンデス」のペデストリアンデッキロケに出くわしても平然と横を通れる。


●待ち合わせは伊達前か、ラス前だ。


●桜の名所は西公園。


●光のページェントの規模は縮小して欲しくないけど、募金もしたくない。


●次に回す宮城県の人は?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バトン大好き★ 更新情報

バトン大好き★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング