ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VW Touranコミュの質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちははじめまして。
Touranを今度購入しようか検討しているものです!
現在ゴルフワゴンに乗っているのですが車検の際に
乗り換えようかと。

それでアドバイスをいただけませんでしょうか。
・子供が1人いるんですがチャイルドシートはどの
列にもつくのでしょうか?(ゴルフワゴンはほとんどつけられたので)

・カーナビは純正以外でもオートバックスなどに行けば
つけられるのでしょうか?(純正のiPodコネクタも気になるのですが)

・EかGliで迷っているのですが、GliについているアルミホイルはEでもつくのでしょうか?

・雪道の走りはいかがでしょうか。

・サンルーフがあると何か問題となることなどありますでしょうか。

・その他注意するべきところや、こんなところがよいなどあれば教えてください。

よろしくお願いいたします!

コメント(19)

トゥーラン、イイですよぉ。
ウチのトゥーランは,シルバーのEです。

ぼくは、チャイルドシートを2列目に置いています。3列目は、普段は格納しています。3列目は長距離には向きませんが、近所のお子様をチョット乗せて、と言う用途には格好ですね。いつも6〜7人という用途でなければ、とてもイイクルマだと思いますよ。

このたびから、Eにもアルミホイールが付いたようですね。うらやましい。
GLIと同じデザインではありませんが、十分だと思います。
もし、冬用ホイールをお探しの場合でも、純正品をオススメします。ハブセントリックの考え方、また球面座ボルトの考え方にご理解をして頂ければと思います。

1600のEでも、よく走りますよ。ぬえわkm/hくらいでちゃんと巡航できますしね。

ここで誤解の無いようにしたいのですが、
ヨーロッパ車の流儀として、「ちっちゃいエンジンでぶん回す」という考え方を
受け入れて頂けるかということがあります。元気よくエンジンを回せば、当然のごとくエンジン音は聞こえてきますし、平地巡航ほどの燃費は望めないと言うことも、当然出てきます。しかしながら、なかなかいいエンジン音ですよ。

ぼくも発進加速は4000回転くらいまで良く回しますが、燃費は市街地で7〜9キロ、長距離で11〜13キロと、1600kgのクルマでアクセルを元気よく踏んでいるにしてはまずまずの数字を出します。

決して高級車とは言えないと思います。しかし、質実剛健のドイツ車らしいクルマだと思います。

これらのことをご理解して頂けるならば、あえて「Eで十分」と申し上げたいですね。

雪道は、こちらは山形ですが、ESPが効いたことはまだ無いですね。
ABSは作動するかしないかというところです。
足回りはEで十分ですよ。高速道路でも走りはしっかりしています。

サンルーフは、ぼくはゴルフには付けていますが、トゥーランには付けませんでした。
理由は、タマ数が少ないのでウェイティングのタイミングが1%ローンの有効期限に間に合わなかったこと、また、余裕たっぷりのヘッドルームが犠牲になることからです。
ご予算があれば、いいのではないでしょうか。ただし、ストックに希望のクルマがあれば。買うタイミングですね。1%ローンなどの金利商品の適用がアブナイです。

サンルーフは付いていても問題はないでしょう。
微調整の問題で、雨漏りがあるかもしれませんが、調整すると直ります。
3型のGLIに乗っていたときは、雨漏り調整はしました。
キカイですから、付けたら調整が必要と思って頂いた方が良いと思います。

GLIも確かにいいと思いますよ。上位グレードですし。
トルクがあるかわりに排気量が多いので、実用燃費はそう大きくは変わらないとのディーラーさんの説明でした。

ナビは付けていないのでコメントは致しません。
量販店での取り付けは、お店の方と相談された方がよいと思います。

注意すべき点ですか・・・特に考えたことはありません。

本当に乗れば乗るほど実用的なイイ道具です。
内装のプラスチックがたま〜にミシミシ言いますが、高級車じゃないしね。
そのかわり、安全装備は世界でもトップレベルでしょう。

ワイパーをONのままバックすると、自動的にリヤウィンドウを拭いてくれますよ。ブレーキを踏むとワイパーの間欠時間が自動的に長くなりますし。ちょっとしたシアワセ?ヨーロッパ車も気配りを始めたんですね。

ゴルフワゴンにお乗りでしたら、ヨーロッパ車の良さはもう十分におわかりでしょうが、他の方のために、あえて長文書かせて頂きました。
YOUさんはじめまして。
私の意見が参考になるかどうか分かりませんが、TOURANオーナーが増える事は歓迎なので参考にして下さい。

>チャイルドシートはどの列にもつくのでしょうか?
・・・2列目の左右の座席です。ISOFIXのアンカーがあるのはカタログを見ての通り2列目の端々だけです。ただし、1列目もベルト固定をすれば装着できますしエアバックのキャンセル機能もあります。3列目は狭いので無理かと思いますし、非現実的です。

>・カーナビは純正以外でもオートバックスなどに行けばつけられるのでしょうか?
・・・外車のノウハウがあればやってくれると思いますが、純正⇒社外品への変換装置がとても高価です。お勧めはネットオークションで出回っているものを調べて手に入れると比較的安く済むと思います。変換装置だけ持ち込んで組み込みしてくれるところをお勧めします。全く付けられないわけではありません。

>・EかGliで迷っているのですが、GliについているアルミホイルはEでもつくのでしょうか?
・・・もちろん着きます。ゴルフ5・ジェッタ・アウディA3と同じなのでこれらの装着しているホイルは大丈夫です。

>雪道の走りはいかがでしょうか。
・・・私は北海道の割と厳冬の地に住むものですが、初めての冬でもトゥーランは信頼性が高いです。重心の高さも気になりませんし、路面のインフォメーションも感じ取れ易いです。アクセル・バイ・ワイヤの欠点はESPでまかなっているのでドライバー・同乗者とも快適です。VWの美徳である高速直進安定性は雪道でも実感できます。ABSもナチュラルで完成度が高いように思います。

>・サンルーフがあると何か問題となることなどありますでしょうか。
・・・サンルーフ装着ですと天井の小物入れが無くなります。私の個人的な意見だと天井の小物入れは不要です。(サングラスを使う方ならあった方が良いと思いますが。)よって、サンルーフ装着の方が良かったと後悔してます…。


>・その他注意するべきところや、こんなところがよいなどあれば教えてください。
・・・特に無いのですが、EとGLIではフロントシートの出来が違います。GLIの方が硬めでサイドのせり出しがあるので両者を実際比べる事と、3列目は緊急用と割り切る事とワイパーが高いので傷を付けないように気をつける事くらいでしょうか。
燃費も良いですし、運転して疲れませんし、荷物も沢山つめて使い勝手の良いとても良い車ですよ!

是非TOURANオーナーの一員になって下さい!
足回りはさすがドイツ車ですね。

私もEに乗ってますが、面白い車ですよ。

ナビはオートバックスにて取り付けしました。

バックモニター・光ビーコンユニット付きで。

今年はまだ雪道での走行はしてませんので、わかりません。


高級感はありませんが、とにかく面白い車ですね!!
昨年末よりトゥーランオーナーになりました!子供が生まれ、さすがにルポでの子連れキャンプは厳しいので、夫婦揃って2年以上も検討してきたトゥーランを思い切って買い足しました。(^^)

トゥーランの魅力やその他の返答は他の方が書いてるので・・・

僕はパナソニックの1DINタイプのインダッシュDVDナビを付けましたた。巷では取り付けに専門知識が必要だと言われてますが、市販のオーディオ取り付けキットを併用し問題なくDIY装着ができました。僕はpbと言うメーカーの取り付けキットを使用しましたが、必要な配線の取り出し方法や接続場所も詳しく書いてあるので、普通に国産車のナビ取り付けをやってるカー用品専門店であれば、全く問題なく取り付けが出来ると思います。相談してみてください。

キャンプ道具満載で山道を走る機会が多いので迷わずGLIを選びましたが、GLIでも都内で大体10キロ前後は走ってくれています。僕の性格上パワーがないとアクセルを踏んでしまうので、ルポ1.4コンフォートと実燃費はほとんど変わりません。これは嬉しい誤算でしたね!(^^)

もちろん良いところばかりって訳でもなく、こまごまと気になる部分も正直ありますが、そんなことが気にならなくなるくらいのパートナーになってくれることは間違いないでしょう!前向きに検討して絶対後悔しない車だと思います。
みなさん>ご回答ありがとうございます。助かります。
皆さんのTouranへの愛情がひしひしと!

いただいた情報を参考にさせていただきます
ありがとうございます
足回りについての質問です。

H19年式の1.4TSIハイラインに乗っていますが、ビルシュタイン車高調を入れようかと検討中です。

?ビルシュタインのホームページで型式を確認すると「04/4〜 E/GLI」となっていますが、
 H19年モデル(1.4L車)にもそのまま装着可能でしょうか?
 (検索したブログなどでは装着した方もいるようです。)

?また交換は自分でやりたいと考えていますが、ボルトの締付けトルクもわかりません。
 自分で交換した方や参考にできるサイトなど、何か情報がありましたら教えてください。
 (当然購入したディーラーへ確認しますが、経験者のアドバイスも参考にしたいと考えています。)

よろしくお願いします。
>nishiさん

?
足回り形状は、旧型マイナー前&後、新型(現行)も全車同じです。
トゥーにはゴルフやA3のようにストラット径の細い車両は存在しないので、
取り付け自体は問題ないと思われます。

ただし、メーカーが適合外と言っているのであれば、
使用は”自己責任”となりますが・・・

?
取付ですが、リアは簡単ですがフロントは大変ですよ〜。
SST(自作可能)も必要ですし、一般的な取付ではハブキャリアまで外すので、
ハブボルトが外せる大きなレンチも必要です。(拾い物ですが画像貼ります)

実は私も自分でやろうとして・・・リアはチョチョイト完了、
ちょっとした事故と工具の問題もあってフロントは挫折したクチなんです。。うまい!
mucchiさん

返答ありがとうございます。
ストラット径に2種類あるような記述も見た記憶があったので、一つ不安が無くなりました。

フロントの交換はナックルはそのままで、ダンパーのみ取り外すやり方を考えています。
(ドライブシャフトを締付けできるようなデカいトルクレンチは持っていません。)
SSTやボルトのソケットも持っていないので、それらは買い揃えてやるつもりです。

まだ検討段階でいつ実行に移すか決めていませんが、また何かありましたらよろしくお願いします。
すいません教えてください。
今日運転していたら警告音が鳴ってなんだろうと思ってみてみたらディスプレイにサービス7500kmor8Dayみたいなものが表示されていました!
説明書を見たら定期点検が近いですよ、みたいなお知らせと書いてありました!
実際の走行距離は5万6000キロくらい乗っています。7500kmってなんなんでしょうか?あとこの前車検を取ったばかりです!別に気にしなく運転してもよろしいのでしょうか?知っている方は教えてください。
来年、トゥーランを新車で購入予定なんですが、来年の3月末でエコカー減税が終了するので、3月中には登録できるようにした方が良いのでは、とアドバイスをいただきました。

最近、新車で購入された方で、契約してから登録or納車までどれくらい日にちが掛かったのか教えていただけないでしょうか。
因みに、狙ってるのは、コンフォートのキャンディーホワイトでサンルーフ無しです。
トヨタ系列ディーラーで購入予定です。
よろしくお願いします。
質問です。
ホイールのインチアップなんですが、
8.5J-18インチ+55というサイズは履けるのでしょうか?
タイヤは225−40です。
えんぴつデニッシュチョコさん

ハイライン、キャンディホワイトを2月25日に発注、納車可能日は3月29日で連絡が来ました携帯電話トヨタ系販売店です。ご参考までえんぴつ
>TOMOCHINさん
初代トゥーランGLIの乗ってます。
8.5J-19+45を入れてますが、問題なく履けていると思うのでオフセット+55なら大丈夫だと思いますが、ただしディーラーに持って行かれる際は入庫拒否される可能性が高いです。
タイヤのほうは225/35-19でしたが、今は215/35-19にしています。
きよさん、ありがとうございます。
前車〈ベンツV280〉に履いていたOZのアルミがあったので、どうかなと思って…(^^;)

2007トゥーランはまだ納車されてませんが、またわからない事があったら宜しくお願いします。
トゥーランの白=キャンディホワイトは、国産車のどの色と同じ(または似ている)かご存知の方いらっしゃっいましたら教えてください。
比べてはいませんが、mazda車の白のイメージかと思います。
kamiさん、ありがとうございました(^-^)/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VW Touran 更新情報

VW Touranのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング