ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鞠子的食日記コミュの蕎麦紀行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
松本からローカルな大糸線に乗り換え
小さな小さな安曇追分駅、下車
駅から大熊美術館の方へ行けば
そこからまたクシャクシャの枯れ葉を踏み踏みして2km弱
そばサロンいとう(要予約)に到着!

出迎えてくれたのは、1m進むのに10歩くらいかかる
背中の曲がったおばあちゃんと、
ちゃきちゃきした職人肌の感じのいい旦那さん
普通のお家の居間でいただきま〜す

【写真左】激的にうまい、蕎麦がき
     どひゃ〜!そば粉ってこんな味すんの!
     甘い、なめらか〜!正直、お菓子みたい
     一番驚いたのがトルコアイス級のすごい粘り
     蕎麦観が変わった!

【写真中】ぶっかけそば
     おだしとねぎの白いとこが、少し
     わけあって、大盛りにしてくれました
     
【写真右】蕎麦近影
     めちゃめちゃコシのしっかりした蕎麦で美味
     香りはちょいと弱めだったけれど最後まで
     ブチっと切れることなく
   
あまりにおいしくて
お店の人がいい人で、気に入りました
蕎麦粉も分けて頂きました〜 うれし!
こだわって挽いたのが1kg/1000円、安いです

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鞠子的食日記 更新情報

鞠子的食日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング