ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もっと京都「京都府域」へコミュの京都府和束町「正法寺」の静かなライトアップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府相楽郡和束町「正法寺」は禅寺です。
11月に、寺独自のライトアップをされます。
禅寺らしい落ち着いた、それでいて何度も、
いつまでも観たい、ライトアップです。
山門までの参道も美しい紅葉で覆われます。
新聞や観光パンフには載りませんが、
私は大好きです。

コメント(8)

和束町は京都駅からJRとバスで約1時間半。役場がいろいろと教えてくれます。0774−78−3001担当は農村振興課です。ここは「宇治茶」の本場。サントリーの「伊右衛門」の茶葉は大半が和束茶です。本場のお茶を楽しむなら、「中尾園」というお茶とお土産のお店がいいと思います。和束町の宿泊は、青少年山の家がいいでしょう。ロケーション抜群。静かで、ホントに落ち着きます。
今回の写真は、長岡京市の光明寺のライトアップ。京都駅からJRとバスで40分くらいです。見頃は今月下旬以降。門前は静かです。
光明寺は「桜」もいいですよ。新緑の季節もいいかなあ。和束町は
新茶シーズンに「茶摘み体験」もできます。茶娘に扮して、新茶を摘む。
その葉っぱがお茶になるのですから、「マイブレンド」ですよ。
お茶畑はこんな感じです。茶葉もこんな感じ。和束町から京都府南山城村にかけては、宇治茶の70%を生産しています。「カテキンまみれ」になれますよ。
このお寺は、京都府加茂町の岩船寺。あじさいで有名です。
雨の季節も良し。なかぁ〜。
いいご質問!!桜はシーズンが短いので「旬」をチェックですよ。お薦めは、混雑を避けて、「京都府立植物園」国内有数の植物園。園長さんがユニークで親切。園内の桜の種類も豊富。最近はバスツァーで来る人も増えました。人気スポットです。
京都府長岡京市長岡天満宮の桜も見事。時期が合えば、キリシマツツジとの饗宴も。そして、宇治川。源氏物語大好きな人には、宇治市源氏物語ミュージアム周辺もワンダーランド。
でも、人に知られていない桜の名所は、実は、京都府井手町の地蔵禅院のしだれ桜。京都円山公園のしだれ桜の兄弟桜です。
井手町の玉川堤も見事な桜のトンネル。JR京都駅から奈良線で25分。「玉水」という駅で降ります。快速停車。
京都市内を少し離れるだけで、静かに、ゆっくりと、桜を楽しめる。祭りもあるから、団子食べにおいで〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もっと京都「京都府域」へ 更新情報

もっと京都「京都府域」へのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング