「京都」と言えば、金閣寺、清水寺、舞妓さんなど、
「京都らしい」イメージがまず湧いてきますね。
日本三景の「天橋立」は京都府宮津市、そう「京都」なのです。
明智光秀が初代城主となった福知山市も「京都」です。
保津川下りは亀岡市がスタートですが亀岡市も「京都」です。
岸壁の母で有名な「舞鶴市」も「京都」です。
お茶で有名な「京都福寿園」は、京都府相楽郡山城町です。
京都は奥が深いですね。
京都市域以外の京都府も魅力一杯です。
そんなディープな京都の情報を交換しませんか。
困ったときには