ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私、まれな血液型なんです。コミュの緊急時の対策どうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 新入りですが、ここでしか聞けない話題なので、トピ立てさせていただきました。よろしくお願いします。

 即時の血液型判定では間に合わないような可能性もあるみなさん。
 緊急時の対策は何かなさっていますか?
 僕は奥さんに説明して、もしもの際にはB型Rh(−)をと伝えてありますが、
 その場にいるとは限りませんし・・。
 
 別トピにあった血液型証は献血センター毎に発行しているのでしょうか?
 
 何か「これぞ!」という良い方法を探ってみませんか?

コメント(3)

はじめまして。まれ血で登録してますmo-chanと申します。

私は献血手帳と登録証(写真参照)を常に持ち歩いています。
免許証と一緒に持っているようにしていますし、家族にはよく説明
してあります。情報を掘ったペンダントを作ろうと思った事もあり
ますが、きっと面倒で付けないと思ったのでやめました。ただ
最近地震が頻発しているので、子どもの分も含め作ろうかと再度
考えています。

でも実際はそういう物を当てにして輸血する事はまずあり得ず、
クロスマッチと言う輸血用血液との適合試験を必ずやるので大丈夫
だと思っています。クロスマッチが間に合わない場合ってあるかも
しれませんね。そういう場合は輸血しても助かるか自体疑問かも。

数千ccという輸血を必要とするような場合は…型が合うかどうか
よりもそんなたくさん血があるんか!?というのが心配ですね。
予定手術の場合は自己血採るなり、海外からもらうなりの方法が
ありますが。ストックがどの位あるのか一度聞いてみたいです。

登録証は登録した都道府県によって違うようです。私は茨城ですが
なんともいえないデザインです。
>mo-chanさん
 確かに、日本の医療組織なら緊急時といえどしっかり検査してくれそうです^^。
 所持しているものに血液型が書いてあっても安易には信じないってのは、
 医療関係者の方にとっては大切なことなんですね。
 登録証、僕もなんとか手にいれたいです。
 
>栞さん
 いえいえ、写真のあっぷ結構ですよ。記載してある内容具体的なんですね。
 ふむふむ。
 血液型証も県ごとならば、その発行基準も異なるのかもしれませんねぇ。
  

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私、まれな血液型なんです。 更新情報

私、まれな血液型なんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング