ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE 日本福祉大学学生自治会!コミュの自治会活動のあんなことやこんなこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか自治会活動で思い出すあんなこと、こんなことなんぞ
出すトピック作成☆
回想療法で、認知症予防にもなりますし(笑
では、どうぞ。

コメント(5)

まぁ、言いだしっぺがまず書くべきなわけで(笑

よく安○総長に泣かされていましたね。
何回泣かされたことやら。

おかげで、成長しましたが(笑

多分、あの人がいなかったら自治会役員辞めてただろうなぁ

あのつめかたには、学ばされました。
おかげで、今回の?部執行委員会の立候補者が10人になりそうです☆本当、学ばされたわぁ

もうすぐ引退ですが、最後まで後輩に色んな先輩から受け継いだものを受け継ぎたいですね。
やつはマジでつめるのを楽しんでるカンがあったからなぁ〜(苦笑)
たまに「やり過ぎじゃん?」と言ってみたり、「もっとやったれ!」と言ってみたり・・・(笑)
そういう人って本当に大切だね☆
10人も立候補するなんてすごいっっ!!
人数多い分、まとめるのが大変だろうからサポートしてあげてな。

ちなみに私は1年生の学生大会前。
当時の県学連委員長(SUREではありません)が学生大会前の私たち執行委員に爆弾を落としていったこと。。。
はじめて自分たちが執行委員としてどんな責任があるのか、まっすぐ向き合わなければいけないってことを痛感させられた出来事だったなぁ。
へこんだけど、良い思い出です。
 執行委員候補の一人、ローリングです。以前は執行部ではなく選挙管理委員長として頑張っていくと思っていたのですが、障害学生の情報保障を充実させること、サポート学生を増やすこと、大学からの手話通訳士の派遣etcなど障害学生の学生生活を充実させることを目的に、今回執行部役員に立候補しました。

 選挙管理委員時代は、Ayaさんにもお世話になりましたね〜。なつかしい。去年の執行部役員選挙、全学投票、この二つの選挙を経験しているので、選管の大変さはよく分かります。今年は執行部役員選挙と全学投票を同時にやるので、本当に大変だと思います。そんな選挙管理委員会の頑張りに答えるためにも、執行部役員候補者として、学生自治会の重要性を伝えていきたいです。早く推薦人署名をFullにしたいです。
学生の声があってこその理論か・・・
頑張るしかないか!!
今年は、アフターを残すのが大事な時だから、やりがいがあるが、今年こそ、学生大会成立して、借金等の後処理します。全学会の強く圧力あるかな

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE 日本福祉大学学生自治会! 更新情報

THE 日本福祉大学学生自治会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング